見つけられず
今日はミカンヘビギンポ(Ceratobregma
helenae)です。今回(よ)は見つけられ
ませんでした(T_T)
2024年10月27日
過去最少?
今日はオビテンスモドキ(Novaculichthys
taeniourus)の幼魚です。
2024年10月26日
何気に初アップ
今日はカノコベラ(Halichoeres marginatus)
の幼魚です。
何回もアップしたことがあると思っていましたが
なんと初アップでした(^^ゞ
2024年10月25日
特徴ないのが特徴?
今日はブチススキベラ(Anampses caerul
eopunctatus)の幼魚です。
この子も2回目でした。
2024年10月24日
ペケペケ
今日はヨリメハゼ(Cabillus tongarevae )
の幼魚です。
2024年10月23日
同じ子?
今日はアワセイソハゼ属1種-3(Sueviota
sp.3)です。
同じ根の同じ穴にここ数年いると
思うのですが同じ個体なのかな?
2024年10月22日
平凡?だけど
今日はニセクロスジイソハゼ (Eviota
cometa)です。
何気に2回目だったりします。
平凡すぎるので撮ってもらえない(T_T)
2024年10月21日
顔オレンジだけど
今日はパンダダルマハゼ (Paragobiodon
lacunicolus) です。
パンダなので白黒かと思いきや顔は
オレンジだったりします。
2024年10月20日
付いてたり付いてなかったり
今日はカサイダルマハゼ(Paragobiodon
kasaii)です。
胸鰭が黒くないのがパンダとの違いのはず
なのですが、そもそも他のヒレも色が
付いていないのも結構います。
2024年10月19日
撮りにくい
今日はアカテンコバンハゼ(Gobiodon aoyagii
Shibukawa)です。
隙間が狭くて平坦なテーブルサンゴに居るので
超撮りにくいです。
タマゴ持ちの別個体
2024年10月18日
やっぱり半透明
今日はアワイロコバンハゼ(Gobiodon
prolixus)です。
この半透明感が良いですね。
2024年10月17日
加具土
今日はカグツチヨコシマクロダイ(Monotaxis heterodon)
の幼魚です。
2024年07月28日
なぞの幼魚
今日は小さすぎて何者か判別不能な子です。
2024年07月27日
ギンポいろいろ
今日は阿嘉島で見たギンポ/カエルウオから。
オウゴンニジギンポ(Meiacanthus atrodorsalis)
イナセギンポ(Plagiotremus laudandus)
カザハナニジギンポ(Petroscirtes xestus)
ヒナギンポ(Nannosalarias nativitatis)
タテガミカエルウオ(Cirripectes castaneus)
セダカギンポ(Exallias brevis)
ロウソクギンポ(Rhabdoblennius nitidus)
2024年07月26日
スズメちび色々
今日は阿嘉島で見たスズメのちびたち
から一部です。
アマミスズメダイ(Chromis chrysura)
ナガサキスズメダイ(Pomacentrus nagasakiensis)
モンツキスズメダイ(Pomacentrus alexanderae)
オナガスズメダイ(Pycnochromis alleni)
マルスズメダイ(Chromis ovatiformis)
ミスジスズメダイ(Dascyllus aruanus)
ササスズメダイ(Chromis lepidolepis)
キホシスズメダイ(Chromis yamakawai)
ナミスズメ(Amblyglyphidodon leucogaster)
クロスズメダイ(Neoglyphidodon melas)
ヒレナガスズメダイ(Neoglyphidodon nigroris)
イシガキスズメダイ(Plectroglyphidodon dickii)
オキナワスズメダイ(Pomachromis richardsoni)
ヒメスズメダイ(Pycnochromis vanderbilti)
ヨロンスズメダイ(Stegastes insularis)
ルリメイシガキスズメダイ(Plectroglyphidodon johnstonianus)
デバスズメダイ(Chromis viridis)
シコクスズメダイ(Chromis margaritifer)
ヒレグロスズメダイ(Chromis atripes)
2024年07月25日
ベラいろいろ
今日は阿嘉島で見たベラたちです。
ヒレグロベラ (Bodianus loxozonus)の幼魚
ニューギニアベラ(Anampses neoguinaicus)
ホシススキベラ(Anampses twistii)の幼魚
ヒトスジモチノウオCheilinus unifasciatus)の幼魚も
ニセモチノウオ (Pseudocheilinus hexataenia)の幼魚
ノドグロベラ(Macropharyngodon meleagris)の極小幼魚
シラタキベラ (Pseudocoris bleekeri) の幼魚
ヤマシロベラ(Pseudocoris yamashiroi)の幼魚
ニシキイトヒキベラ(Cirrhilabrus exquisitus)
2024年07月24日
なぜ従妹?
今日はタツノイトコ(Acentronura gracilissima)
です。
2024年07月23日
続々小判
今日はコバンハゼ属の1種-5(Gobiodon sp.5)です。
2024年07月22日
続小判
今日はアカテンコバンハゼ(Gobiodon aoyagii Shibukawa)です。
2024年07月21日
小判
今日はフタイロコバンハゼ (Gobiodon rivulatus
)です。なんと、お初UPだったようです。
2024年07月20日
元祖ひげもじゃちゃん
今日はアカネダルマハゼ(Paragobiodon
xanthosomus)と卵です。
2024年07月19日
続々ひげもじゃちゃん
今日はパンダダルマハゼ(Paragobiodon
lacunicolus)です。ちょっとカサイ化
してるかも・・
2024年07月18日
続ひげもじゃちゃん
今日は今日はカサイダルマハゼ(Paragobiodon
kasaii) です。
2024年07月17日
ひげもじゃちゃん
今日はクロダルマハゼ(Paragobiodon
melanosomus)の幼魚です。
2024年07月16日
続)ちびヤッコはかわいい
今日はアカハラヤッコ(Centropyge
ferrugata)の 幼魚です。
2024年07月15日
ちびヤッコはかわいい
今日はヘラルドコガネヤッコ(Centropyge
heraldi) の幼魚です。
2024年07月14日
ハコちゃん
今日はミナミハコフグ(Ostracion
cubicus)の幼魚です。
2024年07月13日
マネっ子の方
今日はノコギリハギ(Paraluteres
prionurus)の幼魚です。
2024年07月12日
魂よりデカい
今日はアオサハギ(Brachaluteres
ulvarum)の幼魚です。
小さいけど”魂”とは言えないサイズ
もうちょっと大きめの子(色も薄い)
2024年07月11日
阿嘉と言ったら
今日はコガネニセスズメ(Pseudochromis
luteus)の♂です。
2024年07月10日
黄色?黒?
今日はインドカエルウオ(Atrosalarias
fuscus)の幼魚です。
2024年07月09日
ハナミズ出てるのではありません
今日はアオハナテンジクダイ(Ostorhinchus
apogonidaes)です。初見ではないですが初UP
です。
2024年07月08日
似て非なる
今日はニゲミズチンアナゴ(Heteroconger
fugax)です。
Masked garden eel(Heteroconger lentiginosus)
と見た目は同じものの気がするのですがFBでは
別物扱いでした。シノニムでもないし、どこが違う
のでしょう??
2024年07月07日
超久しぶり
今日はホソカワインドカエルウオ(Atrosalarias
hosokawai)です。2007年の奄美ぶりのUP
になります。見てることは見てるのですが
特徴がわかるように撮れたのはひさしぶりでした。
2024年07月06日
花火?
今日はハナビイソハゼ(Eviota rubriguttata)
です。2回目です。サンゴの隙間の激ムズ君
です。
ちびっ子です
2024年07月05日
坂田さん
今日はサンカクサカタサメ(Rhinobatos
schlegelii)です。
お初の大物です(^^♪
2024年07月04日
三兄弟
今日はハダカハオコゼ(Taenianotus triacanthus)です。
ダンゴオコゼだったらよかったのに・・・
2024年07月03日
黒縁
今日はツバメタナバタウオ(Assessor randalli)
の幼魚です。やはりちびっ子は華があります。
2024年07月02日
デコ!
今日はヤリカタギ(Chaetodon trifascialis)の
デコサイズ幼魚です。去年のチビよりデコでした(^.^)
2024年07月01日
顔だけ
今日はウルマカエルアンコウ (Antennarius coccineus)
と思われます。 2017年のリロアン以来です。
2024年06月30日
クリームかけ
今日はナカモトイロワケハゼ(Lubricogobius dinah)
のちびっ子です。 2020年以来4年ぶりでした!(^^)!
2024年06月29日
獅子舞
今日はシシマイギンポ(Cirrisalarias bunares)です。
お初です(^^♪
小さすぎて、肉眼ではヒゲモジャがわかりません(^^ゞ
2023年12月16日
グルクン似
今日はタカサゴスズメダイ(Chromis weberi)の
幼魚です。 「タカサゴ」と言うのは「岩礁帯にすむ小魚」
と言う意味もあるらしいのですが、尾びれの斑紋が
「タカサゴ(グルクン)」に似ているからじゃないのか
と勝手にGUESSしてます。
2023年12月15日
何が並なんですかね?
今日はナミスズメダイ(Amblyglyphidodon leucogaster)
の幼魚です。
2023年12月14日
見たまんま
今日はヒレグロスズメダイ(Chromis atripes)
の幼魚です。 この子の和名は幼魚の見た目で
納得です。
2023年12月13日
見当もつかない
今日はフチドリスズメダイ(Stegastes fasciolatus)の
幼魚です。 魚の和名には由来があることも多いのですが、
この子は、幼魚も成魚も”フチドリ”感がありません。
2023年12月12日
超久しぶりのUP
ヤマブキスズメダイ(Amblyglyphidodon aureus)の幼魚です。
2007年のマタキン以来、16年ぶりのUPです。
(見てはいるんですけどねぇ)
2023年12月11日
こどものうちは可愛いのですが・・
今日はモンスズメダイ (Chromis xanthura)の
幼魚です。
群れでいたのですが、小さい幼魚の群れは
何を撮っているのかわからなくなるので
あきらめました(^^ゞ
2023年12月10日
いつもムズイ
今日はイシガキスズメダイ(Plectroglyphidodon dickii)の
幼魚です。
2023年12月09日
ちょっと大きかったけど
今日はクロソラスズメダイ(Stegastes nigricans)の
幼魚です。 大きめの個体でしたが、遠目にみると可愛いです(^^♪
2023年12月08日
いつもかわいい
今日はマルスズメダイ(Chromis ovatiformis)
の幼魚です。 先割れのマルちゃんは、いつ
見てもかわゆす(^.^)
2023年12月07日
白黒ツートン
今日はミスジスズメダイ(Chrysiptera tricincta)
のちびっ子です。 インド洋まで生息域らしいのですが、
石垣と阿嘉島でしか見たことがありません。
2023年12月06日
小さいうちは宝石のよう
今日はルリホシスズメダイ(Plectroglyphidodon lacrymatus)
の幼魚です。 大人がどんな子か??我が家には画像がありません(^^ゞ
2023年12月05日
ちびコッカ
今日はCockerel Wrasse (Pteragogus enneacanthus)
の幼魚です。
2021年にキツネオハグロベラと和名が付いていました。
名前の由来は「背側の濃い狐色と腹側の白色縦帯がキツネの
体色を連想させること」とのことです。
2023年12月04日
小さくないけど良し
今日はチャイロヤッコ(Centropyge fisheri)です。
ボデイの色が薄い子です。
小さいのもいましたが撮れませんでした。
2023年12月03日
続)小さいのはどれも良し
今日はアカハラヤッコ(Centropyge ferrugata)
のちびっ子です。
2023年12月02日
小さいのはどれも良し
今日はソメワケヤッコ(Centropyge bicolor)
のちびっ子です。
2023年12月01日
これもかわいい
今日はアカネダルマハゼ(Paragobiodon xanthosomus)
のちびっ子です。こちらは11回目でした(^.^)
2023年11月30日
いつもかわいい
今日はクロダルマハゼ(Paragobiodon melanosomus)
のちびっ子です。なんと12回目のUP。好きですね(^^ゞ
2023年11月29日
名前は可愛くないけど
今日はセソコテグリ(Neosynchiropus morrisoni)
のちびっ子です。
2023年11月28日
透明たん
今日はシマハギ(Acanthurus triostegus)の
極小幼魚です。 なんとシマハギの幼魚をUPしたことが
ありませんでした。(初見ではないのですが)
その次の日同じポイントで見た子は同じサイズなのに
色がついていたそうです。
2023年11月27日
別の意味でムズイ
今日はシズクイソハゼ(Eviota flebilis)です。
この子は基本的に小さいのですが、今回の子たちはとりわけ
小さく老眼に涙線は無理でした。
よく見ると外側はまだ透明です。
2023年11月26日
イソハゼもムズイ
今日はアワセイソハゼ属1種-3(Sueviota sp.3)
です。 初UPです。
2023年11月25日
まんま
今日は通称”頭テンテン”です。
この子はわかりやすいのですが、いまだに
ちゃんとした名前が付いていません(^^ゞ
2023年11月24日
続ヘビはムズイ
今日はアカヘビギンポ(Enneapterygius phoenicosoma)
と思われます。 自信ありませんが・・
2023年11月23日
ヘビはムズイ
今日はアヤヘビギンポ(Helcogramma inclinata)と
思われますが・・ヘビは難しいです。
2023年11月22日
美味しそうな名前
今日はミカンヘビギンポ(Ceratobregma helenae)
です。 2009年に石垣で見せてもらって以来わりと
見ているのですが、2021年に美味しそうな標準和名
がついていました。
2023年11月21日
ちびてふの十二
今日はゴマチョウチョウウオ(Chaetodon citrinellus)
のちょっと大きめちびっ子です。
2023年11月20日
ちびてふの十一
今日はミカドチヨウチョウチョウウオ(Chaetodon baronessa)
のちびっ子です。
2023年11月19日
ちびてふ園の十
今日はミゾレチヨウチョウチョウウオ(Chaetodon kleinii)
のちびっ子です。この子も初UPでした(@_@)
2023年11月18日
ちびてふ園の九
今日はスダレチョウチョウウオ(Chaetodon ulietensis)のちびっ子
です。なんと初UPでした(@_@)
2023年11月17日
ちびてふ園の八
今日はウミヅキチョウチョウウオ(Chaetodon bennetti)
の幼魚です。
2023年11月16日
ちびてふ園の七
今日はヤリカタギ(Chaetodon trifascialis)
の幼魚です。
2023年11月15日
ちびてふ園の六
今日はミスジチョウチョウウオ(Chaetodon lunulatus)
の幼魚です。
2023年11月14日
ちびてふ園の五
今日はトノサマダイ(Chaetodon speculum)の
幼魚です。
2023年11月13日
ちびてふ園の四
今日はスミツキトノサマダイ(Chaetodon plebeius)
ぼ極小幼魚です。
2023年11月12日
ちびてふ園の参
今日はアケボノチョウチョウウオ(Chaetodon melannotus)
の極小幼魚です。
2023年11月11日
ちびてふ園の弐
今日はセグロチョウチョウウオ(Chaetodon ephippium )の極小
ちびです。
2023年11月10日
ちびてふ園の壱
今日はトゲチョウチョウウオ(Chaetodon auriga)
の極小チビです。 このポイントは天国のようでした(^^♪
普段なら十分かわいい2cmくらいの子
2023年11月09日
忍者か
今日はアカ八チハゼ(Valenciennea strigata)の
ちびっ子です。 (ち)に教えてもらった
時には消え去っていました(@_@)
※2024.04.03追記
当初、アカネハゼと判断していましたが2004.4.3記載の
理由からアカハチハゼに修正しました。
2023年11月08日
あだ名しかない
今日は通称レモンちゃん(ダルマハゼ属の一種)
です。
2023年11月07日
コガネちゃん
今日はコガネニセスズメ(Pseudochromis luteus)の
雄と雌(通称ケツムラサキ)です。
2023年11月06日
モモニセ
今日は通称モモイロニセスズメ(Pseudochromis cf luteus)
です。 (ち)いわく、出のいい良い子だったそうです。
2023年11月05日
熱帯か
今日はゼスタスブレニー Xestus Blenny(Petroscirtes xestus)
のちびっ子です(^.^) 国内ではお初です。
2023年11月04日
小さすぎて
今日は恐らくシマイソハゼ(Trimmatom sp.)です。
1㎝ないサイズで、顔や動きはシマイソなのですが、
横縞ははっきり出ていないので確定できませんでした(^^ゞ
こちらはちょっと大きめですが1cmくらいでしたが、うっすらと
白い横縞がたくさん見えるので、もしかしたらスジシマかも・・
※11/10追記
この子は「新版日本のハゼ」のシマイソハゼ属の1種-3
(Trimmatom nanus)と判明しました。K師匠、ありがとうございます。
2023年11月03日
半スケルトン
今日はアワイロコバンハゼ (Gobiodon prolixus)です。
大きめの子はじっとしてましたが、小さい子は落ち着き
がなくなかなか撮らせてくれません。
2023年11月02日
ほっかむり再び
今日はヤハズハゼ(Bathygobius cyclopterus)です。
昨年の奄美に続き、国内2回目です!(^^)!
大きめの別個体はお食事中
2023年11月01日
見たことないことだけはわかる
今日はハナビイソハゼ(Eviota rubriguttata)です。
お初です。 それにしても凄いネーミングですね。
2023年10月31日
どこかで見たことが。。。
今日はカグツチヨコシマクロダイ(Monotaxis heterodon)
の幼魚です。 魚自体は見たことがありましたが、
名前と結びついたのは初めてで初UPになります。
2023年10月30日
過去最少
今日はシチセンベラ (Choerodon fasciatus)の
幼魚、約2㎝cmです。2021年の阿嘉島以来の幼魚ですが
今回の子は過去最少です(^^♪
2022年08月05日
ベラ好きの二十一
今日はヤスジニセモチノウオです。
こちらは海外で撮ったことがありましたが、
国内では初(見ではないけど)です。
2022年08月04日
ベラ好きの二十
今日はシチセンムスメベラの幼魚です。
お初ではないのですが、初UPのようです。
2022年08月03日
ベラ好きの十九
今日はヤマシロベラの幼魚です。
2022年08月02日
ベラ好きの十八
今日はノドグロベラの幼魚です。
2022年08月01日
ベラ好きの十七
今日はヒトスジモチノウオ(Cheilinus unifasciatus)の幼魚です。
2022年07月31日
ベラ好きの十六
今日はホクトベラ(Anampses meleagrides)の幼魚と思われます。
ムシベラの幼魚かとも思いましたが、やはり白色斑の感じが。。
2022年07月30日
ベラ好きの十五
今日はホシススキベラの幼魚です。
2022年07月29日
ベラ好きの十四
今日はニセモチノウオの幼魚です。
2022年07月28日
ベラ好きの十三
今日はタテヤマベラの幼魚です。
2022年07月27日
ベラ好きの十二
今日はクラカケベラの幼魚です。
2022年07月26日
ベラ好きの十一
今日はオグロベラです。
♀です。
♂は心の目で・・
2022年07月25日
ベラ好きの十
今日はムナテンベラの幼魚です。
2022年07月24日
ベラ好きの九
今日はスミツキベラの幼魚です。
2022年07月23日
ベラ好きの八
今日はミヤケベラの幼魚です。
2022年07月22日
ベラ好きの七
今日はマナベベラ (Labropsis manabei)です。
幼魚です。
成魚の♂です。
2022年07月21日
ベラ好きの六
今日はアカオビベラ(Stethojulis bandanensis)の幼魚です。
2022年07月20日
ベラ好きの五
今日はスジベラ(Coris dorsomacula)の幼魚です。
2022年07月19日
ベラ好きの四
今日はナメラベラ (Hologymnosus annulatus)と
シロタスキベラ(Hologymnosus diliatus)の幼魚です。
白黒がナメラベラ、紅白がシロタスキベラです。
2022年07月18日
ベラ好きの参
今日はトモシビイトヒキベラ(Cirrhilabrus melanomarginatus)です。
ちょっと大きめの子、柄は成魚に近くなっています。
成魚です。
2022年07月17日
ベラ好きの弐
今日はキツネベラ (Bodianus bilunulatus)の幼魚です。
2022年07月16日
ベラ好きの壱
今日はヒレグロベラ (Bodianus loxozonus)の幼魚です。
2022年07月15日
タマゴ持ち
今日はキンセンイシモチ(Ostorhinchus properuptus)
です。
よく見るので?UPしたことがなかったようです。
今日の子はタマゴを抱卵してます。
2022年07月14日
超ちび
今日はヘラルドコガネヤッコ (Centropyge heraldi)
の幼魚です。 極小でした(^.^)
2022年07月13日
臆病者
今日はタテガミカエルウオ (Cirripectes castaneus)
の幼魚です。
臆病なので、なかなか寄らせてくれません。
(親もですが。。。)
2022年07月12日
ちょっと残念
今日はツバメタナバタウオ(Assessor randalli)
の幼魚です。
サイズとしては幼魚なんですが、黒いフチドリ
もあるにはあるのですが。。(T_T)
2022年07月11日
でか
今日はサザナミヤッコ(Pomacanthus semicirculatus)
の若魚です。
普段は、本当に小さい幼魚を撮っているので、
このサイズはUPしたことがありませんでした。
でかすぎて画角におさまりません(^^ゞ
2022年07月10日
普通種
今日はタテジマヘビギンポ(Helcogramma striata)
です。
尻びれが綺麗です。
2022年07月09日
どってい好き
今日はホシニセスズメ(Pseudochromis marshallensis)
です(^^♪
2022年07月08日
ちょっと疑わしい?
今日はカサイダルマハゼ(Paragobiodon kasaii) の幼魚です。
2022年07月07日
毛深い
今日は、ダンゴオコゼ(Caracanthus maculatus)です。
この間の石垣のよりは、体が出てますが。
2022年07月06日
隠れているのが好き
今日はベンケイハゼ(Priolepis cincta)
です。
臆病な奴なので、完全に名前負けです(^^ゞ
2022年07月05日
久しぶりって
今日はガンガゼエビ(Stegopontonia commensalis)
です。 15年ぶり?
そもそも魚以外は、3月のシムランスを除くと21年4月
のミミイカぶり。。。
2022年07月04日
三等身
今日はオウゴンニジギンポ(Meiacanthus atrodorsalis)
の幼魚です。
2022年07月03日
デコは無い
今日はトノサマダイ(Chaetodon speculum)の
幼魚です。残念ながらデコではありませんでしたが
まだまだかわいいサイズです。
2022年07月02日
デコ
今日はスミツキトノサマダイ(Chaetodon plebeius)
の幼魚です。サンゴの中でかくれているので
なかなか全身は映りませんが、デコサイズ
だったので(^^♪
2022年07月01日
ミクロネシアン
今日はゼブラハゼ(Ptereleotris zebra)です。
2018年の石垣以来です。
浅場の岩礁にいることが多く、撮影は
よほど条件が良くない限りきついです。
今回は(ち)が粘って撮ってます。
2022年06月30日
過去最少
今日はカガミチョウチョウウオ(Chaetodon argentatus)
の幼魚です。
過去最少と言っても2011年の阿嘉でみた子
と同じくらいの約2cmです。
もっと小さい子を見たいです。
2022年06月29日
やっぱり二年ぶり
今日は、ヤシャハゼ(Stonogobiops yasha)
です。2020年以来です。
2022年06月28日
おひさ
今日は、シロブチハタ(Epinephelus maculatus)の
幼魚です。
2016年以来6年ぶりのUPです。もちろん
あってはいてもUPしていなかっただけの
お久です(^^ゞ
2022年06月27日
お初
今日はツチホゼリ(Epinephelus cyanopodus)
の幼魚です。
ツチホゼリの成魚は何度も見たことがありますが
でかいので撮影対象になっていませんでした。
幼魚はお初です!(^^)!
2022年06月26日
さらにハギつながり
今日はツマジロモンガラ(Sufflamen chrysopterum)です。
このサイズを撮ることは基本ないのですが、
(ち)にやたら攻撃していたので。。
幼魚は可愛いのでUPしてるはずと思ったのですが
なんとUPしていませんでした(^^ゞ
2022年06月25日
続)ハギつながり
今日はナンヨウハギ(Paracanthurus hepatus)の
幼魚です。
2022年06月24日
ハギつながり
今日はノコギリハギ(Paraluteres prionurus)
の幼魚です。
ちょっと大きめの別個体
成魚
2022年06月23日
普通にかわいい
今日は恐らくフチドリカワハギ(Acreichthys tomentosus)
の幼魚です。海外のハルマヘラで外人さんをUPしたことは
ありますが、国内ではお初です(^^♪
2022年06月22日
続魂
今日はスダレカワハギ(Acreichthys radiatu)疑惑
の極小幼魚約3㎜です。
日本で撮影するのは初めてです。
乱れ髪
2022年06月21日
魂
今日は恐らくアオサハギ(Brachaluteres ulvarum)の
極小幼魚約3㎜です。
2022年03月31日
幼魚盛りだくさんの参
今日はハナゴンベ(Serranocirrhitus latus)
の幼魚です。
昨年10月にあった子がちょっとだけ大きくなっていました。
2022年03月30日
幼魚盛りだくさんの弐
今日はトモシビイトヒキベラ(Cirrhilabrus melanomarginatus)
の幼魚です。
2022年03月29日
幼魚盛りだくさん
今日はブチススキベラ(Anampses caeruleopunctatus)
の幼魚です。
お初でした。
2022年03月28日
阿嘉といえば
今日はコガネニセスズメ(Pseudochromis luteus)♂です。
2021年11月08日
黄疸?
今日はタキベラ(Bodianus perditio)
の幼魚です。サイズは、もう中学生でした。
妙に黄色で「黄化体」なのかなって思いました。
2021年11月07日
ちびチョウ
今日はアケボノチョウチョウウオ(Chaetodon melannotus)
の幼魚、約2cmです。2016年の阿嘉以来のサイズで、
まだデコでした(^.^)
2021年11月06日
ちびヤッコ
今日はソメワケヤッコ (Centropyge bicolor)の
幼魚、約2cmです。やはり、このくらいのサイズ
は、かわいいです(^^♪
2021年11月05日
見たことない群れ
今日はナンヨウハギ(Paracanthurus hepatus)
のちびっ子の群れです。
通常見かけるときは、せいぜい2~3匹なのですが、
こんなに群れているのを見たのは初めてです。
2021年11月04日
最少ではないけど
今日はヤミスズキ(Belonoperca chabanaudi)の幼魚です。
約4㎝です。去年石垣で撮った子の方が小さかったかも。
2021年11月03日
過去最少と同じくらい
今日はシチセンベラ (Choerodon fasciatus)の
幼魚、約3㎝です。久しぶりに見たので「過去最少」
と思いましたが、2012年に阿嘉で同じくらいの子
を撮ってました(^^ゞ
成魚です。
2021年11月02日
過去最少
今日はセグロチョウチョウウオ(Chaetodon ephippium )
の幼魚、約1.5cmです。超かわゆす!(^^)!
2021年11月01日
ハイブリッド?
今日もイシガキスズメダイの幼魚?と思いきや
尾びれの基部が黄色い・・・
セダカとのハイブリッドの説もありますが、
ルリメイシガキとのハイブリッドが一番怪しいかと。
2021年10月31日
阿嘉ですが
今日はイシガキスズメダイ(Plectroglyphidodon dickii)の
幼魚です。
国内で撮影したものとしては初UPとなりました。
石垣でも撮らなくっちゃ。
2021年10月30日
アイシャドー
今日はルリメイシガキスズメダイ(Plectroglyphidodon johnstonianus)
の幼魚です。
(ち)が、ルリメの幼魚って見ないよね、と探しだしたのですが、
実は2009年に撮っていたようです。
いずれにしても12年ぶりです!(^^)!
成魚です。
2021年10月29日
ニセスズ報告の七
今日はメギス(Labracinus cyclophthalmus)です。
メギスも露出度としては比較的撮り易いのですが、
撮りたいという気持ちが・・テンションが・・・
2021年10月28日
ニセスズ報告の六
今日はホシニセスズメ(Pseudochromis marshallensis)です。
ニセスズ振の原点です。
昔はマジュロでこの子を取るために何十分も粘ったものです。
2021年10月27日
ニセスズ報告の五
今日はクレナイニセスズメ(Pictichromis porphyrea)です。
こちらは12回目です。
露出度としては撮り易いのですが、色が・・むずいです。
2021年10月26日
ニセスズ報告の四
今日はオオメタナバタメギス(Amsichthys knighti)です。
UPは15回目になるようです。何気に多い!
2021年10月25日
ニセスズ報告の参
今日は通称”モモイロニセスズメ”(Pseudochromis cf luteus)です。
以前はコガネのカラーバリエーションと思っていたのですが、
数年前から、挙動などの違いから別種なんじゃ?と言われて
います。
2021年10月24日
ニセスズ報告の弐
今日はコガネニセスズメ(Pseudochromis luteus)の♀です。
こちらは、うまく撮れず、こんな感じです(^^ゞ
2021年10月23日
ニセスズ報告
今日はコガネニセスズメ(Pseudochromis luteus)の♂です。
いつものポイントは入れなく違うポイントに連れていって
もらったのですが、今回も会うことができてよかったです(^^♪
2021年10月22日
石垣以外初
今日はセラトブレグマ属の1種(Ceratobregma sp)です。
石垣以外で見たのは初めてです。
2021年10月21日
ミミック
今日はコクハンアラ(Plectropomus laevis)の幼魚です。
2016年の石垣以来です。それにしてもシマキンチャクフグ
ですよね。
2021年10月20日
ちびゴンベ
今日はハナゴンベ(Serranocirrhitus latus)の幼魚、
約2cmです。
なんと水深12mのサンゴの上にいました!
2020年09月01日
オランウータンエビ
今日はフィコカリス・シムランス(Phycocaris simulans)
です。
もう、ブームは去った?かもしれませんが
マクロ好きは必ずチェックします。
2020年08月31日
シンプルにして綺麗
今日はヒメアオギハゼ(Trimma flavatrum)です。
約4年ぶりです。
2020年08月27日
チビススキ
今日はホシススキベラ(Anampses twistii)の幼魚です。
約2cmです。
2020年08月25日
かつての魂
今日はカワハギ(Stephanolepis cirrhifer)
の幼魚、約1.5㎝です。(たぶん)
葉になり切ってる?
2020年08月23日
相変わらず難しい
今日はアワセイソハゼ属の1種-1(Sueviota sp. 1)です。
2020年08月21日
やっぱりかわいい
今日はマルスズメダイ((Chromis ovatiformis)の幼魚です。
どっから見てもやっぱりかわいいです(^^♪
2020年08月19日
ちびドリー
今日はナンヨウハギ(Paracanthurus hepatus)
のちびっ子、約2.5㎝です。
2020年08月17日
気持ち大きめ
今日はハナゴンベ(Serranocirrhitus latus)の幼魚
です。2年ぶりです。
ちょっと大きめでした。
2020年08月15日
幼魚好きの基本
今日はスミツキトノサマダイ(Chaetodon plebeius)の
幼魚、約1.5cmです。
チョウチョウウオの幼魚は幼魚好きの基本です。
2020年08月14日
ニセスズ報告
今日は阿嘉島のコガネニセスズメ
(Pseudochromis luteus)の♂です。
2020年07月22日
ちびちび
今日はアカネダルマハゼ(Paragobiodon xanthosomus)の
幼魚です。
この子も髭面なんですが、まだ伸びて
いないようですね。
2020年07月21日
ふつうだけど
今日はダルマハゼ (Paragobiodon echinocephalus)
です。
髭もじゃです(^.^)
鱗感半端ないです(^^ゞ
タマゴを持っている子もいました(^^♪
ハッチまぎわです(見たかった)
2020年07月20日
メジャー
今日はパンダダルマハゼ(Paragobiodon lacunicolus)
です。
メジャー
今日はパンダダルマハゼ(Paragobiodon lacunicolus)
です。
2020年07月19日
まちがいない
今日は間違いなくカサイダルマハゼ(Paragobiodon kasaii)
です!(^^)!
2020年07月18日
アルピノ?
今日は恐らくカサイダルマハゼ(Paragobiodon kasaii)
と思われますが、鰭に色が付いていません。
鰭に色がついていないならパンダかも?となりますが
住んでいたのがヘラジカサンゴでしたので、たぶん
カサイさんと思われます。
2020年07月17日
ナカモト団地ふたたび
今日はナカモトイロワケハゼ(Lubricogobius dinah)です。
こちらはちびっこ
2020年07月16日
かっちょいいベラ
今日はヤマシロベラ(Pseudocoris yamashiroi)です。
ちょっとだけ
ちょんちょりん
全開
2020年07月15日
ベラーは続く
今日はミヤケベラ(Labropsis xanthonota)です。
かっちょいい♂
♀です
2020年07月14日
ともちび
今日はトモシビイトヒキベラ(Cirrhilabrus melanomarginatus)
のちびっこ幼魚です。1.5㎝の極小サイズです(^.^)
2020年07月13日
更にべら幼魚
今日はベニヒレイトヒキベラ(Cirrhilabrus rubrimarginatus)
の幼魚です。
2012年の阿嘉島以来です(^^♪
2020年07月12日
続々続ベラ幼魚
今日はスジベラ(Coris dorsomacula)の幼魚です。
ムナ鰭基部の黒斑と黄色い三日月が特徴です。
2020年07月11日
続々ベラ幼魚
今日はホシススキベラ(Anampses twistii)の幼魚です。
1㎝くらいのチビ
ちょっと大きめ2㎝くらい
続々ベラ幼魚
今日はホシススキベラ(Anampses twistii)の幼魚です。
1㎝くらいのチビ
ちょっと大きめ2㎝くらい
2020年07月10日
続ベラ幼魚
今日はホクトベラ(Anampses meleagrides)の幼魚です。
5㎜くらいだったとのことです。
続ベラ幼魚
今日はホクトベラ(Anampses meleagrides)の幼魚です。
5㎜くらいだったとのことです。
2020年07月09日
ベラ好き、幼魚も好き
今日はミヤケベラ(Labropsis xanthonota)の
幼魚です。
2020年07月08日
大きさいろいろ
昨日はオスの成魚でしたが、今日は
シラタキベラの雌&幼魚です。
1cmくらいのちびちびから5㎝強のまで
サイズ色々でした(^^♪
2020年07月07日
ベラーのちから
阿嘉島報告はシラタキベラ (Pseudocoris bleekeri)
からです。
ベラーの(ち)が延々と追っかけまわしてました(^^ゞ
バリバリ全開
顔は青マスク
2019年08月09日
すっかりベラー
今日はスジベラ(Coris dorsomacula)の幼魚です。
このベラを撮るのは、よっぽど筋金入りのベラー
かと思いますが、いかがでしょう?
2019年08月08日
おきなわだけど・・その弐
今日はミヤケベラ(Labropsis xanthonota)です。
3cmくらいの幼魚
若魚
約10cmの成魚。
(ち)が追い掛け回してました(^^ゞ
2019年08月07日
おきなわだけど・・
今日はタイワンブダイ(Calotomus carolinus)
の幼魚です。
よくWEBに上げられている写真と尾びれの
模様が異なるようにも思えるのですが、場所的に
”ザ・ブダイ”とも思えませんので・・・
2019年08月06日
鼻が黄色い
今日はトモシビイトヒキベラ(Cirrhilabrus melanomarginatus)
の幼魚です。
阿嘉では毎年見ている気がするのですが、ブログとしては
2016年に初UP、今回は3回目でした。
スズメとコラボ
2019年08月05日
初認識
今日はニシキイトヒキベラ(Cirrhilabrus exquisitus)
の幼魚です。
大人はスピード違反の子でなかなか撮り難く
子供はクロヘリの幼魚に紛れているので、
いままでちゃんと認識したことがありません
でした(^^ゞ
クロヘリの子とコラボ
2019年08月04日
メスだけ
今日はリュウキュウニセスズメ (Pseudochromiscyanotaenia)
のメスです。
オスも居たらしいのですが、撮れていません。
かわゆす
2019年08月03日
シリテン
今日はシリテンスズメダイ(Abudefduf caudobimaculatus)
です。
初めて見せてもらった頃は”通称”だったのですが
2017年に標準和名がついてました。
2019年08月02日
ちびっ子ならいいんです。
今日はクロユリハゼ (Ptereleotris evides)
の幼魚です。
普通種ですが、小さければそれだけでOKです(*^^)v
2019年08月01日
くねくね
今日はモヨウシノビハゼ (Echinogobius hayashii)です。
いつもくねくねしてます。
2019年07月31日
初心
今日は”ザ”チョウチョウウオ(Chaetodon auripes)です。
HPを作り始めた頃は、全チョウチョウウオ制覇を目指して
いたのですが、”ザ”チョウチョウウオはブログにUPしたことは
なかったようです。2007年の沖縄で見たとき以来かも。
2019年07月30日
枝毛ちゃん
今日はオナガスズメダイ(Chromis alleni)の
幼魚です。
尾は長くありません?!
2019年07月29日
ベラーリクエスト
今日はヤマブキベラ(Thalassoma lutescens)です。
成魚で大きいし、レア種でも無いのでUPしたことは
ありませんでしたが、今回は妙に綺麗に撮れたとのことで
UPします
2019年07月28日
やっぱり、肉眼はきつい
今日はシズクイソハゼ (Eviota flebilis)です。
阿嘉にもいました。
2019年07月27日
仲間に入りたい
今日はミスジスズメダイ(Chrysiptera tricincta)
のちびっ子、約2cmです。
通常、ちっちゃい根につくのですが、今回の子は
ナカハラ団地に住んでいました。
ナカハラさんとのコラボ
2019年07月26日
薄毛
今日はヨゴレダルマハゼ(Paragobiodon modestus)です。
ダルマちゃんより薄げです(^^ゞ
2019年07月25日
これもヒゲもじゃ
今日はアカネダルマハゼ (Paragobiodon xanthosomus)
のちびっ子です。
ちっさい内からヒゲがある、とっつあん坊やです。
2019年07月24日
ひげもじゃ
今日はダルマハゼ (Paragobiodon echinocephalus)
です。
夫婦でタマゴを世話してました。
(ハッチを撮りたい・・)
動画もどうぞ!
子育て夫婦動画(32sec)
2019年07月23日
ロンリードリー
今日はナンヨウハギ(Paracanthurus hepatus)
のちびっ子、約2cmです。
大きなテーブルサンゴにデバにまぎれて一匹
だけでいました。
正面顔はなさけない!
2019年07月22日
ナカモト団地
今日はナカモトイロワケハゼ(Lubricogobius dinah)です。
阿嘉では初めてです。
綺麗なペア
タマゴを持ってる別の子(ペアでした)
タマゴはハッチ間近。もう1日くらいずれてたら、
ハッチが見れたかも。
2019年07月21日
タマゴパンダ
今日はパンダダルマハゼ (Paragobiodon lacunicolus)
です。
今年もタマゴを抱えた子がいました(*^^)v
2019年07月20日
欠けひれ
今日はベニヒレイトヒキベラ(Cirrhilabrus rubrimarginatus)
の若魚?メス?です。
アニラオで見た婚姻色とまで行かなくても、もう少し
綺麗な色が出ていれば良かったのですが、まだ成魚
とまでは行かず・・・ちなみに尾びれも欠けていました。
ちょっと残念(>_<)
2019年07月19日
ケツ紫
今日はコガネニセスズメ(Pseudochromis luteus)
のメスです。
2019年07月18日
獰猛?!
今日はコガネニセスズメ(Pseudochromis luteus)です。
阿嘉と言えば、コガネちゃんは外せません(*^^)v
普段はこんなにかわいいのに・・
なにか食べた?!
えびちゃんでした!!
お腹パンパン
2018年08月10日
長鼻
今日はテングカワハギ (Oxymonacanthus)のちびっ子
です。2年ぶりくらいです。
いい感じに開いてます
お兄ちゃんと?お母ちゃんと?
2018年08月09日
縦二色
今日はフタイロハナゴイ (Pseudanthias bicolor) です。
いつもは下を向いて撮影する被写体ばかりを撮って
いますが、さすがにこの子を撮るには下を向いて
いられません。
成魚です
2018年08月08日
昔は外人でした
今日はヨロンスズメダイ (Stegastes insularis)の
幼魚です。5月に石垣で見た子よりは大き目です。
やっぱり正面顔が好き
2018年08月07日
初アップ
今日はカシワハナダイです。
いつも見ているのにUPしたのは初めて
だったようです。
幼魚です。
成魚です。腹に筋の入っている子
入っていない子。
2018年08月06日
小さいうちは撮り易い
今日はトモシビイトヒキベラ(Cirrhilabrus melanomarginatus)
の幼魚です。
2018年08月05日
よくわからん
今日はホシテンス(Iniistius pavo)の幼魚
の黒色タイプと思われます。
1.5cmくらいの極小サイズです。
2018年08月04日
バリバリ全開
今日はアカホシイソハゼ(Eviota melasma)です。
(ち)が呼ぶので行ってみると、アカホシイソハゼ
が全開になっていました。
どうも縄張り争いか何かだったようです。
(よ)が行ったときは、ピークを超えて収束する
ところでした。残念。
2018年08月03日
ちっさいうちはかわいい
今日はクロスズメダイ(Neoglyphidodon melas)の幼魚
です。しっかり色は出ていますが、まだまだかわいい
サイズです。
やっぱり正面顔が好き
2018年08月02日
ネコ目小僧
今日はイワサキスズメダイ(Plectroglyphidodon imparipennis)
の幼魚です。
正面顔が好き!
トラノコイソハゼとのコラボ
2018年08月01日
続々・阿嘉のニセスズ報告
今日はホシニセスズメ(Pseudochromis marshallensis)
のちびっ子です。
(ち)が見つけたときは、何にもない砂地でふらふら
してたそうです。
動きがヒメクロイトハゼのようだったので動画にも
とりました。
動画もどうぞ!
ひょこひょこ動画(20sec)
2018年07月31日
オニかラクダか
今日はノコギリハギ(Paraluteres prionurus)
のちびっ子です。
人こぶラクダかちっちゃい角の鬼か、
どっちに見えますかね?
2018年07月30日
続)ミクロネシアか?
今日はシテンチョウチョウウオ(Chaetodon quadrimaculatus)
です。
指をさされたときは??だったのですが、よく考えたら
基本はミクロネシアの魚なので、すごーーっく久しぶり
だったのでした。
2018年07月29日
超ちび
今日はインドカエルウオ(Atrosalarias fuscus)
の幼魚です。
体色が黄色でまだ透明感のある極小ちびです。
体の後半はまだ黄色が残ってますが、体色が
濃くなってきてる子です。それでも1.5cmくらいの
ちびっ子です。
2018年07月28日
続・阿嘉のニセスズ報告
今日はクレナイニセスズメ (Pictichromis porphyrea)
です。
隠れないと言う意味では撮り易い子なのですが
色が・・ピンがなかなかしんどいです。
ちびっ子です
2018年07月27日
阿嘉のニセスズ報告
今日はコガネニセスズメ(Pseudochromis luteus)です。
阿嘉と言えば、コガネちゃんですね(*^^)v
オスです。
メス、通称”ケツ紫”です。
動画もどうぞ!
コガネちゃん動画(28sec)
ケツ紫動画(25sec)
2018年07月26日
小さい方が撮り易い
今日はカサイダルマハゼ(Paragobiodon kasaii)です。
この子も阿嘉の常連です。
かなり小さい個体
2018年07月25日
撮りにくいし
今日はパンダダルマハゼ (Paragobiodon lacunicolus)
です。
なんだか毎年、阿嘉でパンダ見てる気がします。
2018年07月24日
小鬼
今日はオニハゼ(Tomiyamichthys oni)の極小幼魚です。
ヒレの動きがいつも見ているオニハゼのようではなく、
最初は誰かわかりませんでした。
動画もどうぞ!
オニらしくない動画(20sec)
2018年07月23日
チビテグリ
今日はミヤケテグリ(Neosynchiropus moyeri)
の極小ちびっ子です。
一生懸命逃げ込んでいるウニのトゲが、テグリを
つかもうとしている箸のように見えます(#^.^#)
2018年07月22日
ミクロネシアか?
今日はハナグロチョウチョウウオ(Chaetodon ornatissimus)
の幼魚です。
ハナグロなんて、グアムかサイパン以来かと思って
いたら、なんと過去に幼魚を見たのは、すべて
阿嘉島ででした(^^ゞ
2018年07月21日
続、枝毛ちゃん
今日はオナガスズメダイ(Chromis alleni)です。
幼魚の枝毛ちゃんです。
腹ひれにトラ柄が・・
綺麗ですが・・・
別個体です。
成魚サイズに近いのに良く見ると枝毛でした(^^ゞ
2018年07月20日
枝毛ちゃん
今日はマルスズメダイ((Chromis ovatiformis)の幼魚です。
いわゆる”枝毛ちゃん”サイズ。
かわいいっす。
こっちは、枝毛すら出ていない極小
2018年07月19日
デコつながり
今日はミスジチョウチョウウオ(Chaetodon lunulatus)
の幼魚、デコサイズです。
久しぶりと思ったら、7年ぶりくらいでした。
お尻もかわいい(#^.^#)
動画もどうぞ!
ぐるぐるデコ動画(30sec)
2018年07月18日
スズメつながり
今日から阿嘉島報告です。まずはすごく久しぶりの
”デコ”、ヤリカタギ(Chaetodon trifascialis )の幼魚です。
超デコデコで最高でした(*^^)v
右の腹びれは何かに寄生されててかわいそうでした
2017年08月09日
ベラですが
今日はヒトスジモチノウオ (Oxycheilinus unifasciatus)
の幼魚、約3cmです。
同じ種類でも環境が異なるとこんなに色がことなります。
2017年08月08日
ダマされてもいい
今日はムナテンベラダマシ (Halichoeres prosopeion)
の幼魚です。
個人的には成魚も幼魚もムナテンベラより
好きです。
2017年08月07日
パンダになりたかった
今日はカサイダルマハゼ (Paragobiodon kasaii)
です。
ヘラジカハナヤサイに居たのでまちがいなく
カサイのはずですが、よく見るとムナビレに黒が
はいってて。パンダになりたかったのかな?
動画もどうぞ!
カサイさん動画(35sec)
2017年08月06日
上野じゃないけど
2017年08月04日
たて髪はないけど
今日はタテガミカエルウオ (Cirripectes castaneus)
幼魚(メス?)です。
全体が薄くタテガミ感はないです。
普通サイズ
2017年08月03日
ニセスズの基本
今日はホシニセスズメ (Pseudochromis marshallensis )です。
学名にもマーシャルエンシスとあるりますが
我が家でも初認識はマーシャル諸島のマジュロ
でした。
日本で見られるドッティバックの代表格です。
2017年08月02日
おねぇ系
今日はモヨウシノビハゼ (Echinogobius hayashii)
です。結構良く見る普通種ですが、UPは初めて
でした。
ハゼにしては、いつもくねってしています(^^ゞ
2017年08月01日
小さいうちは・・・
今日はバラフエダイ (Lutjanus bohar )の幼魚です。
成魚は1mくらいの大型魚ですが、幼魚のうちは
オキナワスズメダイに擬態していて、とても
あんなになるとは思えません。
2017年07月31日
ひさしデコ
今日はヤリカタギ (Chaetodon trifascialis)の
幼魚”デコ”です。
動画もどうぞ!
デコず動画(30sec)