« 黄色くないけど | メイン | 群れたかった »
今日はBlueside wrasse (Cirrhilabrus lyukyuensis)、 クロヘリイトヒキベラです。 普通に良く見る”普通種”なので、最近は あまり撮ることもないのですが、アニラオでは なんだかガンガン色が綺麗に出ていました。
13cm~15cm と云う記録は1度聞いたことがありますが、実際にありそうですね。感謝いたします。
それにしても背鰭のピンクがとても綺麗です。
投稿者: Cirrhilabrus | 2014年03月02日 19:23
先生、大きさは(ち)いわく、「普通」だそうです(^_^;) 13~15cmくらいだと思います。
投稿者: まくろ大好き | 2014年03月02日 18:53
美しいですね。緑が濃くてまるで別種みたいです。 大きさは如何ほどでしょう?
投稿者: Cirrhilabrus | 2014年03月02日 00:54
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
コメント
13cm~15cm と云う記録は1度聞いたことがありますが、実際にありそうですね。感謝いたします。
それにしても背鰭のピンクがとても綺麗です。
投稿者: Cirrhilabrus
|
2014年03月02日 19:23
先生、大きさは(ち)いわく、「普通」だそうです(^_^;)
13~15cmくらいだと思います。
投稿者: まくろ大好き
|
2014年03月02日 18:53
美しいですね。緑が濃くてまるで別種みたいです。
大きさは如何ほどでしょう?
投稿者: Cirrhilabrus
|
2014年03月02日 00:54