« どこが一文字? | メイン | コロンコロン »
今日はシラコダイ(Chaetodon nippon)です。 なんと学名にnipponとついているチョウチョウウオなの ですが、チョウチョウウオらしくない名前なんですよね。 それに日本の固有種と思いきや、韓国やフィリピン にもいるようです(-_-;)
先生、こんばんは!
1883年にSteindachnerって人が登録したんですね。 japanensisにならずにnipponって言うのが時代を感じ ますね。
Ctenochaetus hawaiiensisはChevronですよね。 自分たちもハワイでも見ましたが、マジュロでも見たことが あります。
投稿者: まくろ大好き | 2013年08月02日 21:53
Chaetodon nippon の学名が外国人の手で付けられましたね。 固有種でなかったという例は結構ありますが、後で悔しがった事でしょう。
Randall の名付けた Ctenochaetus hawaiiensis もその一例です。
投稿者: Cirrhilabrus | 2013年08月02日 08:24
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
コメント
先生、こんばんは!
1883年にSteindachnerって人が登録したんですね。
japanensisにならずにnipponって言うのが時代を感じ
ますね。
Ctenochaetus hawaiiensisはChevronですよね。
自分たちもハワイでも見ましたが、マジュロでも見たことが
あります。
投稿者: まくろ大好き | 2013年08月02日 21:53
Chaetodon nippon の学名が外国人の手で付けられましたね。
固有種でなかったという例は結構ありますが、後で悔しがった事でしょう。
Randall の名付けた Ctenochaetus hawaiiensis もその一例です。
投稿者: Cirrhilabrus | 2013年08月02日 08:24