« エビつながり | メイン | ごみ »

2010年02月24日

カメレオンときたまはぜ

今日は、一番見た感じが似ているのがOccasinal-Shrimp Goby
なのですが、クロホシヤハズにも似ているし、クロコハゼ系のような
気もするし、よくわかりません。どうでしょうK師匠?
エントリー口から2m圏内、水深1m弱の玉砂利世界の子です。
普通の時間では、船で危なかったり、他のひとのじゃま
になるので、夜遅くか朝早くしか見ることができません。
画像はどれも同じ子で、撮っているうちに色が変わってきます。

2/25追加
胸鰭遊離軟条確認用です。


posted by mdx2 at : 19:51 | コメント (4)

コメント

こんばんは~♪ 呼ばれて登場で~す笑

私も画像を見た瞬間は「今日はクロコのなかまをアップなんだな♪」と思いました。
でも確かにクモハゼのなかまにも似てますね。
(もうチェック済みかもしれませんが)胸鰭に遊離軟条があればクモハゼのなかま,なければクロコハゼのなかま,かな?

種類まではまったく見当つきません。
あまりお役にたてずスミマセン汗。

いつもありがとうございます

確認ですが、遊離軟条って鰭のつながっていない棘の
部分のことですよね??
追加した写真で確認できるでしょうか?

画像の再アップ,お手数おかけしました(汗)

>遊離軟条って鰭のつながっていない棘の
部分のことですよね??

はい。で,画像を拝見すると遊離軟条はないように見ます。

遊離軟条は胸鰭の膜におさまっていないので,
そこだけ「ばらけたり」「ささくれたり」して見えますが,
再アップ画像のは「膜におさまっている」感じがしますよね。

蛇足的ですが,クロクモハゼの遊離軟条の画像を以下にリンクしました。
http://amami-gobies.amamiensis.com/photolist/bathygobiusniger2.html

ということで,クロコハゼのなかま,ですかね?

K師匠、確認ありがとうございます。
やっぱり、クロコ系の子だったのですね。
で、クロコの学名から更に調査しようと思ったら、クロコが
spなんですね(^_^;)
Occasinal-shrimp gobyもクロコハゼ属らしいのであってる
と言うことにしときます。

ところで、貼っていただいたクロクモ、ウナギ犬みたいで
かわいいですね。
今度行った時に見せてください。

コメントを投稿