« あか?はち? | メイン | 顔色わるっ »
今日はナデシコカクレエビです。約1.5cmくらいです。 なぜかサイパンではナデシコをよく見ます。 最近CRUSTACEA Guide of the World(DEBELIUS) を購入したのですが、良く似てるのに異なる学名の 子(Periclimenes tosaensis)がいました。 これもシノニムなのでしょうか??
しっかりいっしょのひとです。
それにしても、この人たちの特徴って、腰の斑紋と シッポの斑紋あたりですよね? もう少し上から撮った写真にしてくれてもいいのに、 と思うのはわたしだけでしょうか?
投稿者: マクロ大好きx2 | 2007年12月16日 22:45
こんばんは。
>トサカクレエビって、「海の甲殻類」(第二版)でも p53の奴ですか。
私は初版1刷しか持っていないので,第二版でどうなっているかわかりません。一応私の持っている初版1刷のp.53をコピーしました(今スキャナーが使えないので,デジカメで撮りました汗)。以下URLを参照してみてください。
http://amami-gobies.amamiensis.com/log/unkp53.html
投稿者: khara | 2007年12月16日 18:52
Kharaさん、いつもありがとうございます。 これも実は書きながら「きっとKharaさんがコメント してくれるよね」と(ち)と言ってました(^_^;) それにしても、単なる間違いとは・・・
ちなみに、トサカクレエビって、「海の甲殻類」(第二版)でも p53の奴ですか。 これって、tosaensisって言うくらいだから土佐に関係するのか なって思ったら、分布は駿河湾って・・・??
投稿者: マクロ大好きx2 | 2007年12月16日 12:01
こんばんは~。
>CRUSTACEA Guide of the World(DEBELIUS)の(Periclimenes tosaensis)がいました。これもシノニムなのでしょうか??
その本のtosaensisiとして載っているのはまさしくナデシコカクレエビのようです。シノニムではなく単なる間違いらしいです。
ちなみに本当のtosaensisは,「海の甲殻類」(初版1刷)のp.53「ホンカクレエビ属の1種」で,標準和名トサカクレエビです。
投稿者: khara | 2007年12月15日 18:29
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
コメント
しっかりいっしょのひとです。
それにしても、この人たちの特徴って、腰の斑紋と
シッポの斑紋あたりですよね?
もう少し上から撮った写真にしてくれてもいいのに、
と思うのはわたしだけでしょうか?
投稿者: マクロ大好きx2 | 2007年12月16日 22:45
こんばんは。
>トサカクレエビって、「海の甲殻類」(第二版)でも
p53の奴ですか。
私は初版1刷しか持っていないので,第二版でどうなっているかわかりません。一応私の持っている初版1刷のp.53をコピーしました(今スキャナーが使えないので,デジカメで撮りました汗)。以下URLを参照してみてください。
http://amami-gobies.amamiensis.com/log/unkp53.html
投稿者: khara | 2007年12月16日 18:52
Kharaさん、いつもありがとうございます。
これも実は書きながら「きっとKharaさんがコメント
してくれるよね」と(ち)と言ってました(^_^;)
それにしても、単なる間違いとは・・・
ちなみに、トサカクレエビって、「海の甲殻類」(第二版)でも
p53の奴ですか。
これって、tosaensisって言うくらいだから土佐に関係するのか
なって思ったら、分布は駿河湾って・・・??
投稿者: マクロ大好きx2 | 2007年12月16日 12:01
こんばんは~。
>CRUSTACEA Guide of the World(DEBELIUS)の(Periclimenes tosaensis)がいました。これもシノニムなのでしょうか??
その本のtosaensisiとして載っているのはまさしくナデシコカクレエビのようです。シノニムではなく単なる間違いらしいです。
ちなみに本当のtosaensisは,「海の甲殻類」(初版1刷)のp.53「ホンカクレエビ属の1種」で,標準和名トサカクレエビです。
投稿者: khara | 2007年12月15日 18:29