« 2024年10月 | メイン

2024年11月26日

親は地味

今日はソラスズメダイ属の1種-1 (Pomacentrus sp.1)
です。(オジロspとも言われています)

幼魚です。

posted by mdx2 at : 17:05 | コメント (0)

2024年11月25日

これも中物サイズ

今日はクラカケベラ (Choerodon jordani)
の若体です。

posted by mdx2 at : 17:04 | コメント (0)

2024年11月24日

今は中物

今日はクサビベラ (Choerodon anchorago) です。
もう幼魚とは言えないサイズでした(-_-)


posted by mdx2 at : 17:02 | コメント (0)

2024年11月23日

ぎっちゃん

今日はギチベラ(Epibulus insidiator)の
幼魚です。

posted by mdx2 at : 17:00 | コメント (0)

2024年11月22日

すでに大人色

今日はニシキテグリ(Pterosynchiropus splendidus) です。
サイズは2㎝くらいですが大人色です(-_-)


posted by mdx2 at : 16:59 | コメント (0)

2024年11月21日

五月でなくても

今日はサツキギンポ(Meiacanthus ditrema)です。


posted by mdx2 at : 16:57 | コメント (0)

2024年11月20日

にせもの扱いしなくても

今日はニセクロスジイソハゼ (Eviota cometa)です。


posted by mdx2 at : 16:56 | コメント (0)

2024年11月19日

なんでこんなところに?

今日はグッピー(Poecilia reticulata)です。


posted by mdx2 at : 16:54 | コメント (0)

2024年11月18日

もうちょっと小さければなあ・・

今日はウミヅキチョウチョウウオ(Chaetodon bennetti)
の幼魚です。


posted by mdx2 at : 16:53 | コメント (0)

2024年11月17日

ひとりで見たらしい

今日はカンムリブダイ(Bolbometopon muricatum)
の幼魚です。


posted by mdx2 at : 16:51 | コメント (0)

2024年11月16日

他にもいるだろう

今日はキツネブダイ(Hipposcarus longiceps)
の幼魚です。なぜキツネ?とググると
「顔が面長で狐を連想させるから」と。

posted by mdx2 at : 16:50 | コメント (0)

2024年11月15日

紛らわしい子

今日はキスジキュウセン(Halichoeres hartzfeldii)
の幼魚です。


posted by mdx2 at : 16:47 | コメント (0)

2024年11月14日

ちょっと派手

今日はヒトスジモチノウオ(Cheilinus unifasciatus)
の大きめの幼魚です。

posted by mdx2 at : 16:46 | コメント (0)

2024年11月13日

どこからハナ?

今日はハナナガモチノウオ (Cheilinus celebicus)
の幼魚です。


posted by mdx2 at : 16:45 | コメント (0)

2024年11月12日

まだ小さい大物

今日はフサクチゴチ (Thysanophrys otaitensis)
の若成魚(20cmくらい)です。

posted by mdx2 at : 16:44 | コメント (0)

2024年11月11日

真っ黒なのはあなただけ

今日はエンマゴチ(Cymbacephalus beauforti)の
幼魚と思われます。

posted by mdx2 at : 16:42 | コメント (0)

2024年11月10日

シャイです

今日はルリボウズハゼ (Sicyopterus lagocephalus)です。


posted by mdx2 at : 16:22 | コメント (0)

2024年11月09日

レアです

今日はコンテリボウズハゼ (Stiphodon atropurpureus)
です。こちらは2017年以来に久々に会いました。

雌です

posted by mdx2 at : 16:21 | コメント (0)

2024年11月08日

ひと昔ぶり

今日はヒトミシリハゼ(Bryaninops nexus)
です。2013年以来のUPです。(見てはいました)

posted by mdx2 at : 16:20 | コメント (0)

2024年11月07日

普通にかわいい

今日はセダカカワハギ (Rudarius excelsus)
の極小幼魚です!(^^)!

posted by mdx2 at : 16:19 | コメント (0)

2024年11月06日

親は中、タマゴは極小

今日はロクセンスズメダイ (Abudefduf sexfasciatus)
とその卵です。


posted by mdx2 at : 16:17 | コメント (0)

2024年11月05日

ちょー久しぶり

今日はオモナガフタホシイソハゼ (Eviota
partimacula)です。2回目のUPです。


posted by mdx2 at : 16:16 | コメント (0)

2024年11月04日

ちょっと大きめ

今日はオキナワハゼ(Callogobius hasseltii)
の幼魚です。

posted by mdx2 at : 16:15 | コメント (0)

2024年11月03日

ひげ面だけどあごひげは無し

今日はハゼ科の1種-14 (Gobiidae sp.)、
通称ホムラモドキの幼魚です。


posted by mdx2 at : 16:13 | コメント (0)

2024年11月02日

幼魚は初

今日はクロハタ (Aethaloperca rogaa)
の幼魚です。幼魚としてはお初です。


posted by mdx2 at : 16:11 | コメント (0)

2024年11月01日

変わらないかわいさ

今日はイロカエルアンコウ (Antennarius pictus)
の幼魚です。綺麗な赤(オレンジ?)で可愛かった(^^♪


posted by mdx2 at : 16:10 | コメント (0)