メイン

2020年07月01日

撮りにくい、見つけにくい

今日はCoral Beatuy (Centropyge bispinosa)、
ルリヤッコのおチビさんです。
(よ)は見てません・・・


posted by mdx2 at : 19:54 | コメント (0)

2020年06月30日

弐回目

今日はキンチャクガニ(Lybia tesselata)です。
普通に見るし、撮ってもいますが、UPしたのは
2014年の子持ちの子以来、2回目でした(@_@)


posted by mdx2 at : 16:54 | コメント (0)

2020年06月29日

感覚は一緒

今日はカミソリウオ(Solenostomus cyanopterus)です。
ニシキフウライは英名とまったく異なっていますが、
カミソリウオの英名はRazorfishなので、まんまですね。


posted by mdx2 at : 16:42 | コメント (0)

2020年06月28日

普段は幼魚しかアップしませんが・・

今日はHarlequin ghost pipefish (Solenostomus paradoxus)、
ニシキフウライウオの成魚です。
宿主のよって色が異なります。


posted by mdx2 at : 17:27 | コメント (0)

2020年06月27日

外人さん

今日はLined Chromis (Chromis lineata)です。
ヒメスズメの外人さんバージョンです。
尾びれ下部の黒い線がありません。
2011年のRajaでUPして以来ですが、毎年どこかで
見ている子です。
小さい群れもの特有で、ちゃんと撮ろうとすると
何気にムズイです。


posted by mdx2 at : 18:38 | コメント (0)

2020年06月26日

あまり惹かれない

今日はソウシハギ(Aluterus scriptus)です。
我が家的にはあまり食指の動かない大型サイズ
のハギです。
幼魚だったら良かったんですけどね(^^ゞ


posted by mdx2 at : 16:41 | コメント (0)

2020年06月25日

アンボンだけど

今日はタテヤマベラ(Cymolutes torquatus)です。


posted by mdx2 at : 19:24 | コメント (0)

2020年06月24日

やっぱり色黒

今日はネジリンボウ (Stonogobiops xanthorhinica)です。
2017年のアンボン以来ですが、やっぱり色黒でした。


posted by mdx2 at : 19:38 | コメント (0)

2020年06月23日

孔雀で星

今日はホシテンス (Iniistius pavo)の幼魚
白バージョンです。
英名はPeacock wrasse、クジャクベラです(^^ゞ

posted by mdx2 at : 16:17 | コメント (0)

2020年06月22日

子テング

今日はテングチョウチョウウオ (Chaetodon selene)
の幼魚です。
ちょくちょく見ている感があるのですが、
なんと11年ぶりのUPです。

ちょっと大きめ


posted by mdx2 at : 18:36 | コメント (0)

2020年06月21日

毛むくじゃら

今日はフィコカリス・シムランス(Phycocaris simulans)
です。

よく見るとたまご持ってます。
なんか、タマゴ率高いかも

posted by mdx2 at : 18:46 | コメント (0)

2020年06月20日

黄化体?

今日はアゴアマダイ属未同定種です。
黄色のジョーは沖縄でもよくみていましたが
UPしたのは初めてのようです。


posted by mdx2 at : 18:24 | コメント (0)

2020年06月19日

アンボンですが

今日はBALI GOBY (Grallenia baliensis)です。


posted by mdx2 at : 18:04 | コメント (0)

2020年06月18日

宿主に依存?

今日はSoft-coral goby (Pleurosicya boldinghi)、
スケロウウミタケハゼです。
2018年にレンべの子を初UPしましたが、その時の
子よりきれいです。


posted by mdx2 at : 18:30 | コメント (0)

2020年06月17日

未だに正体不明

今日はイソハゼ系の不明種です。
2015年のアンボンの子と同じ種類と思われます。
我が家では”サッポロポテトバーベキュー味に
住んでいる子”で通っています(^^ゞ


posted by mdx2 at : 17:09 | コメント (0)

2020年06月16日

実はレア?

今日はクロイトハゼ(Valenciennea helsdingenii)です。
普通種のようで、あまり見かけない子です。
小さいと萌えるんですが・・・


posted by mdx2 at : 17:37 | コメント (0)

2020年06月15日

カニも難しい

今日はクモガニ科のSPです。
正体不明。属すらはっきりしません。


posted by mdx2 at : 17:35 | コメント (0)

2020年06月14日

黄色いけど

今日はBlueband Goby (Valenciennea strigata)、
アカハチハゼです。
アカハチも10年ぶりのUPです。

3㎝強の子供のペア

10㎝強の大人のペア

posted by mdx2 at : 19:36 | コメント (0)

2020年06月13日

以外

今日はハナダイダマシ(Lepidozygus tapeinosoma)です。
昔からよく見るのですが、地味な為かいままで
UPされたことがなかったようです。


posted by mdx2 at : 17:39 | コメント (0)

2020年06月12日

久しぶりの横転

今日はPrincess Anthias(Pseudanthias smithvanizi)、
オオテンハナゴイです。
2012年のペリリュー以来です(^^♪


posted by mdx2 at : 17:02 | コメント (0)

2020年06月11日

ちび黒ひげ

今日はクロダルマハゼ(Paragobiodon melanosomus)
の幼魚です。
ちっこいのに髭面がたまりません(^.^)


posted by mdx2 at : 16:59 | コメント (0)

2020年06月10日

アザミカクレ・・

今日はXENIA SWIMMING CRAB (Caphhyra sp)
です。
ウミアザミを指すのでアザミカクレモエビかと
思いきやカニさんでした(@_@)

posted by mdx2 at : 17:30 | コメント (0)

2020年06月09日

いぼいぼ

今日はWire Coral Crab (Xenocartinus tuberrculatus)
イボイソバナガニです。
ぼっこぼこです(^^♪


posted by mdx2 at : 19:29 | コメント (0)

2020年06月08日

花魁

今日はRinge pipefish (Dunckerocampus dactyliophorus)、
オイランヨウジの幼魚です。
こちらは2㎝くらい

もっと小さい子と一緒でした

こちらは1.5㎝くらい


posted by mdx2 at : 18:09 | コメント (0)

2020年06月07日

ほほ紅


今日はRosy-cheek threefin(Enneapterygius tutuilae)
です。(ちょっと色が薄めですがたぶん間違いないかと)


posted by mdx2 at : 18:06 | コメント (0)

2020年06月06日

青というより銀

今日はアオベニハゼ (Trimma maiandros)です。
全体の色が薄いので、アオベニっぽくないですよね。


posted by mdx2 at : 17:16 | コメント (0)

2020年06月05日

今はいくらだろう?

今日はアオギハゼ(Trimma caudomaculatum)です。
9年前に「一万円」のタイトルでUPしたのですが
最近はいくらで売ってるのでしょうか?


posted by mdx2 at : 16:41 | コメント (0)

2020年06月04日

なんと初

今日はマジマクロイシモチ(Siphamia majimai)
です。
最近潜りに行けてないので、過去のものをUP
しているのですが、いままでUPしていなかった
普通によく見る子の多いこと。
びっくりです(@_@)

posted by mdx2 at : 16:45 | コメント (0)

2020年06月03日

火箸か鋸か

今日はノコギリヨウジ(Doryrhamphus japonicus)
の幼魚です。
よく似たヒバシヨウジとの違いは、体側の青色縦帯
の太さの違いのようです。

この角度では、判別は無理ですね(^^ゞ

posted by mdx2 at : 18:39 | コメント (0)

2020年06月02日

黒歌舞伎

今日はクマドリカエルアンコウ (Antennarius maculatus)
の黒バージョンです。
「どこがクマドリ?」と言うことで魚類検索を
出動させ調べました。
確かにクマドリのようなのですが、ムズ過ぎです。


posted by mdx2 at : 18:15 | コメント (0)

2020年06月01日

歌舞伎の子

今日はClown Anglerfish (Antennarius maculatus)
クマドリカエルアンコウです。
道化者(clown)なのか歌舞伎役者なのか?
歩き方が見得を切っているようなので、歌舞伎役者
に一票かな。


posted by mdx2 at : 18:29 | コメント (0)

2020年05月31日

花烏賊

今日はハナイカ (Metasepia tullbergi)です。

約2.5㎝の子

もっと小さい1㎝強の子


posted by mdx2 at : 19:15 | コメント (0)

2020年05月30日

マニキュア

今日はタコです。
何タコか不明です。超普通のタコと
思われるのですが・・

吸盤がものすごい青でした

posted by mdx2 at : 17:56 | コメント (0)

2020年05月29日

基本の弐

今日はBleeker's Demoiselle (Chrysiptera bleekeri) です。
外人さんスズメダイなので和名はありません。


posted by mdx2 at : 16:04 | コメント (0)

2020年05月28日

幼魚の基本


今日はルリホシスズメダイ(Plectroglyphidodon lacrymatus)
の幼魚です。
スズメの幼魚はマクロの基本です(^^♪


posted by mdx2 at : 17:20 | コメント (0)

2020年05月27日

群れつながり

今日はStriped Shrimpfish (Aeoliscus strigatus)、
ヘコアユです。
成魚をUPするのは初めてです。
いつもは頭を下にして群れていますが、逃げるときには
普通に泳いで逃げます。


posted by mdx2 at : 17:38 | コメント (0)

2020年05月26日

ゼブラと言えば

今日はZebra Garden Eel (Heteroconger polyzona)です。
ゼブラと言って思いつくのは、ゼブラガニ、ゼブラハゼ
かと思いますが、ガーデンイールにもゼブラがいます。
いままでアンボンとアニラオでしかお目にかかっていません。


posted by mdx2 at : 18:21 | コメント (0)

2020年05月25日

地味な外人

今日はVariable Jawfish(Opittognathus variabilis)
です。
2018年のLembeh以来です。


posted by mdx2 at : 17:41 | コメント (0)

2020年05月24日

なめても溶けない

今日はイソコンペイトウガニです。
この子もよく見ますがUPは初めてです。

よく見るピンクの子

黄色いバージョンの子

posted by mdx2 at : 17:19 | コメント (0)

2020年05月23日

助けてください

今日はHairy Squat Lobster (Lauriea siagiani)、
ピンクスクワットロブスターです。
異尾類の中では、ロボコンとならぶ人気者ですが
なんと今までUPしたことがなかったようです。


posted by mdx2 at : 15:44 | コメント (0)

2020年05月22日

淡いグラデーション

今日はYellowtail Fangblenny(Meiacanthus atrodorsalis)、
オウゴンニジギンポの幼魚、約2cmです。
どこでも見ている感があるのですが、海外での
UPはレアです(^^ゞ


posted by mdx2 at : 18:14 | コメント (0)

2020年05月21日

あたらしいフラダンサー

今日はYellow-spotted Anemone Shrimp (Ancylomenes luteomaculatus)
です。Debeliusの図鑑では『ニセアカホシカクレエビのcf』でしたが
Reef Creature Identificationでは、学名がついていました。
2010年に付いたようです。奥野先生もからんでいるようなんですが
和名はみつけられませんでした。
よく見るとお腹に卵を抱えているようです(^^♪


posted by mdx2 at : 18:15 | コメント (0)

2020年05月20日

これもお初かも

今日はDusky Garden Eel (Heteroconger enigmaticus)です。
無地で地味~なガーデンイールなのですが、
なんと初UPでした(@_@)
そしてほかでも見ていないので、実はレアなのでは?


posted by mdx2 at : 18:09 | コメント (0)

2020年05月19日

にょろにょろ

今日はBlack Garden Eel (Heteroconger perissodon)、
もしくはManytooth Garden Eelです。
アンボンとハルマヘラでしか見てない、何気に
レアものです。


posted by mdx2 at : 18:07 | コメント (0)

2020年05月18日

綺麗なんだけど

今日はFiregoby (Nemateleotris magnifica)、
ハタタテハゼです。
2012年のサイパン以来、8年ぶりのUPです。
毎年見てはいるのですが・・
綺麗なんですけどね・・


posted by mdx2 at : 18:44 | コメント (0)

2020年05月17日

真夜中かたれ頬か

今日はMidnight snapper (Macolor macularis)、
ホホスジタルミの幼魚、約3㎝です。
和名もよくわかりませんが、英名のMidnightも
なんで?
魚の名前を付ける人のセンスっていかがなものでしょう?


posted by mdx2 at : 18:07 | コメント (0)

2020年05月16日

でこっぱち

今日はチンヨウジウオ (Bulbonaricus brauni)です。
相変わらずの変顔です(^^ゞ


posted by mdx2 at : 19:07 | コメント (0)

2020年05月15日

未だにSP

今日は通称”ホソベニ”、Trimmaton spです。
2008年にバリで見せてもらって以来、この
ホソベニを見つけることが快感です(^^♪


posted by mdx2 at : 17:47 | コメント (0)

2020年05月14日

何気にお初

今日はCheek-barred toadfish (Torquigener hypselogeneion)、
ナミダフグです。
何回か見て、撮っている記憶もあるのですが、
なんと初UPでした。
最近話題のアマミホシゾラフグと同じシッポウフグ属
らしいです。


posted by mdx2 at : 18:27 | コメント (0)

2020年05月13日

ちゅんちゅんなのかモーなのか

今日はThornback cowfish (Lactioria fornasini)、
シマウミスズメです。
今回の子は幼魚ですが4㎝くらいでした。
なんと2007年以来のUPです。
見てはいるんですけどね(^^ゞ


posted by mdx2 at : 18:01 | コメント (0)

2020年05月12日

イソハゼは難しい

今日は恐らくシマミドリハゼ(Eviota afelei)と
思われます。
日本のハゼのイソハゼ属の1種-10にも似てるのですが
イソハゼ属の1種-10=シマミドリハゼという確証も
取れていないので、本来なら同定をお願いしなくては
ならないところですが・・


posted by mdx2 at : 18:40 | コメント (0)

2020年05月11日

ちょっと大きくなると・・

今日はStar Puffer (Arothron stellatus)
モヨウフグの幼魚です。
2019年のレンべの子今年のアンボンの子のように
小さいうちは横縞模様なのですが、大きくなって
くるにつれて、今回UPの子のように線が途切れて
点(黒斑)になっていきます。
今回の子は4~5cmくらいでした。


posted by mdx2 at : 17:04 | コメント (0)

2020年05月10日

大きいと可愛くない

今日はLongspine Emperor (Lethrinus genivittatus)、
イトフエフキの若魚です。
このサイズになるとかわいさはないので、あまり
撮影対象になることはありません(^^ゞ

タコベラとコラボ

posted by mdx2 at : 18:04 | コメント (0)

2020年05月09日

まだ丸巾

今日はEmperor angelfish (Pomacanthus imperator)、
タテジマキンチャクダイの幼魚、約4cmです。
だんだん青いラインもでてきてごちゃごちゃしてきて
いますが、まだまだかわいいサイズです。


posted by mdx2 at : 17:53 | コメント (0)

2020年05月08日

鼻角

今日はハナツノハギ (Pseudalutarius nasicornis)です。
多分幼魚だと思います。
2017年のアンボンの子に比べ、スレンダーで鼻が
とがってます。


posted by mdx2 at : 18:27 | コメント (0)

2020年05月07日

割と基本

今日はバブルコーラルシュリンプ
(Vir philippinensis)です。
ダイバーは初心者のときにガイドさんに
見せてもらうことが多いと思います。
未だに和名がないようですが、付くとしたら
ミズタマサンゴテナガエビとかですかね?

ちょっと大きめの別個体

posted by mdx2 at : 18:16 | コメント (0)

2020年05月06日

アンボンにも居ました

今日はシズクイソハゼ (Eviota flebilis)です。
英名はTearful dwarfgobyなのですが、日本で付けられた
名前のようで、海外の報告例は少ないようです。

後ろ姿では、特徴である眼下の赤い線がわかりません(T_T)

posted by mdx2 at : 18:59 | コメント (0)

2020年02月17日

アニラオなのに

今日はAmbon Scorpionfish (Pteroidichthys amboinensis)
ツノカサゴです。

本家のAmbonで見てないなぁと。。。
と思ったら、撮っているのにUPしていないだだけでした。
今年、アンボンで撮った子です。


posted by mdx2 at : 18:43 | コメント (0)

2020年02月06日

ギンポたち

今日はアンボンで見たギンポのちびっ子たちを幾つか。

まずは、PICTUS BLENNY (Ecsenius pictus)
通称”とら尾”のちび

BANDA CORALBLENNY (Ecsenius bandanus)

THREE-LINED BLENNY (Ecsenius trilineatus)

BATH'S CORALBLENNY (Ecsenius bathi)
Orange striped form

Black striped form

Pygmy Blenny(Nannosalarias nativitatis)
ヒナギンポです。


posted by mdx2 at : 22:38 | コメント (0)

2020年02月05日

やっぱりちびっ子がかわいい

今日はTowlined Dottyback(Pseudochromis bitaeniatus)
です。

成魚は色が多く入ってきます。

幼魚は基本、白黒です。


posted by mdx2 at : 18:57 | コメント (0)

2020年02月04日

これは大人でもかわいい

今日はFloppytail Dottyback (Pseudochromis elongatus)です。
このドッティは成魚でもあまり大きくならないのですが、
今回の子は高校生くらいかな。


posted by mdx2 at : 21:22 | コメント (0)

2020年02月03日

かわいすぎ

今日はSplendid Dottyback (Manonichthys splendens)
の超かわいいちびっ子たちです。
今回のアンボンはちびっ子祭りでした(^^♪


posted by mdx2 at : 19:18 | コメント (0)

2020年02月02日

人懐っこいにもほどがある

今日はShorthead Blenny (Petroscirtes breviceps)
ニジギンポです。
(よ)もよくくっつかれることがあるのでですが
今回は(ち)にべったりでした。

あくびした瞬間。かまれると痛そう

フィンの前から

足首から

ウェットのファスナーまで


動画もどうぞ!
ストロボで一休み動画(18sec)
フィンの中は暖かい?動画(18sec)

posted by mdx2 at : 19:10 | コメント (0)

2020年02月01日

アンボンだけに

今日はAmbon Chromis (Chromis amboinensis)です。
アンボンと言えば、で必ず撮ります。

最初の日に(ち)が撮った枝毛ちゃんは、尾びれ
が切れていました(T_T)

posted by mdx2 at : 21:09 | コメント (0)

2020年01月31日

初テグリ

今日はRedback Dragonet(Synchiropus tudorjonesi)
のちびっこと思われます。
図鑑写真とは背びれの柄がちょっと
違うような・・・ちっさいせいかな?


posted by mdx2 at : 20:20 | コメント (0)

2020年01月30日

最多出場?

今日は我が家通称”フェラーリ”、Orange-Reef Goby
(Priolepis nuchifasciata)です。
他を数えたことはありませんが、フェラーリは
いろんなところで見れるのでUPしている回数も
今回で20回目でした。

こういう角度で撮ると変な顔(^^ゞ

posted by mdx2 at : 19:30 | コメント (0)

2020年01月29日

2回目

今日はフタホシキツネベラ (Bodianus bimaculatus)
です。
前回は2017年のアンボンでした。


posted by mdx2 at : 23:23 | コメント (0)

2020年01月28日

スケルトン

今日はHarlequin ghost pipefish (Solenostomus paradoxus)、
ニシキフウライウオのスケルトン幼魚です。
ポーって感じで漂っていました(^^♪


posted by mdx2 at : 19:00 | コメント (0)

2020年01月27日

どんなに逃げても

今日はウミテング(Eurypegasus draconis)です。
ウミテングは一生懸命逃げるのですが、基本
ぐるぐる回っているだけです(^^ゞ


posted by mdx2 at : 21:20 | コメント (0)

2020年01月26日

スクープ動画の四

今日はコウイカと思われるイカです。

2匹いたのでカメラを向けると

謎の行動を始めました

どうも産卵か食べてるかのようです

動画を撮ってる間は、一匹が食べたものをもう一匹
が取って食べてるように見えました

この動画をショップのマネージャーに見せたら
おそらく産卵行動だろうとのことでした。

動画もどうぞ!
産卵?動画(120sec)

posted by mdx2 at : 22:22 | コメント (0)

2020年01月25日

ピョコタン?

今日はDWARF VELVETFISH (Acanthosphex leurynnis)
と思われる子です。
2017年に見た子よりピョコタンっぽかったです。


posted by mdx2 at : 22:57 | コメント (0)

2020年01月24日

ベラー

今日はマッコスカーズとブルーのハイブリッド
と思われるFlasher Wrasseです。


posted by mdx2 at : 19:48 | コメント (0)

2020年01月23日

シムランスか?

今日はちびちびのイロカエルアンコウ
(Antennarius pictus)の幼魚です。(たぶん)
ちょっとヘアリーっぽく、超ちびで、最初は
シムランスかと思いました(^^ゞ


posted by mdx2 at : 23:50 | コメント (0)

2020年01月22日

久しぶりのサボテン

今日はHalimeda ghostpipefish (Solenostomus halimeda)
です。比較的レア感があり、前に見たのは?と調べたら
2017年にアンボンで見てました。


posted by mdx2 at : 20:24 | コメント (0)

2020年01月21日

まだら祭り

今日はBlack Snapper (Macolor niger)、
マダラタルミの幼魚です。

普通は単体で見られるのですが

あるポイントでは、たくさん居ました

MAXは5匹だったようです

なかにはアーンをしている子も

posted by mdx2 at : 19:54 | コメント (0)

2020年01月20日

やっぱり小さい方がいい

今日はCross's Damsel (Neoglyphidodon crossi)の
幼魚です。

約1.5㎝の極小ちび

約3㎝の子。色気が悪くなってきてます。

posted by mdx2 at : 22:42 | コメント (0)

2020年01月19日

だんだん贅沢に

今日はアケボノハゼ(Nemateleotris decora)です。
本当は見て嬉しいハゼなのですが、何回も
見ていると、「開き具合が今一だった」と
見るだけでは十分でなくなってきます(;^ω^)


posted by mdx2 at : 23:34 | コメント (0)

2020年01月18日

ブツピグ

今日はBargibanti Pygmy Seahorse(Hippocampus bargibanti)
”ザ・ピグミー”です。

太った奴

1㎝以下のちびっ子

posted by mdx2 at : 18:48 | コメント (0)

2020年01月17日

小学生くらい

今日はPewter Angelfish (Chaetodontoplus dimidiatus)
の幼魚です。
4cm弱でまだかわいさを残しつつ、背中の色が
変わってきています。


posted by mdx2 at : 19:09 | コメント (0)

2020年01月16日

ニコちゃん大王

今日はStar Puffer (Arothron stellatus) 、
モヨウフグの幼魚、約2cmです。
顔が泳いでいました。


posted by mdx2 at : 22:21 | コメント (0)

2020年01月15日

リベンジ成功

今日は、Longfin perchlet (Plectranthias longimanus)
チビハナダイです。
2008年にサイパンで部分的な撮影をしてリベンジを
誓って以来です(*^^)v


posted by mdx2 at : 19:01 | コメント (0)

2020年01月14日

黒いと別種

今日はSeverns' Seahorse (Hippocampus severnsi)です。
アンボンのガイドは「Pontohi」と言ってましたが、 黒い
のは別種らしいと調査済みです。


posted by mdx2 at : 19:45 | コメント (0)

2020年01月13日

ガイドがガッツポーズ!

今日はPontoh's Seahorse(Hippocampus pontohi)です。
ラジャ以外では、去年一昨年とレンベでみましたが、
今年はアンボンで見れました(*^^)v
ガイドにも珍しかったのか、ガッツポーズ
してました(^^ゞ


posted by mdx2 at : 17:17 | コメント (0)

2020年01月10日

スクープ動画の参

今日はヒシヒレオオモンハゼ(Gnatholepis yoshinoi)
です。2017年のリロアン以来です。
今回はコン活のタイミングに出会いました(*^^)v

動画もどうぞ!
婚活動画(58sec)
ちょっと浮気動画(60sec)

posted by mdx2 at : 15:05 | コメント (0)

2020年01月09日

スクープ動画の弐

今日はThreespot Flounder (Samariscus tricellatus)、
ツキノワガレイ属の外人さんです。
最初は「ウシノシタだ。・・喧嘩はじめた」と撮って
いましたが、ダイビングショップのマネージャー氏に
よると「Maitingだろう」とのこと。

スクープ動画!
けんか?コン活?動画(60sec)

posted by mdx2 at : 21:28 | コメント (0)

2020年01月08日

スクープ動画の壱

今日はセボシウミタケハゼ(Pleurosicya mossambica)
です。ウミタケハゼはおとなしいと思っていたの
ですが・・・

ちっさい口をせーいっぱい開けて喧嘩してました

動画もどうぞ!
ちっさい喧嘩動画(36sec)

posted by mdx2 at : 20:29 | コメント (0)

2020年01月07日

日焼けしすぎ

今日はSplendid Dottyback (Manonichthys splendens)
の”黒化体”です。
真っ黒なので(ち)はDuskyかと思ったと。
未だかつて見たことがない、超レアです。
ニセスズ振としては、一番のスクープでした(*^^)v

通常はこんな感じ

posted by mdx2 at : 18:38 | コメント (0)

2020年01月06日

点けると撮れない

今日はヒカリキンメダイ (Anomalops katoptron)
です。2016年にバリのトランバンでチャンスがあった
のですが、外人の強烈ライトに阻まれ、ちゃんと
みる事ができなかったので、お初扱いです。

動画もどうぞ!
ひかり動画(24sec)

posted by mdx2 at : 20:21 | コメント (0)

2017年03月08日

和名は無い

今日はOCELLATED TOZEUMA SHRIMP
(Tozeuma lanceolatum)です。
和名はなくトガリモエビ属の一種となります。


posted by mdx2 at : 18:01 | コメント (0)

2017年03月07日

ジュディオング・・古い?

今日はOriental flying gurnard (Dactyloptena orientalis)、
セミホウボウの幼魚、約3cmです。

動画もどうぞ!
よこから動画(45sec)

posted by mdx2 at : 18:25 | コメント (0)

2017年03月06日

迷路再び

今日はSolor Boxfish (Ostracion solorensis)です。
メスのちびっ子、約4cmです。
オスも撮った気がするのですが、どこで撮ったのか
見つかったらUPします。


posted by mdx2 at : 17:57 | コメント (0)

2017年03月05日

サボテンカミソリ

今日はHalimeda ghostpipefish (Solenostomus halimeda)
です。
久しぶりです。UPは2009年のラジャ以来ですが、見たのも
久しぶりです。


posted by mdx2 at : 18:46 | コメント (0)

2017年03月04日

なんか違う

今日はAnker's Whip Coaral Shrimp (Pontonides ankeri)
と思われるエビです。
ムチカラマツエビ疑惑が強いのですが、頭部の横縞の数や
色白具合が初見だったので、なんとも・・


posted by mdx2 at : 19:10 | コメント (0)

2017年03月03日

何でやろ?

今日はコガラシエビ(Leander plumosus)です。
そもそも和名のコガラシも何で?なのですが
英名にいたってはDonalod Duck Shrimp!
なんでドナルドダックなん?!


posted by mdx2 at : 23:09 | コメント (0)

2017年03月02日

ちょっと違う鼻水

今日はNeedle pipefish (Kyonemichthys rumengani)、
通称”Pygmy seadragon"です。
さらに一般的にはハナミズと言われてますが、今回の
子はなんか違うかなと

posted by mdx2 at : 18:54 | コメント (0)

2017年03月01日

巾着

今日はEmperor angelfish (Pomacanthus imperator)、
タテジマキンチャクダイの幼魚、約2cmです。
ちっちゃい頃は「どこが縦じまやねん!」って
言いたくなります。


posted by mdx2 at : 18:55 | コメント (0)

2017年02月28日

お母さん?お父さん?

今日はBlueflasher Wrasse (Paracheilinus cyaneus)です。

普通色

ちょっと興奮色

さらに・・でもピンが・・・

posted by mdx2 at : 18:27 | コメント (0)

2017年02月27日

お父さん?お母さん?

今日はYellowfin flasher Wrasse (Paracheilinus flavianalis)
です。 昨日UPしたハイブリットの親?です。
お父さんなのか、お母さんなのか??


posted by mdx2 at : 18:24 | コメント (0)

2017年02月26日

雑種

今日はYellowfinとBlueのハイブリッドと思われる
フラッシャーラス (Paracheilinus ) です。
ハイブリッドと言うと2つの機能っを兼ね備えた
高機能のイメージがありますが、英語では
単なる”雑種”と言う意味になるとか。
ビミョーですね。


posted by mdx2 at : 17:15 | コメント (0)

2017年02月25日

ベルベット?

今日は、我が家の初見のPIPEFISHです。
REEF FISH IdentificationではVELVET GHOST
PIPEFISH(Solenostomus sp)、Indnesian Reef Fish
ではHalimedia、East Indiesには載っていません。

ということで、とりあえずVelvetとしておきます。


posted by mdx2 at : 20:13 | コメント (0)

2017年02月24日

いとこ

今日はタツノイトコ(Acentronura gracilissima )
です。


posted by mdx2 at : 18:57 | コメント (0)

2017年02月23日

同じ種類と思えない

今日は今日はBath's Blenny (Ecsenius bathi)です。
かわいいのでいつも撮りますが、何回見ても
同じ種とは信じられません。
ほんとにホントかな??

Orange striped formです。

色の濃いバージョンです。

posted by mdx2 at : 17:55 | コメント (0)

2017年02月22日

ふぐなのに豹

今日はShortnose boxfish (Rhynchostracion nasus)、
外人さんかと思いきや「ヒョウモンハコフグ」と言う
和名がありました。
でも、日本では見たことがありません。


posted by mdx2 at : 18:26 | コメント (0)

2017年02月21日

幼魚では判断できません

今日はHolacanthus系ヤッコの幼魚です。
Black VelvetかPEWTERの子だと思います。
今回も親の確認はできていませんが、前回は
PEWTERでしたので、たぶん今回も・・・


posted by mdx2 at : 18:00 | コメント (0)

2017年02月20日

やみから出てきた!

今日はOblique-banded cardinalfish (Apogon semiornatus)、
ヤミテンジクダイです。
2013年にバリで初めてみましたが、今年のアンボン
は多かったです。

ちょっとちびっこはきれい


posted by mdx2 at : 18:45 | コメント (0)

2017年02月19日

おかまも怒る!

今日はSeverns' wrasse (Pseudojuloides severnsi)、
アオスジオグロベラです。

メスです

おかまちゃん


posted by mdx2 at : 18:03 | コメント (0)

2017年02月18日

半透明

今日はRed Loionfish (Pterois volitans)、
ハナミノカサゴの幼魚、約3cmです。

動画もどうぞ!
ひらひら動画(25sec)

posted by mdx2 at : 18:16 | コメント (0)

半透明

今日はRed Loionfish (Pterois volitans)、
ハナミノカサゴの幼魚、約3cmです。

動画もどうぞ!
ひらひら動画(25sec)

posted by mdx2 at : 18:16 | コメント (0)

2017年02月17日

宇宙人付き

今日はHumpback grouper (Chromileptes altivelis)、
サラサハタの幼魚、約3cmです。

やっぱり宇宙人搭載(*^^)v

posted by mdx2 at : 18:28 | コメント (0)

2017年02月16日

色が濃い

今日はネジリンボウ (Stonogobiops xanthorhinica)です。
黒砂のところの個体は体の色が濃く、ベースの
白が白くありません(-"-)


posted by mdx2 at : 18:47 | コメント (0)

2017年02月15日

三年ぶり

今日はDragon Shrimp (Miropandalus hardingi)、
ビシャモンエビです。
2014年にアニラオで見て以来です(*^^)v


posted by mdx2 at : 19:20 | コメント (0)

2017年02月14日

ちびは難しい

今日は恐らくミヤケテグリ (Neosynchiropus moyeri)
だと思われます。
5mm強くらいの子


5mm弱の子


ちょっと大きめ1.5cmくらい


2cmくらいの子

動画もどうぞ!
ピコピコ動画(44sec)

posted by mdx2 at : 19:22 | コメント (0)

2017年02月13日

うんち疑惑

今日はPicture Dragonet (Pterosynchiropus picturatus)
の幼魚疑惑のちびっ子、約5mmです。
まわりにピクチャー情報はないのですが、色といい
模様の形といい、ピクチャーとしか思えないのですが
どうでしょう?

動画もどうぞ!(めっちゃうねってたので酔うかも)
うんち動画(50sec)

posted by mdx2 at : 18:42 | コメント (0)

2017年02月10日

ピョコタン系

今日はDWARF VELVETFISH (Acanthosphex leurynnis)
と思われる子です。
若干柄が不鮮明ですが、エラ蓋のトゲトゲ感が
同じです(*^^)v


posted by mdx2 at : 19:49 | コメント (0)

2017年02月09日

赤くないし、らしくない

今日はRed-toothed triggerfish (Odonus niger)、
アカモンガラのちびっ子です。
アカモンガラのちびっ子は小さいときから
尾びれが伸長しているものだと思っていましたが
らしくありませんね。赤い牙もないし・・・


posted by mdx2 at : 20:17 | コメント (0)

2017年02月08日

疲れやすい

今日はIndian Ocean oriental sweetlips (Plectorhinchus vittatus)
ムスジコショウダイの幼魚です。
どれも違う個体です。
たくさんいました(*^^)v

サビウツボに食われることもなく頑張ってました。

posted by mdx2 at : 19:36 | コメント (0)

2017年02月07日

赤さがいまいち

今日は通称”フェラーリ”、Orange-Reef Goby
(Priolepis nuchifasciata)です。
もっと赤の濃い個体もいますが、今回アンボンで
見た子たちは、みなオレンジでした。


posted by mdx2 at : 17:56 | コメント (0)

2017年02月06日

外人タマシイ

今日はPuffer Filefish (Brachaluteres taylori)です。
アオサハギかと思いきや、どうも外人さんの
ようです。でも、超ちびっ子の魂具合には違いが
ありませんでした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:45 | コメント (0)

2017年02月05日

再びハギ

今日はBristle Filefish (Acreichthys tomentosus)です。
なかなか、しっくりくる子が見つからず。
体の斑紋が白い子を探し、たどり着いた結果です。
和名がフチドリカワハギだったので、若干??が残って
います。

紫が濃い綺麗な子

で、フチドリらしい柄のこもいました。


posted by mdx2 at : 19:29 | コメント (0)

2017年02月04日

ちょっと興奮、だいぶ興奮

今日はDwarf Lionfish (Dendrochirus brachypterus)、
シマヒメヤマノカミです。

でも、この色は日本で見たことがありません。

こちらは、普通の色

こちらもですが、ひれが・・・

初めて見るバトル!

興奮すると顔が赤く・・・

で、ケンカは動画でどうぞ!
ラウンド1&2動画(60sec)
ラウンド3&4動画(60sec)
最終ラウンド動画(38sec)

posted by mdx2 at : 20:13 | コメント (0)

2017年02月03日

今日もハギ

今日はDiamond Filefish (Rudarius excelsus)の
幼魚です。FBによるとインドネシア辺りから日本
まで分布しているようですが、和名のない外人さん
のようです。


posted by mdx2 at : 18:11 | コメント (0)

2017年02月02日

実はカメレオン

今日はPuffer Filefish (Brachaluteres ulvarum)
のちびっ子と思われます。
ユキンコボウシガニのかぶってるホヤ(たぶん
チャツボボヤ)の近くににいて、擬態しているとしか
思えませんでした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:59 | コメント (0)

2017年02月01日

顔長い

今日はRHINOCEROS FILEFISH (Pseudalutarius nasicornis)、
和名はハナツノハギです。

何故ハナツノハギなのか。
鼻に角があるからなんでしょうね(^_^;)

posted by mdx2 at : 18:33 | コメント (0)

2017年01月31日

毛なのか葉なのか

今日はLEAFY Filefish (Chaetodermis penicilligerus)
です。リーフィと言ってもシードラゴンではありません。
体表から生えているのが毛なのか葉なのか。
葉ですかね・・


posted by mdx2 at : 21:22 | コメント (0)

2017年01月30日

超ひさしぶり

今日はクロハコフグ(Ostracion meleagris )の幼魚
約3cmです。
なんと2006年のシミランでUPして以来の超お久し
ぶりの子でした(*^^)v


posted by mdx2 at : 18:09 | コメント (0)

2017年01月29日

バンブルビー本家

今日はBumblebee Shrimp、直訳するとマルハナバチエビ、
でもトゲツノメエビです。
今回の子は、以前にレンベで見たのと同様に
ヘアリーでした(^_^;)


posted by mdx2 at : 19:59 | コメント (0)

2017年01月28日

バンブルビー

今日はStriped Bumblebee Shrimp (Gnathophyllum americanum)、
ヨコシマエビです。
去年もアンボンで見ていますが、アンボンでは割と
普通種っぽいです。

一匹ではありませんでした。

たくさんいました。

うじゃうじゃいました。(^_^;)

posted by mdx2 at : 19:19 | コメント (0)

2017年01月27日

似て非なる

今日はYellow-lined Sleeper goby (Valenciennea sp)
です。サオトメハゼによく似てますが黄色いラインの
形状が違います。


posted by mdx2 at : 19:22 | コメント (0)

2017年01月26日

はでなボロ

今日はWeedy Scorpionfish (Rhinopias frondosa)、
ボロカサゴです。

こちらもカラーバリエーションですが、この配色は
初めてです。


posted by mdx2 at : 18:12 | コメント (0)

2017年01月25日

赤というより黄色

今日はアカククリの幼魚です。
過去にUPしたのは幼魚柄は残るもののサイズが
30cmとかわいさがありませんでしたが、今回は
約5cmと萌えサイズでした(*^_^*)

この子は完全?でしたが

こんな子や

一見OKそうで

かわいそうなことになっている子もいました(>_<)

動画もどうぞ!
ヒラムシだまし動画(30sec)

posted by mdx2 at : 18:10 | コメント (0)

2017年01月24日

まって~

今日はハナイカ (Metasepia tullbergi)です。
ちびっ子です。

5cm強の大きめの子の後をついて歩いてました(*^_^*)

動画もどうぞ!
待って~動画(25sec)

posted by mdx2 at : 18:59 | コメント (0)

2017年01月23日

今日はクレナイニセスズメ (Pictichromis porphyrea)
です。
海外ではラジャアンパットやトリトンベイなどインドネシア
東部でしか見ていないのですがアンボンが一番西なの
でしょうか?


posted by mdx2 at : 18:11 | コメント (0)

2017年01月22日

ちょっと小さめ

今日はBlackspot Mud Goby、「日本のハゼ」のサルハゼ属
の1種(Oxyurichthys sp)です。


posted by mdx2 at : 21:04 | コメント (0)

2017年01月21日

謎の子ふたたび

今日は謎のハゼです。
2015年に行ったときにも撮影していましたが
その時は顔だけで鼻管がすごかったので
イソハゼか?と思いましたが、今回はもう少し
全身が出て、イソハゼよりはコバンハゼの仲間
のような・・・


posted by mdx2 at : 02:56 | コメント (0)

2017年01月20日

ニセスズ振報告

今日はSplendid Dottyback (Manonichthys splendens)
です。
ちびっ子から成魚まで(*^_^*)


posted by mdx2 at : 19:47 | コメント (0)

2017年01月19日

魚とは思えない

今日はWhitespotted Puffer (Arothron hispidus) 、
サザナミフグの幼魚、約3cmです。


posted by mdx2 at : 19:03 | コメント (0)

2017年01月18日

病気

今日はYellow-spotted Snake Eel (Ophichthus cephalozona)
です。
黄色い斑紋なんて、どう見ても病気ですよね


posted by mdx2 at : 19:16 | コメント (0)

2017年01月17日

これも久しぶり

今日はVolcano shrimpgoby(Amblyeleotris rhyax)です。
2013年のアニラオぶりです。


posted by mdx2 at : 19:16 | コメント (0)

2017年01月16日

お初??

今日はフタホシキツネベラ (Bodianus bimaculatus)
です。過去に見た気がするのですが、UPはお初
のようです。

別の日に同じポイントで見た少し小さめの個体


posted by mdx2 at : 18:13 | コメント (0)

2017年01月15日

入れてもらえない!

今日はタスジウミシダウバウオ (Discotrema lineata)
です。約10年ぶりのUPです。
なぜかウミシダの中に入れてもらえず、不思議な
光景でした(*^_^*)

別の日に撮ったちびっ子です。この子も外に
いました。アンボンの子はウミシダに住まないの
でしょうか??

動画もどうぞ!
入れてもらえない動画(25sec)
ちびシダ動画(13sec)

posted by mdx2 at : 19:35 | コメント (0)

2017年01月14日

ヒレ長い?

今日はアケボノハゼ(Nemateleotris decora)です。
まさかアンボンでアケボノハゼを見るとは思って
いなかったのでびっくりしました。

動画もどうぞ!
ピコンピコン動画(40sec)

posted by mdx2 at : 18:47 | コメント (0)

2017年01月13日

今年もいました!

今日はアオスジヤツシハゼ(Vanderhorstia cyanolineata)
です。
2015年に撮った子より、今回は大きめで約3cm弱でした。

実は(ち)に教える前には2匹いたのですが、一匹は
巣穴に入ってしまいました。動画はピンがなかなか
あわず、証拠写真で!


この後、手前の子が巣穴に入ってしまいました。

動画もどうぞ!
残った子動画(30sec)

posted by mdx2 at : 19:58 | コメント (0)

2017年01月12日

ヒラムシか!?

今日はPainted Frogfish (Antennarius pictus)
イロカエルアンコウの幼魚、約1cmです。
このカラーバージョンの子は初めてです(*^^)v
最初に見た時はヒラムシか?って思っちゃいました(^^ゞ

よく見ると尾びれのつけ根を怪我してるようです

動画もどうぞ!
まあヒラムシ動画(40sec)

posted by mdx2 at : 19:53 | コメント (0)

2017年01月11日

四年ごし

昨日はブログシステム不良でUPできず、一日遅れましたが
今日からアンボン報告です。
第一弾は4年前にアンボンに行き始めた時から見たかった
Pcychedelic Frogfish (Histiophryne psychedelica)です(*^^)v

体長20cm近くありそうな大きな子です。
顔が”のっぺらぼう”だなって思っていたらFishBaseの
特徴にも同じことが書いてありました(^_^;)

約10cmのちいさめ?の子です。

次回は2~3cmの幼魚を見たい!とリクエストして
帰ってきました(*^_^*)

動画もどうぞ!
アクティブのっぺらぼう動画(45sec)

posted by mdx2 at : 19:30 | コメント (0)

2015年02月09日

続・正体不明

今日は恐らくイソハゼ系の子と思われます。
1cmくらいで海藻の中から顔だけ出している
状態だったので全体像はわからないのですが
鼻管の感じでイソハゼかな?と思っています。


posted by mdx2 at : 22:06 | コメント (0)

2015年02月08日

正体不明

今日はクロユリハゼ属系の不明種です。
と言うか、まわりに大きな子も見つけられず、
このサイズでは良く分からないです(^_^;)

まずは体が青味がかった子

群れていたなかの無地の子

体側に黒線のある子

群れです。

posted by mdx2 at : 19:23 | コメント (0)

2015年02月07日

鬼の仲間

今日はRAYED SHRIMPGOBY (Tomiyamichthys nudas)です。
アンボンでは比較的レアで、今回は2個体見た
のみです。


動画もどうぞ!
偵察動画(23sec)

posted by mdx2 at : 18:27 | コメント (0)

2015年02月06日

バリエーション

今日はMcCosker's flasher (Paracheilinus mccoskeri)です。
棘が赤いので違うかなと思いましたが、ベラーの師匠
もMcCOSKER'Sとのご意見でしたので・・
オマーンで見た子とはずいぶん色が違います。

動画もどうぞ!
酔ってる動画(24sec)

posted by mdx2 at : 19:32 | コメント (0)

2015年02月05日

黒子

今日はおそらくクロコハゼ (Drombus sp. 1)の幼魚
約1.5cmです。
小さいせいか魚のくせに流れに押されて動いて
いました(^_^;)

動画もどうぞ!
じっとできない動画(30sec)

posted by mdx2 at : 19:55 | コメント (0)

2015年02月04日

レイズ

今日はReid's Damsel (Pomacentrus reidi)です。
これもお久しぶり(*^_^*)

3cmくらいだけど、すでに腹ビレが短くなってきてる子

こちらは1.5cmくらい。まだ腹ビレがぴーんと伸びてます。


posted by mdx2 at : 19:10 | コメント (0)

2015年02月03日

ネオン管

今日はハナイカ (Metasepia tullbergi)です。
去年もアンボンで見てますが、今年の子は
あまり小さくありませんでした。

まずは、4cmくらいの”おしい”子。

10cmくらいのもっと残念なサイズ

動画もどうぞ!
おしい動画(25sec)
残念動画(25sec)

posted by mdx2 at : 19:32 | コメント (0)

2015年02月02日

イエローカード

今日はYellowfin flasher Wrasse (Paracheilinus flavianalis)
です。
ほどほどに速くてスピード違反なのですが、免停ほど
ではなかったです?

動画もどうぞ!
反則切符動画(25sec)

posted by mdx2 at : 20:19 | コメント (0)

2015年02月01日

ひさしぶりの

今日はソメワケヤッコ (Centropyge bicolor)の
幼魚、約2cmです。
ヤッコの幼魚はいつみてもかわいいです(*^^)v

動画もどうぞ!
はんはん動画(13sec)

posted by mdx2 at : 17:03 | コメント (0)

2015年01月31日

メスどうし?

今日はDorsalspot Shrimpgoby (Vanderhorstia dorsomacula)
と思われる子です。
未だにBella Shrimpgobyとの違いがよくわからないのですが
どうも尻ビレに走る褐色帯の位置と幅にちがいがあるようです。

なかよく巣穴からでてきているので♂♀であると
思われますが、図鑑の説明からは両方ともメスの
可能性も・・・


posted by mdx2 at : 17:41 | コメント (0)

2015年01月30日

黄色っぽいスケルトン

今日はOrnate Ghost Pipefish(Solenostomus paradoxus)、
ニシキフウライウオです。
バックのウミシダが黄色いせいか、体全体が
黄色っぽいスケルトンでした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:49 | コメント (0)

2015年01月29日

あらかると

今日はヤノスソヒキハゼ (Vanderhorstia papilio)です。
(もしかするとインドネシアの別種の可能性もありますが)

まずは普通にヤノスソヒキ。
ヤノスソヒキと言えば、尾びれチェックなのですが、
今回はいろいろな色と背びれ形状のバリエーションで!
目が赤い!!

色の薄い子、背びれ形状が異なります。

2cmくらいのちびっ子。背びれに模様が入っています。

posted by mdx2 at : 19:20 | コメント (0)

2015年01月28日

よこよこしましま

今日はStriped Bumblebee Shrimp (Gnathophyllum americanum)、
ヨコシマエビです。
ダイビング人生5回目です。
この子も1.5cm以上の大きな子でした。

一匹かと思ったら、群れでした(^_^)/

この子たちは、ヒラメを餌にしているようです。
(ウソです)

posted by mdx2 at : 19:25 | コメント (0)

2015年01月27日

透明タン

今日はセジロノドグロベラ (Macropharyngodon negrosensis)
の極小幼魚、1cmです。
まだ、半分透明たんです(*^_^*)


posted by mdx2 at : 19:22 | コメント (0)

2015年01月26日

いそがしすぎるやろ!

今日はムスジコショウダイ (Plectorhinchus vittatus)
の幼魚、約7~8mmです。

別個体です。

動画もどうぞ!
忙し動画(30sec)

posted by mdx2 at : 19:44 | コメント (0)

2015年01月23日

天敵?

今日はPaddle-flap Scorpionfish (Rhinopias eschmeyeri)
です。インド・アジア太平洋の固有種です。
実は2008年のレンベでお会いしていたのですが、
そのとき(ち)の足を刺した事件もありブログ
にはUPしてもらえませんでした。
でも、その後見ていなかったので7年ぶりです。


posted by mdx2 at : 20:13 | コメント (0)

2015年01月22日

ハニカム

今日はウミスズメ (Lactoria diaphana)の幼魚、
約1.5cmです。
最初はコンゴウフグの幼魚かなと思って撮って
いましたが、体のハニカム模様がしっかり出てましたね。
オレンジ色でとってもかわゆす(*^^)v


posted by mdx2 at : 18:48 | コメント (0)

2015年01月21日

半透明

今日はクロフチススキベラ (Anampses melanurus)の
極小幼魚、約8mmくらい(だそうです)
体の半分くらいがまだ”透明たん”です(*^_^*)


posted by mdx2 at : 19:28 | コメント (0)

2015年01月20日

なみだちゃん

今日はCross's Damsel (Neoglyphidodon crossi)の
幼魚です。
幼魚のうちはきれいなオレンジに蛍光ブルーの
ラインがはいるのですが、ほんとに小さいとブルー
のラインが太く、オレンジと言うよりブルーが目立ち
ます。
今回の子は、目の下のブルーラインから涙に
なってました。
何が悲しかったのでしょう?

こっちから見たら、泣きやんでました(*^_^*)

posted by mdx2 at : 18:30 | コメント (0)

2015年01月19日

砂魂

今日はカワハギ(Stephanolepis cirrhifer)と思われる
極小チビです。
サイズは1cm以下で頭が砂まみれでした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:14 | コメント (0)

2015年01月18日

黄色くなりたい?

今日はBlack Shrimp-goby (Cryptocentrus fasciatus)
のおちびちゃんです。
約2cmくらいかな。

今日は動画もどうぞ!
ちびくろきいろ動画(30sec)

posted by mdx2 at : 18:28 | コメント (0)

2015年01月17日

お風呂ブレニー

今日はBath's Blenny (Ecsenius bathi)です。
サイズはどれも3cm以下です。


posted by mdx2 at : 19:13 | コメント (0)

2015年01月16日

超合金

今日は今日はMetallic Shrimpgoby (Amblyeleotris latifasciata)
です。
昨年のデラワン以来ですが、その時のブログでは
メタリックは会う機会が少ないと書きましたが、今回
アンボンでは3個体くらい見ました。
アンボンでは比較的多いようです。去年も見てましたが
しょぼい子だったのでボツになってたようです(^_^;)


posted by mdx2 at : 20:27 | コメント (0)

2015年01月15日

アンボンだけに

今日はAmbon Chromis (Chromis amboinensis)です。
やはりアンボンにきたらアンボンスズメダイはチェック
しなくては!


posted by mdx2 at : 18:03 | コメント (0)

2015年01月14日

たぶんPEWTER

今日はHolacanthus系ヤッコの幼魚です。
Black VelvetかPEWTERの子だと思いますが
今回も、まわりに親は見当たらず・・・
でも、深いところで成魚をとった方がいますので
コメントお願いします。
尾びれが全部黄色ならばPEWTERです。


posted by mdx2 at : 18:33 | コメント (2)

2015年01月13日

ニセスズ報告のティガ

今日は今日はFloppytail Dottyback (Pseudochromis elongatus)です。
インドネシア固有種ですが、アンボンでは外海側で会うことが
できました(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:32 | コメント (0)

2015年01月12日

シマイソ系

今日は通称”ホソベニ”、Trimmaton spです。
スジシマイソっぽくもあるのですが、いまいち
自身が持てず、spとしておきます。

2024/1/29追記
上の写真はシマイソハゼ属の1種-3(Trimmatom namus)、
下の写真はTrimmatom offucius (コモン名ナシ)と思われる

posted by mdx2 at : 17:27 | コメント (0)

2015年01月11日

ニセスズ報告のドゥア

今日は、Many-scaled Dottyback
(Lubbockichthys multisquamatus)です。

アンボンにも外海側には、やっぱりこの子
がいました(*^_^*)

動画もどうぞ!
黄色頭巾動画(40sec)

posted by mdx2 at : 18:49 | コメント (0)

2015年01月10日

とら尾再び

今日はPICTUS BLENNY (Ecsenius pictus) です。
どっかで見たよねと言いつつ、どこだっけ?
と探したら2011年にWakatobiで見てました(*^_^*)

でも、実は昨年11月のWaleaでも見てました(^_^;)

posted by mdx2 at : 19:22 | コメント (0)

2015年01月09日

ニセスズ報告のサトゥ

今日はSplendid Dottyback (Manonichthys splendens)です。
今回は外海のポイントで3個体。
全部成魚サイズでした(*^_^*)

動画もどうぞ!
50ドル動画(35sec)

posted by mdx2 at : 20:28 | コメント (0)

2015年01月08日

インドネシアでは初

今日はYellowdotted Butterflyfish(Chaetodon selene) 、
テングチョチョウウオの幼魚、約1.5cmです。
過去にアニラオでは見たことがありますが、インドネシア
では初めてです。

動画もどうぞ!
かわいすぎ動画(25sec)

posted by mdx2 at : 19:18 | コメント (0)

2015年01月07日

スピード違反

今日はTono's Fairy-wrasse (Cirrhilabrus tonozukai)です。
イトヒキベラ系のディスプレイをガンガンやって
いました(*^_^*)

ちょっと醒めた状態

幼魚です

動画もどうぞ!
婚活の1動画(40sec)
婚活の2動画(40sec)

posted by mdx2 at : 19:13 | コメント (0)

2015年01月06日

リベンジ達成?

今日はアオスジヤツシハゼ(Vanderhorstia cyanolineata)
の極小幼魚です。

(ち)が見つけた子は1cmくらい

(よ)が見つけた子も1cm弱

どっちも”アオスジ”が出てません!?

動画もどうぞ!泳ぎ方には特徴が出てますよ。
せわしない動画(20sec)

posted by mdx2 at : 21:39 | コメント (0)

2015年01月05日

居るはずのないところに再び!

今日からアンボン報告です。
アンボンでの一番の目玉は、居るはずのない
Nursalim's Flasher Wrasse (Paracheilinus nursalim)です。
ラジャアンパットのミソールでしか発見されていなかったのを
ラジャ北部のポイントで発見したのが2012年。
それ以来の発見で、今回はなんとアンボンに!
(ち)と最高に盛り上がりました。

↑は(ち)いわく「証拠写真」だそうで。
ちゃんとしたNursalimの画像はこちら

動画もどうぞ!
ナーサリム動画(30sec)

posted by mdx2 at : 21:50 | コメント (0)

2014年05月01日

久しぶり!

今日はCross's Damsel (Neoglyphidodon crossi)の
幼魚です。
2年ぶりのCross'sのちびっ子です(*^_^*)

動画もどうぞ!
ちびクロス動画(24sec)

posted by mdx2 at : 19:35 | コメント (0)

2014年04月30日

普通のピグミー

今日はBargibanti Pygmy Seahorse(Hippocampus bargibanti)、
ザ・ピグミーです。
結構深めのところだったので、さっさと撮って
珍しがっている外人さんに受け渡しました(*^_^*)

後ろから見ると微妙にスケルトン

動画もどうぞ!
薄いピグミー動画(38sec)

posted by mdx2 at : 19:53 | コメント (0)

2014年04月29日

なかなか・・・

今日はMoyer's Dragonet (Neosynchiropus moyeri)、
ミヤケテグリです。
メスは鰭全開で動き回るのですが、オスはなかなか
開いてくれず、この画像を撮るのに10分くらい
張り付いてました(^_^;)

動画もどうぞ!
はりきり♀動画(50sec)
やるきなし♂動画(60sec)

posted by mdx2 at : 20:38 | コメント (0)

2014年04月28日

正体判明

今日はアンボンに戻ってYoshino's Goby(Gnatholepis yoshinoi)、
ヒシヒレオオモンハゼです。
アンボンをアップしていた時には正体がわからなかった
のですが、East Indiesに載ってました(^_^;)

動きは少ないですが動画もどうぞ!
ひしひれ動画(25sec)

posted by mdx2 at : 20:42 | コメント (0)

2014年02月06日

最浅記録

今日はButterfly Shrimpgoby (Vanderhorstia papilio)、
ヤノスソビキハゼです。
今まで、奄美やバリで見てきましたが、今回は
7~8mで見ました。見つけると言うより、普通種の
ようにたくさんいましたので、次回は婚姻色の撮影を
したいと思います。


動画もどうぞ!
仲良し動画(50sec)
子供は柄付き動画(35sec)
透明たん動画(27sec)
働くエビ動画(61sec)

posted by mdx2 at : 20:52 | コメント (0)

2014年02月05日

おもちゃみたい

今日はOriental flying gurnard (Dactyloptena orientalis)、
セミホウボウの幼魚、約5cmです。
大きいのもみたのですが、やっぱり小さい方が
かわいいですね。

動画もどうぞ!
ちびちび動画(40sec)

posted by mdx2 at : 19:15 | コメント (0)

2014年02月04日

ぬりぬり

今日はPainted Frogfish (Antennarius pictus)
イロカエルアンコウです。
色んな色を見ました。
周りの環境のいろに擬態している子も
いましたが、色付いてる理由が不明なも(^_^;)

動画もどうぞ!
アクティブ動画(30sec)
もそもそ動画(40sec)

posted by mdx2 at : 20:36 | コメント (0)

2014年02月03日

ピョコタンの仲間

今日はDWARF VELVETFISH (Acanthosphex leurynnis)です。
アニラオの通称”ピョコタン”と呼ばれる子と同じ種類の子です。
バリのキリンちゃん、レンベにキリンちゃんモドキと同じ属の
子になるはずです。
(キリンちゃんとキリンちゃんモドキはちゃんと同定
されていませんので)

極小サイズ

そして顔が白い子で、アニラオのピョコタンに
近い柄の子です。


動画もどうぞ!
ガングロ動画(28sec)
極小動画(25sec)
面白動画(49sec)

posted by mdx2 at : 20:03 | コメント (0)

2014年02月02日

イバラタツ

今日はThorny Seahorse (Hippocampus histrix)、
イバラタツです。
どこかで見たことはあるはずなのですが、初アップ
であることはまちがいありません。

今回はいろんなカラーの子を見ました(*^^)v


posted by mdx2 at : 16:35 | コメント (0)

2014年02月01日

違いは微妙?!

今日はBELLA Shrimpgoby (Vanderhorstia belloides)
です。
以前にUPしたDosalspot Shrimpgobyと良く似ていて
いますが、胸から腹部にかけて白いことが本種の特徴
のようです。
背びれの形状や斑紋で区別がつかないのですが、腹部
が白いので確かに違いはあるようです。

動画もどうぞ!
タイトルはBELLA(イタリア語で「美しい」からです(^_^;)
美しい動画(30sec)

posted by mdx2 at : 15:01 | コメント (0)

2014年01月31日

何がワンダー?

今日はワンダーパスです。
アップは2回目ですが、レンベで何回か見てると
思います。
初めて見た子よりはかなり大きかった
と思いましたが、それでも頭サイズが4cmくらい
だったと思います。
外人が群がってました(^_^;)

動画もどうぞ!
ワンダー動画(30sec)

posted by mdx2 at : 20:37 | コメント (0)

2014年01月30日

FlowerSquid

今日はハナイカです。
英訳するとPaintpot cuttlefishらしいです。
タイトルは(ち)の訳です(^_^;)

(ち)が上から色変化をおさえました

動画もどうぞ!
色変化動画(30sec)

posted by mdx2 at : 20:39 | コメント (0)

2014年01月29日

ひとりだけ見てない!

今日はVariegated Jawfish(Opittognathus solorensis)
Solor Jawfishとも言うようです。
この子は割といろんなポイントでよく見かけましたが
下の写真の状態(ジョーの喧嘩)は、(よ)が
ひとりはぐれたときに皆で見てたそうです。
ボートに上がってきて皆興奮してたのですが、
(よ)ひとり蚊帳のそとでした(T_T)

(ち)の写真からパラパラ漫画にしてみました

普通の動画もどうぞ!
普通のジョー動画(42sec)

posted by mdx2 at : 21:17 | コメント (0)

2014年01月28日

アゴ黒

今日はBlackhead shrimpgoby (Amblyeleotris melanocephala)
ズグロダテハゼと思われる子です。
頭が真っ黒ですぐにズグロだと思ったのですが
よくみると背びれに変な模様があり、もしかしたら
違うかもしれません。


posted by mdx2 at : 20:03 | コメント (0)

2014年01月27日

今日もエビ

珍しくエビの連ちゃんで、Coleman's Shrimp
(Periclimenes colemani)です。
過去にレンベ、アニラオで見ていますが、今回は
初めて独り者でした(^_^;)
(どうしちゃったんだろう?)


posted by mdx2 at : 19:30 | コメント (0)

2014年01月26日

オスなのに

今日はHARLEQUIN Shrimp (Hymenocera elegans)
フリソデエビです。
昔ほどの新鮮な喜びは無くなりましたが
やはり、見れるとうれしいです。

動画もどうぞ!
途中から別の個体になっていますが
わかりますか?
ふたり一役動画(40sec)

posted by mdx2 at : 14:42 | コメント (0)

2014年01月25日

アンボンのドッティ

今日はSplendid Dottyback (Manonichthys splendens)です。
おもにRajaAmpatとWakatobiで報告されている子ですが
アンボンにもいました。
ただ、内湾を主に潜っていたので、お会いしたのは
2回のみ。外海に行ったら、もっと居たのかも。

動画もどうぞ!
アンボンドッティ動画(31sec)

posted by mdx2 at : 19:41 | コメント (0)

2014年01月24日

オレンジ?イエロー??

今日はYellowbanded pipefish (Dunckerocampus pessuliferus)
です。
2006年にバリのシークレットベイで見て以来です。
当時はREEF FISH IdentificationからOrangebanded
pipefishと記載しましたがFBでもEast IndiesでもYellowと
記載されています。
みなさんには何色に見えますか??


posted by mdx2 at : 18:36 | コメント (0)

2014年01月23日

ビビりちゃん

今日はWhitespotted Puffer (Arothron hispidus) 、
サザナミフグの幼魚、約4cmです。
かわいい子でしたが、途中で怖くなっちゃった
みたいです(^_^;)

動画もどうぞ!
びびりちゃん動画(53sec)

posted by mdx2 at : 20:57 | コメント (0)

2014年01月22日

アンボンのフラッシャー

今日はBlueflasher Wrasse (Paracheilinus cyaneus)です。
インドネシアでは比較的よく見るフラッシャーです。
アンボンで変わったフラッシャーが見られるかな
と期待したのですが・・・・

動画もどうぞ!ただし、今回の子は非常によく
動き回っていたので、見ていると気持ちが悪くなるかもしれません。
動きすぎ動画(40sec)

posted by mdx2 at : 19:31

2014年01月21日

パンダ

今日はBlack Snapper (Macolor niger)、マダラタルミ
の幼魚です。
今回は何回かお目にかかったのですが、最終日には
ダブルで登場(*^_^*)
2匹いっしょは初めてです。

動画もどうぞ!
双子パンダ動画(37sec)

posted by mdx2 at : 19:53 | コメント (0)

2014年01月20日

Hairy Goby??

Emerald coral Goby (Paragobiodon xanthosomus)
です。アカネダルマハゼなのですが、ガイドに
「今日はHairy Gobyを見せる」と言われて、Hairy Frogfish
とかのヘアリー具合を想像してわくわくしてたのですが、
見せてもらって「あ~確かにねっ」って思いました。
このひげ面たまりません(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:12 | コメント (0)

2014年01月19日

怪獣?!

今日はStargazer Snake Eel (Brachysomophis cirrocheilos )
です。和名はモヨウタツウミヘビです。
顔を見るかぎりどう見ても怪獣ですが、実は
ウミヘビの仲間で、長い体が砂に埋まっている
ようです。

同じようなサイズの別個体。

この個体には、良く見ると同居人がいました(*^_^*)


posted by mdx2 at : 19:58 | コメント (0)

2014年01月18日

へにゃつん

今日はRayed Shrimpgoby(Tomiyamichthys nudus)です。
同じインドネシアでもレンベでは普通種なのですが、アンボン
では1回しかお目にかかりませんでした。

動画もどうぞ!
へにゃつん動画(35sec)

posted by mdx2 at : 19:23 | コメント (0)

2014年01月17日

だれでしょう??

今日は正体不明の子です。
恐らくVanderhorstia系の子ではないかと思われますが
どの図鑑でもはっきりした同定ができませんでした。
一番可能性が高いのがYellowlined shrimpgobyですが
黄色がラインではなく斑点だったり、尾びれに鮮明な
模様があったり、やはり違うかな・・・
ちなみに(よ)は見てません(-_-)

1/25追記:
 沖縄本島で通称「ミチキハゼ:ヤツシハゼ属未記載種」となっている
子と思われます。

posted by mdx2 at : 21:00 | コメント (0)

2014年01月16日

横スジ

今日はGold-marked Shrimpgoby (Vanderhorstia auronotata)です
お初です。
ヤツシ系の人でバリでみたVanderhorstia attenuataと似ています
が、横シマの数がはんぱないです(*^_^*)

動画もどうぞ!
ぱくぱく動画(60sec)
親爺腹動画(27sec)

posted by mdx2 at : 21:24 | コメント (0)

2014年01月15日

派手な喧嘩

今日はDosalspot Shrimpgoby (Vanderhorstia dorsomacula)
です。過去にも何回か見たことがあったのですが、今回は
ハウスリーフを始めとしていろんなポイントで結構見ました。
East Indiesによると、第一背びれに斑紋があるのはメスで
あるとの記載ですが、そうとも言い切れないような・・・
斑紋にはいろんなバリエーションがありそうです。

喧嘩はおちょぼ口なのですが、のどがこんなに
膨らむひとは初めてです。

動画もどうぞ!
派手な喧嘩動画(60sec)

posted by mdx2 at : 21:17 | コメント (2)

2014年01月14日

大きくならないと・・・

今日はHolacanthus系ヤッコの幼魚です。
Black VelvetかPEWTERの子だと思うのですが、まわりに
親も見当たらず・・・
大きくならないと違いはよくわかりません(^_^;)
サイズは3cmくらい、もうちょっとちっさいと
さらにかわいいんですけどね。

動画もどうぞ!
誰の子動画(30sec)

posted by mdx2 at : 18:11 | コメント (2)

2014年01月13日

子供なのに喧嘩っぱやい?!

今日はヤツシハゼ(Vanderhorstia sp. B)です。
夕方のハウスリーフでは、ディスプレイしている
ように発色の良い子がたくさんいました(*^_^*)

ちっさいのに喧嘩はいっちょ前。
でも口は小さいです(^_^;)

posted by mdx2 at : 18:28 | コメント (0)

2014年01月12日

動きすぎ

今日はLined Sweetlips (Plectorhinchus lineatus),
アヤコショウダイの幼魚です。
約4cmの子です。このくらいのサイズであれば
クネクネされていても、まだついて行けます。

約5mmの極小サイズです。
このサイズでクネクネされたらピンをあわせるのは
至難のわざです。

動画もどうぞ!
ゆるせるクネクネ動画(35sec)
無理なクネクネ動画(30sec)

posted by mdx2 at : 20:53 | コメント (0)

2014年01月11日

ぐさ!

今日もハウスリーフでヤジリハゼ(Vanderhorstia lanceolata)です。
FBではSpotfin Shrimpgobyです。
過去に2回ほど見た事はあるのですがUPするのは
初めてです(*^^)v

動画もどうぞ!
ヤジリ動画(50sec)

posted by mdx2 at : 18:32 | コメント (0)

2014年01月10日

泳ぐサル再び

ハウスリーフはまだまだ続きます。
今日は「日本のハゼ」のサルハゼ属の1種
(Oxyurichthys sp)です。
East IndiesではBlackspot Mudgobyと記載
されていますがspです。

動画もどうぞ!
サル泳ぎ動画(45sec)

posted by mdx2 at : 18:17 | コメント (0)

2014年01月09日

赤くないフェラーリ

今日もハウスリーフからOrange-Reef Goby
(Priolepis nuchifasciata)です。
インドネシアの固有種なのですがアンボンにも
いました(*^^)v

動画もどうぞ!
アンボンフェラーリ動画(30sec)

posted by mdx2 at : 21:36 | コメント (0)

2014年01月08日

ちびダンボ

今日もハウスリーフの子です。
正体不明ですがイレズミハゼ属の一種の幼魚
と思われます。
サイズは約1cm。(よ)のビデオではムラサキ色に
見えたので、我が家通称”ムラサキちゃん”です。
もしかすると、CrossRoad Gobyの幼魚かも・・とも
思いましたが、頭のラインが違います。

動画もどうぞ!
ムラサキちゃん動画(75sec)

posted by mdx2 at : 19:27 | コメント (0)

2014年01月07日

黒くて歯が多い?

今日はBlack garden Eel (Heteroconger perissodon)です。
East IndiesではMANYTOOTH GARDEN EEL言う英名に
なっています。
英名は「まんまやん!」って名前が多いのですが、歯が
多いかどうかはわかりませんが、黒が特徴とは言い難いかと。

動画もどうぞ!
ひとりぼっち動画(55sec)

posted by mdx2 at : 19:32 | コメント (0)

2014年01月06日

しまうま

今日からAmbonの報告です。
アンボンは初めてですが、基本マックダイビングなので
いろいろ変なものを見てきました。
まずはハウスリーフでみたZebra Garden Eel
(Heteroconger polyzona)です。
(ち)に呼ばれて行ってみるとシマシマの人がいっぱい。
初めて見たのですが、図鑑では琉球でも見れるとのこと。
その割に和名は付いていないようです。

動画もどうぞ!
しましま動画(45sec)

posted by mdx2 at : 22:47 | コメント (0)