メイン

2024年09月10日

引っ越しした?

今日はVERSLUYS' JAWFISH (Stalix versluysi)、
カエルアマダイ系の外人さんです。
前回いたポイントではみつからず、ちょっと
離れたポイントで見つかりました。

posted by mdx2 at : 18:37 | コメント (0)

2024年08月24日

子煩悩

今日はYellowlip Damsel (Amblyglyphidodon sp)
です。


posted by mdx2 at : 17:09 | コメント (0)

2024年08月08日

ハウスリーフの八

今日はチョウチョウコショウダイ(Plectorhinchus chaetodonoides)
の極小幼魚です。

動画を載せたいところですが、(ち)の一人見
でした(^^ゞ

posted by mdx2 at : 19:25 | コメント (0)

2024年07月28日

なぞの幼魚

今日は小さすぎて何者か判別不能な子です。

posted by mdx2 at : 12:26 | コメント (0)

2024年07月20日

元祖ひげもじゃちゃん

今日はアカネダルマハゼ(Paragobiodon
xanthosomus)と卵です。

posted by mdx2 at : 16:49 | コメント (0)

2024年07月18日

豆再び

今日はハタタテギンポ(Petroscirtes mitratus)
の幼魚です。ちびちびの”ポチ”はよく見かけますが
頭部しか発色していない”豆”サイズは久しぶり
です(^.^)

posted by mdx2 at : 15:19 | コメント (0)

2024年07月11日

小さいうちはすっきり

今日はオキナワハゼ(Callogobius hasseltii)
の幼魚約1.5㎝です。小さいうちは大人のもじゃもじゃ
感がありません。

posted by mdx2 at : 15:42 | コメント (0)

2024年07月08日

やっぱりチビがいい

今日はハシナガベラ(Wetmorella nigropinnata)
のちびちび幼魚です。

posted by mdx2 at : 15:28 | コメント (0)

2024年07月06日

極小

今日はイチモンジコバンハゼ(Gobiodon
albofasciatus)の幼魚です。
1㎝もないちびちびでした!(^^)!


posted by mdx2 at : 15:19 | コメント (0)

2024年07月04日

ちびちびがいっぱい

今日はハゼ科の1種-14、ホムラモドキの幼魚
幼魚です。
ヒゲが出てる超ちびちびからヒレがちゃんと
してきたちびちびまでいっぱいでした(^^♪

posted by mdx2 at : 15:47 | コメント (0)

2024年07月03日

黒縁

今日はツバメタナバタウオ(Assessor randalli)
の幼魚です。やはりちびっ子は華があります。


posted by mdx2 at : 20:35 | コメント (0)

2024年07月02日

デコ!

今日はヤリカタギ(Chaetodon trifascialis)の
デコサイズ幼魚です。去年のチビよりデコでした(^.^)


posted by mdx2 at : 20:33 | コメント (0)

2024年06月15日

ちっさすぎ

今日はクサビベラ(Choerodon anchorago)
の幼魚です。
過去最少は2020年の3㎝の子でしたので
大幅に記録更新です(^^♪

約2㎝

約1.5㎝

約1㎝

約5㎜

同じくらいですがまだほぼ透明です。


posted by mdx2 at : 20:01 | コメント (0)

2024年06月13日

子守

今日はイチモンジコバンハゼ(Gobiodon
albofasciatus)です。
いつもは幼魚しか興味ないのですが、
今回はタマゴです。

posted by mdx2 at : 18:39 | コメント (0)

2024年06月06日

続仲間に入れてほしい

今日はヒゲニジギンポ(Meiacanthus grammistes)
の幼魚です。この子もイシモチの幼魚の群れに
紛れ込んでいました(^.^)


posted by mdx2 at : 18:38 | コメント (0)

2024年06月05日

仲間に入れてほしい

今日はカモハラギンポ(Meiacanthus kamoharai)
の幼魚です。
透明なイシモチ?の幼魚の群れに紛れ
込んでいました。

posted by mdx2 at : 17:37 | コメント (0)

2024年06月02日

オレンジが目立つ

今日はヒレグロコショウダイ(Plectorhinchus
lessonii)の極小幼魚です。
動きだけでも目立つのにオレンジが入って
いて更に目立ちます。


posted by mdx2 at : 18:16 | コメント (0)

2024年05月27日

ひとりだけ見てない

今日はGuineafowl puffer (Arothron meleagris)、
ミゾレフグの極小幼魚です。

posted by mdx2 at : 15:21 | コメント (0)

2024年05月19日

極小

今日はFingered dragonet (Dactylopus dactylopus)、イッポンテグリの極小幼魚です。


posted by mdx2 at : 16:36 | コメント (0)

2024年05月09日

スズメダイが好きの十五

今日はBlack-vent damsel(Dischistodus melanotus)
セグロスズメダイの幼魚です。

posted by mdx2 at : 17:30 | コメント (0)

2024年05月01日

スズメダイが好きの七

今日はLagoon Damsel(Hemiglyphidodon plagiometopon) 、
スズメダイモドキの幼魚です。


posted by mdx2 at : 20:32 | コメント (0)

2024年04月30日

スズメダイが好きの六

今日はYellowlip Damsel (Amblyglyphidodon sp)
のちびっ子です。


おとなです

posted by mdx2 at : 18:30 | コメント (0)

2024年04月29日

スズメダイが好きの五

今日はナミスズメダイ(Amblyglyphidodon
leucogaster)、Yellowbelly damselfish
の幼魚です。

posted by mdx2 at : 20:28 | コメント (0)

2024年04月28日

スズメダイが好きの四

ヤマブキスズメダイ(Amblyglyphidodon
aureus)、Golden Damselfishの幼魚です。


posted by mdx2 at : 18:27 | コメント (0)

2024年04月23日

ヒゲはありません

今日はSaddled Goby(Callogobius clitellus)
の極小幼魚と思われる子です。

posted by mdx2 at : 19:15 | コメント (0)

2024年04月14日

小さ過ぎ

今日はフタホシホシハゼ(Asterropteryx bipunctatus)
の超極小幼魚です。

体長5mm強かと

posted by mdx2 at : 21:26 | コメント (0)

2024年04月03日

ちっさい

今日はYellow-banded Possum Wasse(Wetmorella
nigropinnata)、ハシナガベラの幼魚です。
約1㎝の極小サイズでした。


posted by mdx2 at : 19:32 | コメント (0)

2024年03月02日

バリにいるバンガイの子

今日はBanggai damselfish(Amblypomacentrus clarus)
の幼魚です。


posted by mdx2 at : 15:04 | コメント (0)

2024年02月20日

小と大

今日はPipefish(ヨウジウオ)の小と大です。

小代表はRinge pipefish (Dunckerocampus dactyliophorus)
オイランヨウジのちびっ子、約1㎝です

大代表はワカヨウジ(Trachyrhamphus bicoarctatus)
約40㎝です。
大きすぎて全身が入っていません(^^ゞ

posted by mdx2 at : 15:17 | コメント (0)

2024年02月17日

決着の着けようがない!

今日はDWARF VELVETFISH (Acanthosphex leurynnis)、
通称"ピョコタン”です。

ちびっ子(約1cm、最大でも3cmくらいらしい)

喧嘩してました

魚の喧嘩は口の大きさを競ったり、噛みつきあった
するのですが、この子たちも写真では取っ組みあい
をしているように見えますが、実は。。。これでは
決着がつきそうにありませんね。

posted by mdx2 at : 17:20 | コメント (0)

2024年02月13日

超久しぶり

今日はSquat Urchin Shrimp(Gnathophylloides mineri)
マガタマエビです。
2013年に初めてアニラオで見た以来です。
今回はリクエストしたら簡単に見せてもらえました(^^♪

動画もどうぞ


posted by mdx2 at : 17:50 | コメント (0)

2024年02月10日

八度目の正直

今日はOcellated Frogfish (Antennarius sp)
の幼魚1cm弱です。
今回はベテランガイドもなかなか見つけることが
できず、リクエストしてから8本目にしてようやく
でした。
それにしても、この小ささをよく見つけるもんです(^^♪


posted by mdx2 at : 21:15 | コメント (0)

2024年01月18日

ちびすぎて・・

今日はBlacklined Filefish(Pervagor nigrolineatus)、
タテジマカワハギの超極小幼魚です。
(ち)が見つけて教えてもらったのですが、疎なサンゴに
ついていた時は見つけられたのですが、大きなサンゴに
映られたら、小さすぎて行方不明に(-_-)

posted by mdx2 at : 18:23 | コメント (0)

2024年01月14日

一緒に開いて!

今日はRayed Shrimpgoby(Tomiyamichthys nudus)です。
バリでは以前にも撮っているのですがUPは初めてです。
1cmくらいのちびっ子と一緒にいるので、そろって
ヒレを開いているのを撮りたいのですが、なかなか
いっしょに開いてくれません(-_-)
ちびっ子だけ

大きい方だけ

ようやくそろい踏み(^.^)

posted by mdx2 at : 21:22 | コメント (0)

2023年12月24日

ちびキリン

今日はDWARF VELVETFISHの仲間、通称”キリンちゃん”です。
バリ以外で見たことがないので固有種なのだと思いますが図鑑
には載っていません。
今回は過去最少のキリンちゃんが撮れました。

別のポイントでも5mmくらいの子がいたそうです。

posted by mdx2 at : 22:38 | コメント (0)

2023年12月22日

続々ふりふり系

今日はPainted sweetlips(Diagramma pictum)、
コロダイの幼魚です。
横縞模様の極小

尾びれに縦縞がはいりつつある子

横縞から縦縞に変わる途中

動画もどうぞ

posted by mdx2 at : 17:32 | コメント (0)

2023年12月21日

続ふりふり系

今日はヒレグロコショウダイ(Plectorhinchus lessonii)
の極小幼魚です。

ちょっと大きめ

動画もどうぞ

posted by mdx2 at : 17:31 | コメント (0)

2023年12月20日

ふりふり系

今日はチョウチョウコショウダイ(Plectorhinchus chaetodonoides)
の極小幼魚です。

動画もどうぞ

posted by mdx2 at : 17:18 | コメント (0)

2023年12月17日

見られてる

今日はVERSLUYS' JAWFISH (Stalix versluysi)、
カエルアマダイ系の外人さんです。
何やら視線を感じると1㎝くらいの穴から顔?

たまに捕食する為にジャンプするのですが
撮影ポジションの距離ではずっとこんな感じ(-_-)

こちらは5㎜くらいの極小(^^♪

posted by mdx2 at : 17:26 | コメント (0)

2023年12月10日

小さすぎ!

今日はAllen's Shrimpgoby (Tomiyamichthys alleni)、
ヒメオニハゼの極小幼魚です。
目のいい(う〇ち君を肉眼で探し出す)ガイド君が、他の
ゲストに見せていたときは、小さすぎて何を見せているのか
わからなかったくらい小さい子、5㎜なかったかも。


posted by mdx2 at : 17:39 | コメント (0)

2023年12月07日

やっぱり小さい

今日はSatomi's Pygmy-seahorse (Hippocampus
satomiae)です。
こちらも4年ぶりで見ることができました。


posted by mdx2 at : 21:25 | コメント (0)

2023年12月06日

う〇ちにしてもちいさすぎ

今日はPicture Dragonet (Pterosynchiropus picturatus)です。
全長2mmくらいの超極小幼魚。もはやなんのう〇ちかわからないくらい(^^♪

約1㎝の普通に大喜びの極小さいず。なぜかでかい感が出てます(^^ゞ

posted by mdx2 at : 19:18 | コメント (0)

2023年12月01日

これもかわいい

今日はアカネダルマハゼ(Paragobiodon xanthosomus)
のちびっ子です。こちらは11回目でした(^.^)


posted by mdx2 at : 20:00 | コメント (0)

2023年11月30日

いつもかわいい

今日はクロダルマハゼ(Paragobiodon melanosomus)
のちびっ子です。なんと12回目のUP。好きですね(^^ゞ

posted by mdx2 at : 19:59 | コメント (0)

2023年11月29日

名前は可愛くないけど

今日はセソコテグリ(Neosynchiropus morrisoni)
のちびっ子です。

posted by mdx2 at : 19:58 | コメント (0)

2023年11月28日

透明たん

今日はシマハギ(Acanthurus triostegus)の
極小幼魚です。 なんとシマハギの幼魚をUPしたことが
ありませんでした。(初見ではないのですが)

その次の日同じポイントで見た子は同じサイズなのに
色がついていたそうです。

posted by mdx2 at : 19:56 | コメント (0)

2023年11月27日

別の意味でムズイ

今日はシズクイソハゼ(Eviota flebilis)です。
この子は基本的に小さいのですが、今回の子たちはとりわけ
小さく老眼に涙線は無理でした。

よく見ると外側はまだ透明です。

posted by mdx2 at : 19:43 | コメント (0)

2023年11月16日

ちびてふ園の七

今日はヤリカタギ(Chaetodon trifascialis)
の幼魚です。

posted by mdx2 at : 18:49 | コメント (0)

2023年11月15日

ちびてふ園の六

今日はミスジチョウチョウウオ(Chaetodon lunulatus)
の幼魚です。


posted by mdx2 at : 18:48 | コメント (0)

2023年11月13日

ちびてふ園の四

今日はスミツキトノサマダイ(Chaetodon plebeius)
ぼ極小幼魚です。

posted by mdx2 at : 18:46 | コメント (0)

2023年11月12日

ちびてふ園の参

今日はアケボノチョウチョウウオ(Chaetodon melannotus)
の極小幼魚です。


posted by mdx2 at : 18:44 | コメント (0)

2023年11月11日

ちびてふ園の弐

今日はセグロチョウチョウウオ(Chaetodon ephippium )の極小
ちびです。

posted by mdx2 at : 18:43 | コメント (0)

2023年11月10日

ちびてふ園の壱

今日はトゲチョウチョウウオ(Chaetodon auriga)
の極小チビです。 このポイントは天国のようでした(^^♪

普段なら十分かわいい2cmくらいの子

posted by mdx2 at : 17:49 | コメント (0)

2023年11月04日

小さすぎて

今日は恐らくシマイソハゼ(Trimmatom sp.)です。
1㎝ないサイズで、顔や動きはシマイソなのですが、
横縞ははっきり出ていないので確定できませんでした(^^ゞ

こちらはちょっと大きめですが1cmくらいでしたが、うっすらと
白い横縞がたくさん見えるので、もしかしたらスジシマかも・・

※11/10追記
この子は「新版日本のハゼ」のシマイソハゼ属の1種-3
(Trimmatom nanus)と判明しました。K師匠、ありがとうございます。

posted by mdx2 at : 16:47 | コメント (0)

2023年10月24日

ちび鸚哥

今日はインコハゼ (Exyrias puntang)の極小幼魚です。

posted by mdx2 at : 18:45 | コメント (0)

2023年10月22日

ちびっ子(^^♪

今日はヒメツバメウオ(Monodactylus argenteus)の
幼魚です。

posted by mdx2 at : 18:43 | コメント (0)

2023年10月21日

凸デコ

今日はフウライチョウチョウウオ(Chaetodon vagabundus)の
デコサイズの幼魚です。


posted by mdx2 at : 15:42 | コメント (0)

2023年10月20日

小さかったらしい

今日はフタスジハゼ(Callogobius sclateri)の幼魚です。
教えてもらった時にはすでに岩の間に入って
しまって(よ)は見れませんでした(T_T)

posted by mdx2 at : 17:30 | コメント (0)

2023年07月16日

ちびスズメが好き その八

今日はシリキスズメダイ(Chrysiptera parasema)
の幼魚です。

まだ青が薄い極小

posted by mdx2 at : 19:00 | コメント (0)

2023年07月04日

ひじき

今日はハゼ科の1種-14、通称ホムラモドキの極小幼魚です。
ひげが長くてびっくりです。色も付き始めたばかりのようで、
一見ひじきにしか見えませんでした。


posted by mdx2 at : 20:58 | コメント (0)

2023年06月17日

ちびちび

今日はタナバタウオ(Plesiops coeruleolineatus)の
極小チビです。
1cmなく、尾びれの端部が透明でした(^^♪

posted by mdx2 at : 20:46 | コメント (0)

2022年10月04日

ほっかむり

久しぶりのUPは奄美ねたです。
今日はヤハズハゼ(Bathygobius cyclopterus)です。
10年ぶりで、国内としては初です(^^♪

5mm強くらいの極小幼魚

3㎝くらいの子、顔が赤い。

posted by mdx2 at : 20:14 | コメント (2)

2022年07月14日

超ちび

今日はヘラルドコガネヤッコ (Centropyge heraldi)
の幼魚です。 極小でした(^.^)


posted by mdx2 at : 14:51 | コメント (0)

2022年07月08日

ちょっと疑わしい?

今日はカサイダルマハゼ(Paragobiodon kasaii) の幼魚です。

posted by mdx2 at : 14:37 | コメント (0)

2022年06月22日

続魂

今日はスダレカワハギ(Acreichthys radiatu)疑惑
の極小幼魚約3㎜です。
日本で撮影するのは初めてです。

乱れ髪

posted by mdx2 at : 14:56 | コメント (0)

2022年06月21日

今日は恐らくアオサハギ(Brachaluteres ulvarum)の
極小幼魚約3㎜です。


posted by mdx2 at : 14:54 | コメント (0)

2022年06月08日

ロリーポップ

今日は、コウワンテグリ (Neosynchiropus ocellatus)
の幼魚です。背中が砂糖菓子のようです


posted by mdx2 at : 13:24 | コメント (0)

2022年06月07日

まくろ冥利

今日はハタタテギンポ (Petroscirtes mitratus )の
幼魚です。(よ)の大好きな子です(^^♪


う〇ち中(^^ゞ

posted by mdx2 at : 13:19 | コメント (0)

2022年05月31日

枯葉色?

今日はカレハスズメダイ(Chromis pacifica)
の幼魚です。2009年にマジュロでBronz Reef Chromis
としてUPしていますが、国内では初めてです。
ミクロネシアの固有種種なので、国内では
珍しいようです。

posted by mdx2 at : 11:45 | コメント (0)

2022年05月30日

今日はアオサハギ(Brachaluteres ulvarum)のちびっ子、
3mm弱です。

posted by mdx2 at : 13:35 | コメント (0)

2022年04月16日

う〇ち君とは言い難い

今日は、ノドグロベラ (Macropharyngodon meleagris)
の幼魚です。
う〇ち君と言うよりは、骨ですね。

posted by mdx2 at : 15:22 | コメント (0)

2022年04月15日

続う〇ち君

今日は、ホクトベラ (Anampses meleagrides)の
極小幼魚です。
この子は透明部分の方が多いかな?


 

posted by mdx2 at : 15:18 | コメント (0)

2022年04月14日

う〇ち君

今日は、ホシススキベラ(Anampses twistii)の
極小幼魚です。
まだ透明部分が残っています。


posted by mdx2 at : 15:15 | コメント (0)

2021年12月15日

小さすぎ

今日は恐らくコブヌメリ(Diplogrammus xenicus)の
幼魚と思われます。


posted by mdx2 at : 16:42 | コメント (0)

2021年12月10日

ちびオヤジ

今日はアカネダルマハゼ(Paragobiodon xanthosomus)の
幼魚です。小さくても髭があります。


posted by mdx2 at : 16:03 | コメント (0)

2021年11月02日

過去最少

今日はセグロチョウチョウウオ(Chaetodon ephippium )
の幼魚、約1.5cmです。超かわゆす!(^^)!


posted by mdx2 at : 17:58 | コメント (0)

2021年10月16日

デコの四

今日はミスジチョウチョウウオ()の幼魚、
デコでした。


posted by mdx2 at : 20:12 | コメント (0)

2021年10月11日

デコの四

今日はヤリカタギ(Chaetodon trifascialis)の
幼魚です。


posted by mdx2 at : 17:13 | コメント (0)

2021年10月10日

デコの三

今日はフウライチョウチョウウオ(Chaetodon vagabundus)
の幼魚です。
初めてか?と興奮してましたが、去年の10月にも奄美で
撮ってました。ボケがきてます(^^ゞ
でも、今回の方がちびっ子です(*^^)v


posted by mdx2 at : 21:10 | コメント (2)

2021年10月09日

デコの弐

今日はウミヅキチョウチョウウオ(Chaetodon bennetti)の幼魚
約1.5cmです。この子もヘルメット後がまだ
残っています(^。^)


posted by mdx2 at : 18:26 | コメント (0)

2021年10月08日

デコの壱

今日はチリメンヤッコ(Caetodontoplus mesoleucus)の幼魚、
約1cm。たぶん過去最小のデコです。


posted by mdx2 at : 23:33 | コメント (0)

2021年07月18日

アマミのスズメ その弐

今日はオジロスズメダイ(Pomacentrus chrysurus)の極小幼魚です。


posted by mdx2 at : 15:51 | コメント (0)

2021年07月15日

不明幼魚

今日はヨシノボリ属の幼魚です。

アヤヨシノボリの幼魚と思われる子

シマヨシノボリの幼魚と思われる子

posted by mdx2 at : 17:44 | コメント (0)

2021年06月27日

奄美ですが

今日はオキナワハゼ (Callogobius hasseltii)です。
オキナワハゼの初UPは2008年の奄美でした。

超ちびっ子です。


posted by mdx2 at : 16:54 | コメント (0)

2021年06月14日

女子受けがいい?

今日はミツボシゴマハゼ(Pandaka trimaculata)です。
タンクもしょわずに水深50cmくらいのところで、魚を
撮影するのは、若い女の子たちには「超うけるー!」
らしいです(^^ゞ


posted by mdx2 at : 20:12 | コメント (2)

2021年06月08日

スズメダイが好きの九

今日はシリキスズメダイ(Chrysiptera parasema)
の幼魚です。
今回も極小ちびっ子です(*^^)v


posted by mdx2 at : 19:03 | コメント (0)

2021年06月05日

スズメダイが好きの六

今日はスミゾメスズメダイ(Pomacentrus taeniometopon)
の幼魚です。汽水のアイドルです(^^v

別個体です

posted by mdx2 at : 21:14 | コメント (0)

2021年06月04日

スズメダイが好きの五

今日はアツクチスズメダイ(Cheiloprion labiatus)
のちびっ子です。ちっさいうちは超かわいいです(^^♪


posted by mdx2 at : 21:13 | コメント (0)

2021年06月03日

スズメダイが好きの四

今日はニセモンツキスズメダイ(Pomacentrus nigromarginatu)
の極小チビです。


posted by mdx2 at : 21:11 | コメント (0)

2021年05月11日

極々小

今日はヒメツバメウオ(Monodactylus argenteus)
の極小ちびっ子です。
汽水仲間では、比較的登場回数は多いのですが
今回はたぶん過去最少の極小約5mmです。

ちょっと大きめ1.5cmくらい

posted by mdx2 at : 20:22 | コメント (0)

2021年03月25日

シムランス緑

今日はフィコカリス・シムランス(Phycocaris simulans)
の緑バージョンです。
2018年のバリの子は、ここから更に白いフチドリ。
他にも変わった柄がいるのかな?


posted by mdx2 at : 21:30 | コメント (0)

2021年03月03日

疑惑のピグミー

今日はKuiterのSeahorse図鑑にあるJapanese Pygmy
(Hippocampus A)疑惑の子です。
Pontoh'sのちびっ子の疑惑もあるのですが、顔や体側の柄
からは、かなり怪しいかと


posted by mdx2 at : 18:06 | コメント (0)

2021年02月11日

ちっさいけど

今日はタナバタウオ(Plesiops coeruleolineatus)の
ちびっ子です。
ちっさいのにガンガン逃げるので、このサイズが
限界でした(^^ゞ


posted by mdx2 at : 17:23 | コメント (0)

2021年01月21日

チビ奴

今日はチリメンヤッコ (Caetodontoplus mesoleucus)
の幼魚、約2cmです。
大人と同じ柄ですが、2等身感が出てます。


posted by mdx2 at : 19:39 | コメント (0)

2021年01月19日

チビなのにヒゲモジャイエロー

今日はアカネダルマハゼ(Paragobiodon xanthosomus)の
幼魚です。


posted by mdx2 at : 18:01 | コメント (0)

2021年01月18日

チビなのにヒゲモジャ

今日はクロダルマハゼ(Paragobiodon melanosomus)
の幼魚です。
ちっさいうちからヒゲモジャ。目が落ちそうで
たまりません(^.^)


posted by mdx2 at : 18:15 | コメント (0)

2021年01月14日

実は・・・

今日はカクレテンジクダイ(Apogonichthyoides timorensis)
の極小幼魚です。
カクレテンジクダイは普段見るサイズは5㎝以上で
あまりかわいくもなく、いままでUPしたことがありません
でした。
今回の子も、当初はモンツキイシモチの幼魚だろうと
思ってたのですが、ガイド氏が後にクリアな写真を撮って
カクレテンジクダイであることが判明しました。


posted by mdx2 at : 19:08 | コメント (0)

2020年12月23日

スズメ幼魚ランキングの五

今日はシリキスズメダイ(Chrysiptera parasema)
の幼魚、極小です。


posted by mdx2 at : 19:16 | コメント (0)

2020年12月14日

スズメ幼魚ランキングの四

今日はスジブチスズメダイ(Chrysiptera biocellata)
の幼魚です。
お腹の白線がまだくっきりしないくらいのチビでした。

極小チビです

posted by mdx2 at : 22:14 | コメント (0)

2020年12月13日

魂よりちょっと大きい

今日はアオサハギ(Brachaluteres ulvarum)のちびっ子、
1㎝弱です。
魂感はなくなっていますが、ちびっ子感は十分。
かわゆす。


posted by mdx2 at : 20:51 | コメント (0)

2020年11月24日

ベラー

今日はタテヤマベラ(Cymolutes torquatus)の幼魚です。
まだ透明感のある1㎝サイズとのことです。
(よ)はヒゲモジャ探してたので見てません(^^ゞ


posted by mdx2 at : 18:33 | コメント (0)

2020年10月23日

極小のいい子

今日はスミゾメスズメダイ(Pomacentrus taeniometopon)
の幼魚です。
(ち)がおとなしい撮りやすい子を見つけました(^.^)


posted by mdx2 at : 22:57 | コメント (0)

2020年10月10日

とっつあん坊や

今日はクロダルマハゼ(Paragobiodon melanosomus)
の幼魚です(^^♪
(よ)はサンゴハゼのチビより髭面のダルマハゼ
のチビが好きです。


posted by mdx2 at : 17:58 | コメント (0)

2020年10月06日

極小ポチ

今日はハタタテギンポ (Petroscirtes mitratus )の
幼魚です。
体がまだ半透明な5mmサイズでした(^^♪


posted by mdx2 at : 17:46 | コメント (0)

2020年09月30日

これも極小

今日はヒメイカのチビです。
一番大きいサイズで1cmくらいでした。

posted by mdx2 at : 16:46 | コメント (0)

2020年09月29日

超極細

今日はチョウチョウコショウダイ(Plectorhinchus chaetodonoides)
の幼魚です。
7月の石垣の子よりはちょっと大きめでしたが
2mmくらいでしたので、撮りにくさは変わらず
でした(^^ゞ


posted by mdx2 at : 18:00 | コメント (0)

2020年09月28日

続々続極小

今日はヒバシヨウジ (Doryrhamphus excisus)、
の幼魚です。
この子は1cmくらいでした。!(^^)!


posted by mdx2 at : 17:29 | コメント (0)

2020年09月27日

続々極小

今日はヒレグロコショウダイ(Plectorhinchus lessonii)
の幼魚です。
2年ぶりですが、サイズはこの子も5mmサイズでした(^^♪


posted by mdx2 at : 18:15 | コメント (0)

2020年09月26日

続極小

今日はイロブダイ(Cetoscarus ocellatus)の極小幼魚です。
久しぶりに見た5mmサイズでした(^^♪


posted by mdx2 at : 16:49 | コメント (0)

2020年09月25日

極小

今日はフタスジハゼ (Callogobius sclateri )です。
2019年のLiloan以来ですが、国内では2015年の沖縄
以来です。
今回の子は1㎝くらいの極小だったので、(よ)は
撮っているときフタスジと認識していませんでした(^^ゞ


posted by mdx2 at : 22:10 | コメント (0)

2020年09月06日

欲しいときには見つからず

今日はツバメタナバタウオ(Assessor randalli)
の幼魚、約1.5㎝です。
小さい幼魚の時には黒いフチドリがあります(^^♪
阿嘉で探した時には見つかりませんでした。
今回はニセスズメ探索をしていてこの子に会いました。
こんなもんです。


posted by mdx2 at : 18:29 | コメント (0)

2020年09月01日

オランウータンエビ

今日はフィコカリス・シムランス(Phycocaris simulans)
です。
もう、ブームは去った?かもしれませんが
マクロ好きは必ずチェックします。


posted by mdx2 at : 16:43 | コメント (0)

2020年08月26日

むずマックス

今日はチョウチョウコショウダイ(Plectorhinchus chaetodonoides)
の幼魚です。
ゴミが動いているとしか思えない1㎜ちょいの極小でした。


posted by mdx2 at : 19:04 | コメント (0)

2020年08月15日

幼魚好きの基本

今日はスミツキトノサマダイ(Chaetodon plebeius)の
幼魚、約1.5cmです。
チョウチョウウオの幼魚は幼魚好きの基本です。


posted by mdx2 at : 19:59 | コメント (0)

2020年08月06日

続々ちびヤッコ

今日はアカハラヤッコ (Centropyge ferrugata)の
幼魚、約1.5cmです。
いつ見てもちびヤッコはかわいいっす。


posted by mdx2 at : 18:10 | コメント (0)

2020年07月22日

ちびちび

今日はアカネダルマハゼ(Paragobiodon xanthosomus)の
幼魚です。
この子も髭面なんですが、まだ伸びて
いないようですね。


posted by mdx2 at : 16:59 | コメント (0)

2020年07月14日

ともちび

今日はトモシビイトヒキベラ(Cirrhilabrus melanomarginatus)
のちびっこ幼魚です。1.5㎝の極小サイズです(^.^)


posted by mdx2 at : 18:26 | コメント (0)

2020年07月10日

続ベラ幼魚

今日はホクトベラ(Anampses meleagrides)の幼魚です。
5㎜くらいだったとのことです。


posted by mdx2 at : 17:58 | コメント (0)

2020年05月15日

未だにSP

今日は通称”ホソベニ”、Trimmaton spです。
2008年にバリで見せてもらって以来、この
ホソベニを見つけることが快感です(^^♪


posted by mdx2 at : 17:47 | コメント (0)

2020年04月23日

ゾエア?

今日はエビの幼生です。
よく「メガロパ」とは聞きますが、基本カニ類の
幼生で、エビ類の場合ゾエアなのだそうです。


posted by mdx2 at : 20:03 | コメント (0)

2020年04月02日

小、極小

今日はColeman's Shrimp(Periclimenes )です。
今回見た子は小ぶりのサイズが多かったです。

これは極小サイズ


posted by mdx2 at : 18:46 | コメント (0)

2020年03月28日

ちっさくてかわいいけど

今日はDwarf Lionfish (Dendrochirus brachypterus)、
シマヒメヤマノカミのちびっ子です。
よく見るし、よく撮っているのですが、ちびっ子の
UPは今回初めてだったようです。


posted by mdx2 at : 20:01 | コメント (0)

2020年03月06日

スケルトンちび

今日はセジロノドグロベラ(Macropharyngodon negrosensis)
の極小幼魚です。約5mm。過去最小です。


posted by mdx2 at : 19:06 | コメント (0)

2020年01月23日

シムランスか?

今日はちびちびのイロカエルアンコウ
(Antennarius pictus)の幼魚です。(たぶん)
ちょっとヘアリーっぽく、超ちびで、最初は
シムランスかと思いました(^^ゞ


posted by mdx2 at : 23:50 | コメント (0)

2020年01月20日

やっぱり小さい方がいい

今日はCross's Damsel (Neoglyphidodon crossi)の
幼魚です。

約1.5㎝の極小ちび

約3㎝の子。色気が悪くなってきてます。

posted by mdx2 at : 22:42 | コメント (0)

2020年01月18日

ブツピグ

今日はBargibanti Pygmy Seahorse(Hippocampus bargibanti)
”ザ・ピグミー”です。

太った奴

1㎝以下のちびっ子

posted by mdx2 at : 18:48 | コメント (0)

2019年12月24日

赤三角が特徴

今日はちょっと戻ってレンベから
コウワンテグリ (Neosynchiropus ocellatus)
の幼魚です。
やっぱりネズッポ系のちびは最高ですね。

超ちびです。

posted by mdx2 at : 19:24 | コメント (0)

2019年12月19日

ポチ

今日はハタタテギンポ (Petroscirtes mitratus )の
幼魚です。
透明感は無くなっていましたが、まだ1cmちょっとで
十分にかわゆす。


posted by mdx2 at : 18:06 | コメント (0)

2019年12月07日

ちっさすぎ

今日は恐らくミナミコブヌメリ(Diplogrammus goramensis)
の幼魚です。


posted by mdx2 at : 16:26 | コメント (0)

2019年11月28日

ちっさいし、うすいし


今日はミツボシガラスハゼ (Minysicia caudomaculata)
のちびです。
同じ形なので”幼魚”とは言いにくいのですが
1cmくらいのちびちびでした。


posted by mdx2 at : 20:48 | コメント (0)

2019年11月12日

ひょっとこ

今日は恐らくヨソギ (Paramonacanthus oblongus)
の極小幼魚、約1cmです。
カワハギ系の幼魚より細長く、受け口感が
かわゆす。


posted by mdx2 at : 19:28 | コメント (0)

2019年11月09日

ちび黒

今日は通称”ガルゴビー”、ホタテツノハゼ属の一種
の極小ちびです。
最初は黒いゴミかとおもっちゃいました(^^ゞ


posted by mdx2 at : 18:37 | コメント (0)

2019年10月24日

オレンジ

今日はニシキテグリ(Pterosynchiropus splendidus)
の幼魚です。
久々にオレンジの子を見ました。
オレンジの幼魚は日本でしか見たことがなく、海外で
は、どんなに小さくてもオレンジではありません。
何故でしょう?

約2cmの子です。

極小サイズ、7mmくらい

動画もどうぞ!
十分かわいい動画(40sec)
極小動画(20sec)

posted by mdx2 at : 19:54 | コメント (0)

2019年10月10日

花ではない

今日はPaintpot cuttlefish、ハナイカの
赤ちゃん(1cm弱)とタマゴです

タマゴです。もう形状がわかるサイズです。

タマゴの中で墨吐いています。

動画もどうぞ!
極小動画(25sec)
タマゴ動画(22sec)

posted by mdx2 at : 22:41 | コメント (0)

2019年10月07日

いそがしすぎ

今日はチョウチョウコショウダイ(Plectorhinchus chaetodonoides)
の幼魚です。
今回は5mm無い子を2回ほどみました。

動画もどうぞ!
ふりふり動画(26sec)

posted by mdx2 at : 18:01 | コメント (0)

2019年10月05日

極小魂

今日はPuffer Filefish (Brachaluteres taylori)です。
外人アオサハギです。
2年前のレンベでもUPしていますが、今年の魂sは
極小ぞろいでした(#^.^#)

5mmくらい。でも頭にちっちゃいトリガーがわかります。

ハウスリーフにいた茶色の子。この子も5mmくらい

この子は超極小、3mmくらいです。
尾びれ基部がまだ透明です。


posted by mdx2 at : 21:25 | コメント (0)

2019年10月04日

黒いポントイ

今日はSeverns' Seahorse (Hippocampus severnsi)です。
黒いPontoh'sのようですが、別種らしいです。
いままでラジャでしかみた事ありません。

別個体。同じくらいのサイズです


posted by mdx2 at : 18:43 | コメント (0)

2019年09月05日

タテジマ団地健在

今日はBlacklined Filefish(Pervagor nigrolineatus)、
タテジマカワハギの幼魚です。
GWに見つけた団地には、まだちびっ子達がいました。


posted by mdx2 at : 18:53 | コメント (0)

2019年09月03日

ちびアンコウ

今日は、おそらくイロカエルアンコウ(Antennarius pictus)
の幼魚です。
ただ、ちっちゃくて黒いのではっきりと言い切れ
ませんが。

動画もどうぞ!
ちび歩こう動画(30sec)

posted by mdx2 at : 18:21 | コメント (0)

2019年08月23日

ちびマスター

今日はイッポンテグリ(Dactylopus dactylopus)
の極小ちび、約3mmです。
バリでもちびっ子いないかな?と思っていたら
ハウスリーフで発見。
皆と喜びをわかちあいました(*^^)v


posted by mdx2 at : 22:30 | コメント (0)

2019年08月21日

念願の・・・

今日はSatomi's Pygmy-seahorse (Hippocampus satomiae)
です。
去年、サリダイブで「出た」時から、見たい!って
言ってたのですがGWに行った時は残念ながら居なく
なっていました。
それにしてもサリダイブのガイドの目の良さには
驚かされます!

移動中

乱入

動画もどうぞ!
ちっちゃい動画(40sec)
乱入動画(22sec)

posted by mdx2 at : 20:05 | コメント (0)

2019年08月20日

ちび人魚

今日からバリ報告です。
今回のバリは色々新しいものが見れました(*^^)v
まずは通称”マーメイドゴビー”
ハゴロモハゼspのちびっ子、約1cmです。
昨年9月にリロアンで見たのと同じくらいのサイズ。
(ち)が見つけた個体から5mくらい離れたところに
(よ)が別の個体を見つけました(#^.^#)


posted by mdx2 at : 23:42 | コメント (0)

2019年07月10日

小さくてわからない

今日は、たぶんノドグロベラ(Macropharyngodon meleagris)
の幼魚です。
ただ、ちっちゃすぎて、特徴の
眼状斑もなく、はっきりはわかりません(^^ゞ


posted by mdx2 at : 17:39 | コメント (0)

2019年05月31日

小瓶のスケルトン

今日は正体不明の子です。
ベラの幼魚のように見えますが、あまりに
透け透けすぎて判別不可能です。


posted by mdx2 at : 20:20 | コメント (0)

2019年05月08日

うん○のかけら

今日はPicture Dragonet (Pterosynchiropus picturatus)
です。

まずは目のいいガイドが見つけてくれた超極小サイズ
約2~3mmの柄も出ていない子です。

普通のう○ちサイズ、約5mm

ちっちゃめの成魚サイズ、


動画もどうぞ!
超極小動画(40sec)
極小動画(30sec)
集まりそうで・・動画(20sec)
かっちょいい動画(25sec)

posted by mdx2 at : 21:58 | コメント (0)

2019年04月03日

ちびの極み

今日はRadial Leatherjacket (Acreichthys radiatus)、
スダレカワハギです。
リロアンでははじめてかも。

大きいほうです

小さいほう

更に小さい固体


posted by mdx2 at : 19:26 | コメント (0)

2019年03月07日

ちびちびアンコウ

今日はイロカエルアンコウ(Antennarius pictus)
の幼魚です。

明るいオレンジの子は7mmくらい

濃いオレンジの子は1cmくらい


posted by mdx2 at : 19:06 | コメント (0)

2019年03月06日

金環は不明瞭

今日はOcellated Frogfish (Antennarius sp)の
ちび、約5mmです。
ちっさ過ぎで最初は金環が見えず、普通の
イロカエルアンコウかと思ってました。

動画もどうぞ!
ちび環動画(30sec)

posted by mdx2 at : 18:18 | コメント (0)

2019年03月03日

謎のカサゴ

今日は恐らくフサカサゴ系の不明種です。
背びれは三角で胸鰭はでっかい・・・
でも、何者かわかりません。

普段は背びれが三角

移動するときはこんな感じ

サイズはこんなんです。

posted by mdx2 at : 19:33 | コメント (0)

2019年03月02日

透け透け

今日はモンツキイシモチ(Apogonichthyoides melas)
の超極小幼魚です。
黒い色が付きだしたところが2mm無かったです。


posted by mdx2 at : 23:38 | コメント (0)

2019年01月14日

ちびスズメ

今日はスズメダイモドキ (Hemiglyphidodon plagiometopon)
のちびっ子です。
ハウスリーフの泥ゾーンから帰ってくると、ちびっ子も
いる珊瑚があります。

2cmくらい

1.5cmくらい

posted by mdx2 at : 19:27 | コメント (0)

2018年12月27日

ちびすぎ

今日はRinge pipefish (Dunckerocampus dactyliophorus)、
オイランヨウジのちびっ子です。
7~8mmくらいだったかと思います。


posted by mdx2 at : 18:59 | コメント (0)

2018年10月17日

過去最小

今日はオビテンスモドキ(Novaculichthys taeniourus)
の極小幼魚(約1.5cm)です。
(ち)の一人見でした。
(よ)はこのサイズの幼魚は見たことがありません(-"-)

posted by mdx2 at : 18:05 | コメント (0)

2018年10月04日

ドロのイッポン

リロアンのイッポンテグリの幼魚です。
イッポンテグリって、こんなシルティなドロに
いるの?ってくらいの泥にポツンと。
流されてきちゃったのかな?


posted by mdx2 at : 23:44 | コメント (0)

イッポンテグリ祭り

今日はイッポンテグリ (Dactylopus dactylopus)です。
今回は超極小は見ていませんが、6mmくらいの子から
3cmくらいまでで色んなサイズ/柄の子がいました。


posted by mdx2 at : 20:50 | コメント (0)

2018年10月02日

全然ムスジになって無いし

今日はムスジコショウダイ(Plectorhinchus vittatus)
の極小幼魚、約5mmです。


posted by mdx2 at : 18:30 | コメント (0)

2018年09月30日

超ちびうんち

今日はニシキテグリ(Pterosynchiropus splendidus)です。
今年のレンベのニシキテグリはとんでもないことに
なっていました(*^^)v

メガロパなみに飛んでた2mmサイズ

通常ならこのサイズを見つけたら狂喜乱舞の5mm

十分にかわいい1cmちび

3cmくらいの小ぶりのメス


動画もどうぞ!
2mm動画(60sec)
5mm動画(39sec)
1cm動画(30sec)
3cm動画(30sec)

posted by mdx2 at : 18:34 | コメント (0)

2018年09月28日

レンベでは初

今日はPontoh's Seahorse(Hippocampus pontohi)です。
RajaAmpat以外で見るのは初めてです。
ガイドのおにいちゃんが自分で探せなくって
先輩ガイドにどこだって聞いて見せてくれました(^^ゞ

お引っ越し中

お引っ越し終了

posted by mdx2 at : 18:28 | コメント (0)

2018年09月01日

親はどこに?

今日はシライトベンケイハゼ (Priolepis profunda)
のちびっ子、約1cmです。
(ち)が見つけて、ちょっと撮って、ホムラモドキ
を撮ってる間にどっかに行ったらしく、(よ)を
呼んでくれたときには、すでに・・・


posted by mdx2 at : 18:34 | コメント (0)

2018年08月31日

頭が白い

今日は不明種の幼魚1cm弱です。
多分ハゼですが、何の幼魚でしょう?
そのまま育てたいところです。


posted by mdx2 at : 19:00 | コメント (0)

2018年08月05日

よくわからん

今日はホシテンス(Iniistius pavo)の幼魚
の黒色タイプと思われます。
1.5cmくらいの極小サイズです。


posted by mdx2 at : 17:36 | コメント (0)

2018年07月29日

超ちび

今日はインドカエルウオ(Atrosalarias fuscus)
の幼魚です。

体色が黄色でまだ透明感のある極小ちびです。

体の後半はまだ黄色が残ってますが、体色が
濃くなってきてる子です。それでも1.5cmくらいの
ちびっ子です。


posted by mdx2 at : 17:44 | コメント (0)

2018年07月26日

小さい方が撮り易い

今日はカサイダルマハゼ(Paragobiodon kasaii)です。
この子も阿嘉の常連です。

かなり小さい個体

posted by mdx2 at : 21:02 | コメント (0)

2018年07月24日

小鬼

今日はオニハゼ(Tomiyamichthys oni)の極小幼魚です。
ヒレの動きがいつも見ているオニハゼのようではなく、
最初は誰かわかりませんでした。

動画もどうぞ!
オニらしくない動画(20sec)

posted by mdx2 at : 18:05 | コメント (0)

2018年07月23日

チビテグリ

今日はミヤケテグリ(Neosynchiropus moyeri)
の極小ちびっ子です。

一生懸命逃げ込んでいるウニのトゲが、テグリを
つかもうとしている箸のように見えます(#^.^#)


posted by mdx2 at : 17:28 | コメント (0)

2018年07月21日

続、枝毛ちゃん

今日はオナガスズメダイ(Chromis alleni)です。
幼魚の枝毛ちゃんです。
腹ひれにトラ柄が・・
綺麗ですが・・・

別個体です。

成魚サイズに近いのに良く見ると枝毛でした(^^ゞ

posted by mdx2 at : 18:00 | コメント (0)

2018年07月20日

枝毛ちゃん

今日はマルスズメダイ((Chromis ovatiformis)の幼魚です。
いわゆる”枝毛ちゃん”サイズ。
かわいいっす。

こっちは、枝毛すら出ていない極小

posted by mdx2 at : 19:06 | コメント (0)

2018年07月19日

デコつながり

今日はミスジチョウチョウウオ(Chaetodon lunulatus)
の幼魚、デコサイズです。
久しぶりと思ったら、7年ぶりくらいでした。

お尻もかわいい(#^.^#)

動画もどうぞ!
ぐるぐるデコ動画(30sec)

posted by mdx2 at : 19:04 | コメント (0)

2018年07月18日

スズメつながり

今日から阿嘉島報告です。まずはすごく久しぶりの
”デコ”、ヤリカタギ(Chaetodon trifascialis )の幼魚です。
超デコデコで最高でした(*^^)v

右の腹びれは何かに寄生されててかわいそうでした

posted by mdx2 at : 20:04 | コメント (0)

2018年06月30日

くねくね系

今日はヒレグロコショウダイ(Plectorhinchus lessonii)
の幼魚です。
2013年にアニラオ、2017年にレンベで撮影していましたが
国内はお初だったようです。
超極小は横白縞が無いのですが、今回の子は1cm無い小さい
サイズでしたが横白縞が出ていました。


アーン!

posted by mdx2 at : 21:48 | コメント (0)

2018年06月26日

ラジャピグミー

今日はPontoh's Seahorse(Hippocampus pontohi)です。
この子も約3年ぶりでした。


posted by mdx2 at : 18:06 | コメント (0)

2018年06月10日

続々ちびスズメ

今日は恐らくクロメガネスズメダイ (Pomacentrus vaiuli)
の幼魚と思われます。まだ透明なところがあります。


posted by mdx2 at : 22:56 | コメント (0)

2018年06月03日

犬ころ

今日はハタタテギンポ (Petroscirtes mitratus )の
幼魚です。
1ダイビングの7割くらいがハタタテギンポの幼魚
画像でした(^^ゞ

極小5mmくらい。

透け透けなので、後ろの海草が見えます。

1cmくらいですが、普通にかわいいです


posted by mdx2 at : 17:25 | コメント (0)

2018年04月16日

超普通にかわいい

今日はミスジリュウキュウスズメダイの極小赤ちゃん
です。
普通に普通種ではありますが、ちっちゃいと
かわいいです。


posted by mdx2 at : 20:23 | コメント (0)

2018年04月14日

ピョコたん系

今日はDWARF VELVETFISH (Acanthosphex leurynnis)の
系列の幼魚と思われる子です。
インドネシアでは”キリンちゃん”、”キリンちゃんモドキ”
アニラオでは”ピョコタン”ですが、リロアンなので
同じフィリピンのピョコたん系ということで。


posted by mdx2 at : 19:24 | コメント (0)

2018年04月06日

極道?

今日はイレズミハゼ系のちびっ子です。
小さすぎて?同定が困難です。
第一背びれと第二背びれにも白いラインが
入っているので・・・誰でしょう?

等倍だとこんな感じ。2~3mmくらいです。

posted by mdx2 at : 20:27 | コメント (0)

2018年03月01日

二番目か三番目か

今日はFinger Doragonet (Dactylopus dactylopus)、
イッポンテグリの極小ちびです。
過去最小はたぶん2017年にリロアンで撮った子で
2012年のレンベと今回の子が2番を争ってる感じ。
後半の透明感からは、今回の方が小さかったかな?

約1.5cmの幼魚。サイズ的にはまだまだかわいく、
色もきれいです。

posted by mdx2 at : 19:15 | コメント (0)

2018年02月19日

ごみですか?

今日はサガミツノメエビ (Phyllognathia simplex)
です。ツノメエビの仲間ということでしたが、最初に
指されたときはゴミでも指してるとしか思えません
でした。撮影していて、はさみが出てきてようやく、って
ところです。


posted by mdx2 at : 18:06 | コメント (0)

2018年02月03日

過去最小と同じくらい

今日はニチリンダテハゼ (Amblyeleotris randalli)の幼魚です。
去年バリで見た過去最小と同じくらい(2cm)でしたが、体の
後半がまだ半透明でオレンジの輪が内側から見えてます(#^.^#)

自分よりでかいエビとなかよし。


posted by mdx2 at : 21:18 | コメント (0)

2018年01月25日

ひとりぼっち

今日はBarcheek(またはBarhead)Damsel
(Neoglyphidodon thoracotaeniatus)の幼魚です。
成魚は見かけましたが、幼魚はこの子しかいません
でした。


posted by mdx2 at : 18:19 | コメント (0)

2017年12月23日

レンベと言えば

今日はRayed Shrimpgoby(Tomiyamichthys nudus)です。
2008年にレンベで初めて見て以来、結構な回数、いろんな
海で見てきていますが、やはりレイドはレンベって感じ
がします。

棘がまだ伸びていない極小ちびです。

posted by mdx2 at : 21:24 | コメント (0)

2017年12月18日

レンベだけど

今日はオキナワハゼ (Callogobius hasseltii)
の幼魚です。
ちびちびになると、同属多種との見極めが
難しいです(^^ゞ

1.5cmくらいのちび

もうちょっと小さい1cmくらいのちび

動画もどうぞ!
ちび1動画(20sec)
ちび2動画(33sec)

posted by mdx2 at : 18:33 | コメント (0)

2017年12月15日

ちびぎんぽ

今日はSTARRY Blenny (Salarius ramosus)
です。2015年のTritonbayで撮ったとき以来の
ちびっ子、約1.5cmです。

ちょっと大きめ、約2cmのこ

動画もどうぞ!
ちびぎんぽ動画(25sec)

posted by mdx2 at : 18:13 | コメント (0)

2017年12月14日

ぴょこぴょこ

今日はハゼ科の1種-14、通称ホムラモドキの
幼魚です。
今回は約6mm、ひげもしっかりありました。

動画もどうぞ!
ぴょこぴょこ動画(30sec)

posted by mdx2 at : 18:44 | コメント (0)

2017年12月13日

やっぱりふりふり

今日はHumpback grouper (Chromileptes altivelis)、
サラサハタの幼魚です。
これも過去最小サイズでした(*^^)v

ちびっこは約1cm 体の後ろが透明です。

こちらは大きめ、約2cm 宇宙人がしっかり乗ってます。

動画もどうぞ!
ちびさらさ動画(37sec)

posted by mdx2 at : 18:40 | コメント (0)

2017年12月12日

さらにふりふり

今日はチョウチョウコショウダイ(Plectorhinchus chaetodonoides)
の幼魚です。
ふりふり系の定番ですね(*^^)v

自分で見つけた5mmの超極小

ガイドが教えてくれた1cmサイズ。普段ならこれで
十分うれしいのですが、超極小のすぐ後だったので・・

動画もどうぞ!
超極小動画(23sec)
極小動画(20sec)

posted by mdx2 at : 19:15 | コメント (0)

2017年12月10日

ふりふり系

今日はヒレグロコショウダイ(Plectorhinchus lessonii)
の幼魚です。
極小サイズ柄は初めてだったので、ちょっと悩みました。
でも、成魚をみてもわからないのはいっしょです(^^ゞ

極小サイズ、7mmくらい


結構小さいサイズ、15mmくらい

普通に図鑑に載ってるサイズ

posted by mdx2 at : 20:58 | コメント (0)

2017年12月04日

みかんべら?

今日は正体不明のベラ幼魚(と思われる)です。
オレンジの体に白い十字架、頭には天使の輪。
何モンでしょう??

動画もどうぞ!
不明ちびベラ動画(25sec)

posted by mdx2 at : 18:34 | コメント (0)

2017年11月13日

ちびちびモッチー

今日はアカテンモチノウオかミツバモチノウオの
幼魚、約6~7mmと思われます。

動画もどうぞ!
ちびもち動画(15sec)

posted by mdx2 at : 18:00 | コメント (0)

2017年11月12日

ちびちびジョー

今日はメガネアゴアマダイ、Ringeye-Jawfishの
極小幼魚です。
和名はあるけど学名がついてない不思議な状態
らしいです。
サイズは穴のサイズが5mmでした。

動画もどうぞ!
極小動画(57sec)

posted by mdx2 at : 18:07 | コメント (0)

2017年10月28日

奄美の河口の参

今日はハゴロモハゼ (Myersina macrostoma)です。
奄美のハゴロモは2009年以来なのでおひさしぶりです。
日本でしか見たことが無いので日本固有種かと
思ってましたが、図鑑にはフィリピン、インドネシア
も生息域になっています。(ほんとかな)

バトってたらしいです。ニゴニゴなのでちゃんと撮れなかったそうな

ごみみたいなサイズの子(らしいです)

少しだけ大きくなった子(らしいです)。ブラックスピア
とそっくりです。

posted by mdx2 at : 19:54 | コメント (0)

2017年10月25日

超極小

今日はツマジロオコゼ (Ablabys taenianotus)の
極小ちびです。
こんなに小さいのに顔がしろいっす


posted by mdx2 at : 20:13 | コメント (0)

2017年10月22日

ひょっとこ?

今日はヒョットコオコゼ (Cocotropus larvatus)です。
非常に小さく5mmくらいだったと思いますが、通常の
オコゼの幼魚はこのくらいのサイズだと真っ黒なのですが
半透明でした。


posted by mdx2 at : 20:09 | コメント (0)

2017年09月11日

過去最小

今日はニチリンダテハゼ (Amblyeleotris randalli)の幼魚です。
過去最小サイズ、約2cmです。

こちらは別のポイントで見た子で約4cm。
これでも十分にかわいいサイズですが・・・

動画もどうぞ!
ちびちび動画(35sec)

posted by mdx2 at : 18:07 | コメント (0)

2017年09月07日

久しぶりのうんち君

今日はPicture Dragonet (Pterosynchiropus picturatus)
です。今年はまだウンチ君サイズがいるとのことで、寒い
シークレットベイに行ってきました。

まずは、約5mmのウンチ君サイズ

そして、成魚サイズ

動画もどうぞ!
ウンチ君動画(40sec)
小学生動画(40sec)
おとな動画(40sec)

posted by mdx2 at : 20:14 | コメント (0)

2017年09月04日

子供からおとなまで

今日はBluespotted Damsel (Pomacentrus azuremaculatus)
です。ドロドロポイントの浅いところでは、幼魚から成魚に
至る柄の変化を見ることができます。

成魚サイズ

中間サイズ

幼魚サイズ

posted by mdx2 at : 21:57 | コメント (0)

2017年09月02日

本家花魁だけど

今日はRinge pipefish (Dunckerocampus dactyliophorus)、
オイランヨウジのちびっ子です。

(ち)がボートポイントで撮った約1cmの子

ハウスリーフのキリンちゃんの根にいた同じくらいの子

同じところにいた1.5cmくらいの子。尾びれの模様がかなりはっきり
してきています。

posted by mdx2 at : 21:33 | コメント (0)

2017年07月31日

ひさしデコ

今日はヤリカタギ (Chaetodon trifascialis)の
幼魚”デコ”です。

動画もどうぞ!
デコず動画(30sec)

posted by mdx2 at : 17:13 | コメント (0)

2017年06月11日

小さすぎるとわからない

今日はカクレクマノミ (Amphiprion ocellaris)
の幼魚です。

約1.5cmの子。

5mmくらいの子。模様がはっきりでてません

成魚サイズです

posted by mdx2 at : 22:16 | コメント (0)

2017年06月10日

原点

今日はハタタテギンポ (Petroscirtes mitratus )の
極小幼魚です。
本当に小さい幼魚好きになった原点かな。


posted by mdx2 at : 08:12 | コメント (0)

2017年05月30日

ひげつき

今日はハゼ科の1種-14、通称ホムラモドキの
幼魚です。 約1cmのひげバージョンです。

動画もどうぞ!
ピコピコ動画(25sec)

posted by mdx2 at : 22:51 | コメント (0)

2017年05月17日

老眼でも

今日はFinger Doragonet (Dactylopus dactylopus)、
イッポンテグリの極小ちびです。
2012年に見たレンベの極小が過去最小でしたが
更新したかもって感じです。
老眼になってもマクロ魂があれば、このサイズを
見つけることができます(*^^)v

動画もどうぞ!
リロアンの極小動画(35sec)

posted by mdx2 at : 19:45 | コメント (0)

2017年04月28日

綺麗な橙色

今日はイロカエルアンコウ (Antennarius pictus)
のオレンジ色の幼魚です。
スポンジに擬態しているのでしょうけど
綺麗な色出してます(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:12 | コメント (0)

2017年04月23日

ネジネジ

今日はヒレナガネジリンボウ(Stonogobiops nematodes)です。

体長1cmくらいのちびっ子です。

動画もどうぞ!
アクティブ動画(34sec)

posted by mdx2 at : 20:35 | コメント (0)

2017年04月10日

小学生

今日はオオメアミです。
ランドセル(たぶん寄生虫)をしょっています。
こんなに小さいうちから寄生されるなんて
なんて運がないのでしょうね(^^ゞ


posted by mdx2 at : 19:13 | コメント (0)

2017年03月14日

たぶんばっかり

今日はヒゲニジギンポ (Meiacanthus grammistes)
の極小幼魚、約1.5cmです。
たぶん・・・
バリとかで見る子のように尾びれ基部は黄色く
なっていません。


posted by mdx2 at : 19:15 | コメント (0)

2017年02月14日

ちびは難しい

今日は恐らくミヤケテグリ (Neosynchiropus moyeri)
だと思われます。
5mm強くらいの子


5mm弱の子


ちょっと大きめ1.5cmくらい


2cmくらいの子

動画もどうぞ!
ピコピコ動画(44sec)

posted by mdx2 at : 19:22 | コメント (0)

2017年02月13日

うんち疑惑

今日はPicture Dragonet (Pterosynchiropus picturatus)
の幼魚疑惑のちびっ子、約5mmです。
まわりにピクチャー情報はないのですが、色といい
模様の形といい、ピクチャーとしか思えないのですが
どうでしょう?

動画もどうぞ!(めっちゃうねってたので酔うかも)
うんち動画(50sec)

posted by mdx2 at : 18:42 | コメント (0)

2017年02月08日

疲れやすい

今日はIndian Ocean oriental sweetlips (Plectorhinchus vittatus)
ムスジコショウダイの幼魚です。
どれも違う個体です。
たくさんいました(*^^)v

サビウツボに食われることもなく頑張ってました。

posted by mdx2 at : 19:36 | コメント (0)

2017年02月06日

外人タマシイ

今日はPuffer Filefish (Brachaluteres taylori)です。
アオサハギかと思いきや、どうも外人さんの
ようです。でも、超ちびっ子の魂具合には違いが
ありませんでした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:45 | コメント (0)

2017年01月19日

魚とは思えない

今日はWhitespotted Puffer (Arothron hispidus) 、
サザナミフグの幼魚、約3cmです。


posted by mdx2 at : 19:03 | コメント (0)

2016年12月24日

スズメダイつながり

今日は、デルタスズメダイ (Chromis delta)です。
スズメダイつながりでコモドに戻りました(^^ゞ
それにしても、なんでデルタなのか?
未だに不明です。

posted by mdx2 at : 18:41 | コメント (0)

2016年12月14日

色出てないし

今日はミツボシクロスズメダイ (Dascyllus trimaculatus)
の極小稚魚です。
まだ着底して間もない状態ですが、微妙に
ミツボシ感は出ています。


posted by mdx2 at : 18:56 | コメント (0)

2016年07月27日

超久しぶり

今日はミスジスズメダイ(Chrysiptera tricincta)の
ちびっ子です。
2011年に阿嘉島で撮って以来のようです。
そもそも小型のスズメダイなのですが、幼魚は
やっぱりかわいいです。

1.5cmくらい

さらに小さい1cmくらい

posted by mdx2 at : 20:15 | コメント (0)

2016年06月25日

黒くないけど

今日はクロスズメダイ(Neoglyphidodon melas)の幼魚、
約7mm~1cmです。

黒どころか透明タンです(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:21 | コメント (0)

2016年06月06日

腹パンパン

今日はインドカエルウオ(Atrosalarias fuscus holomelas)
のちびっ子、約1~1.5cmです。

みんな信じられないくらいお腹がパンパンでした(^_^;)


posted by mdx2 at : 19:10 | コメント (0)

2016年05月18日

ふりふり

今日はムスジコショウダイ (Plectorhinchus vittatus)
の幼魚、約7~8mmです。
2015年のアンボン以来のUPです。


posted by mdx2 at : 20:00 | コメント (0)

2016年04月03日

やっぱり四足?!

今日はハナイカ (Metasepia tullbergi)です。
今回は約2cmの子と約1cmの極小の子
と出会えました。

極小チビです

動画もどうぞ!
なんか食った動画(45sec)
ちびっ子動画(40sec)

posted by mdx2 at : 23:45 | コメント (0)

2016年04月01日

小さすぎてわからない

今日は正体不明のネズッポです。
エグジット間際で(よ)が見つけたちびっ子ですが、
わりと特徴があるので、後で調べたらわかるだろう
とたかをくくっていたのですが・・・・

どれだけ小さいかは動画でどうぞ!
巨大な貝動画(50sec)

posted by mdx2 at : 18:47 | コメント (0)

2016年03月31日

おもかげナシ

今日はLonghorn cowfish (Lactoria cornuta)、
コンゴウフグの幼魚、約1cmです。
まだ”Longhorn"(長い角)の片りんも
見られないちびっ子です(*^_^*)

動画もどうぞ!
前後左右自由自在動画(23sec)

posted by mdx2 at : 20:25 | コメント (0)

2016年03月26日

うぶ毛

今日はStriped Frogfish (Antennarius striatus)の
ヘアリーVersionの極小幼魚と思われます。
まだ毛は長くなく、うぶ毛って感じでした(*^_^*)

どんだけ小さいのかはマクロスケールで(*^^)v

posted by mdx2 at : 18:00 | コメント (0)

2016年03月14日

子煩悩

今日はSpiny chromis (Acanthochromis polyacanthus)
です。

まずは幼魚

そして子煩悩な親。大きいくせにビビり?なのか
親を子供とともに撮影できるのは珍しいと思います。


posted by mdx2 at : 17:57 | コメント (0)

2016年03月06日

ふりふり

今日はコロダイ (Diagramma pictum ) の幼魚、
約1.5cmです。
体がスケスケで反対の目の後ろや内臓が
見えています(*^_^*)
いつもフリフリのノリノリですが、動画でなければ
伝わらないですよね。


posted by mdx2 at : 18:21 | コメント (0)

2016年01月06日

ちびすぎ

今日はSeverns' Seahorse (Hippocampus severnsi)
の幼魚と思われるピグミー、約5mmです。
Severnsは体が黒いのですが、よく見ると黒くなって
きているように見えます。


posted by mdx2 at : 18:10 | コメント (0)

2015年10月27日

かわゆす

今日はBlack-banded Demoiselle (Amblypomacentrus breviceps)
の幼魚、約1.5cmです。
Shorthead Damselとも呼ばれます。
この子は内湾では比較的よく見る子ですが、何回みても
かわいいです(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:18 | コメント (0)

2015年10月26日

バリエーション色々

今日はLombokに戻り、Flagfin prown goby (Mahidolia parvida)、
カスリハゼです。

インドネシアのハゼはカスリに限らず背びれが伸びています。
(シマオリにビビッてます)

黄化のちびっ子。何もないのに吠えていました。
(練習中?)

黒いウンチ君サイズ、1cmありませんでした。

posted by mdx2 at : 20:46 | コメント (0)

2015年10月23日

ギザギザヘルメット

今日はトノサマダイ (Chaetodon speculum )の幼魚
約1cmです。
デコのヘルメットがギザギザです。
逆に痛くないのかな??


posted by mdx2 at : 20:32 | コメント (0)

2015年10月18日

ヘルメットデコ

今日はウミヅキチョウチョウウオ (Chaetodon bennetti )
の極小幼魚、約1cmです。
去年は小学生サイズでしたが、今年はがっつり
デコサイズでした(*^^)v


posted by mdx2 at : 22:08 | コメント (0)

2015年10月15日

水玉ちゃん

今日はヌノサラシ(Grammistes sexlineatus)の幼魚、
約1.5cmです。
前回7月に見た2cmの子は、すでに水玉ではなく
なっていましたが、今回はしっかり水玉でした(*^^)v


posted by mdx2 at : 19:58 | コメント (0)

2015年08月30日

今年もなんとか

今日はサリダイブ通称”キリンちゃん”、
DWARF VELVETFISHの仲間になるはずですか、
まだ同定されていません。
最近はハウスリーフで見るのが通例になって
いましたが、今年は個体数が非常に少なく、後半に
ようやく・・でした(^_^;)

こちらは、久々と言うか初めてのでかさ、3cm
近い個体。

同じ根にいた極小1cm以下の子

動画もどうぞ!
ちょいでか動画(30sec)
極小動画(50sec)

posted by mdx2 at : 18:24 | コメント (0)

2015年08月07日

ツバメ×ツバメ

今日はヒメツバメウオ(Monodactylus argenteus)の幼魚です。

まずは1cmクラスの極小チビ。クロホシマンジュウダイ
の幼魚にも似ています。

そして2cmくらいの子。成魚の模様になって
きていますが、まだ頭の2本のラインは消えていません。


posted by mdx2 at : 17:52 | コメント (0)

2015年08月06日

スケルトン

今日はヒトスジモチノウオ(Oxycheilinus unifasciatus)の
幼魚、約1cmです。
極小サイズはまだ色が付ききっていない
透明タン。
さすがにこのサイズでは”モチノウオ感”
が出ていません(^_^;)


posted by mdx2 at : 18:41 | コメント (0)

2015年07月08日

デコの極み

今日はヤリカタギ (Chaetodon trifascialis)の
極小幼魚”デコ”です。

約1cmのデコ

さらに小さい8mmくらいのデコ、体側の模様がまだです


posted by mdx2 at : 18:25 | コメント (0)

2015年07月03日

チビの極み4

今日はインドカエルウオ (Atrosalarias fuscus holomelas)
の幼魚、1cm弱です。
過去に見たインドカエルウオの幼魚では一番小さい
のではないかと。
体の後ろ側がまだ透明です(*^^)v


posted by mdx2 at : 18:44 | コメント (0)

2015年07月01日

チビの極み3

今日はヒメテグリ(Minysynchiropus kiyoae)の
幼魚、6~7mmです。

超チッさいこともさることながら、周りに同化して
(ち)は撮る(見つける)のに苦労したそうです。

posted by mdx2 at : 19:55 | コメント (0)

2015年06月30日

チビの極み2

今日はフタイロサンゴハゼ (Gobiodon quinquestrigatus)
の極小幼魚、約5mmです。
小さいサンゴハゼはサンゴの隙間に全身が
出てしまうし、あまり逃げないので意外に
撮りやすかったりします(*^^)v


posted by mdx2 at : 20:50 | コメント (0)

2015年06月29日

チビの極み

今日はイレズミハゼ(Priolepis semidoliata) の超極小ちび
です。
6mmくらいの極小サイズ、(ち)も「これは教えておかないと
まずい」と呼びにきてくれました(*^_^*)


posted by mdx2 at : 19:28 | コメント (2)

2015年06月05日

ちびひげ

今日はハゼ科の1種-14の極小ちびです。
今回はこの1匹だけでした。
石垣では、このサイズは比較的良く見せてもらえる
のですが、逆に2cmくらいの大人サイズは見たこと
ないかも・・・

レンズが巨大に見えます

やっぱり7mmくらい

動きは動画でどうぞ!
ひげぴこ動画(45sec)

posted by mdx2 at : 18:00 | コメント (0)

2015年04月24日

おでんの具

ハナキンチャクフグ (Canthigaster coronata)の
幼魚、約2cmです。
久しぶりのキンチャク系幼魚で嬉しくなりました(*^_^*)


posted by mdx2 at : 22:42 | コメント (0)

2015年03月25日

美しい?

今日はBELLA Shrimpgoby (Vanderhorstia belloides)
です。
去年はたくさん見たのですが、今年は全般的に
泥場のハゼが少なかったです。

ちょっとちびっ子です。

posted by mdx2 at : 18:22 | コメント (0)

2015年03月24日

極小

今日は恐らくムラサメハゼ (Cryptocentrus fasciatus)、
の極小幼魚8mmくらいです。
ちいさすぎてアリ地獄のように流されない
ようにするのに一生懸命でした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:48 | コメント (0)

2015年02月23日

ピョコタン2015

今日はDWARF VELVETFISH (Acanthosphex leurynnis)です。
Pacifico Azul通称”ピョコタン”です。

このポイントでは2個体いて、小さい方は約1.5cmでした。

こちらは別のポイントで(ち)が一人見した子。
からだの柄がことなります。

動画もどうぞ!
ぴょこぴょこ動画(27sec)

posted by mdx2 at : 19:08 | コメント (0)

2015年02月09日

続・正体不明

今日は恐らくイソハゼ系の子と思われます。
1cmくらいで海藻の中から顔だけ出している
状態だったので全体像はわからないのですが
鼻管の感じでイソハゼかな?と思っています。


posted by mdx2 at : 22:06 | コメント (0)

2015年01月27日

透明タン

今日はセジロノドグロベラ (Macropharyngodon negrosensis)
の極小幼魚、1cmです。
まだ、半分透明たんです(*^_^*)


posted by mdx2 at : 19:22 | コメント (0)

2015年01月26日

いそがしすぎるやろ!

今日はムスジコショウダイ (Plectorhinchus vittatus)
の幼魚、約7~8mmです。

別個体です。

動画もどうぞ!
忙し動画(30sec)

posted by mdx2 at : 19:44 | コメント (0)

2015年01月21日

半透明

今日はクロフチススキベラ (Anampses melanurus)の
極小幼魚、約8mmくらい(だそうです)
体の半分くらいがまだ”透明たん”です(*^_^*)


posted by mdx2 at : 19:28 | コメント (0)

2015年01月19日

砂魂

今日はカワハギ(Stephanolepis cirrhifer)と思われる
極小チビです。
サイズは1cm以下で頭が砂まみれでした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:14 | コメント (0)

2014年12月10日

ラインナップ充実

今日はBarcheek(またはBarhead)Damsel
(Neoglyphidodon thoracotaeniatus)の幼魚です。
いままでRaja AmpatとBuyatで見ていましたので
Waleaで居ても不思議はないのですが、いいサイズ
のちびっ子たちがたくさんいました(*^_^*)

約1.5cmの子

さらに小さい1cmの子

3cmくらい

5cmくらい

7~8cmくらい

posted by mdx2 at : 18:44 | コメント (5)

2014年10月05日

喜んでる?!

今日はカエルアンコウの極小幼魚、約5mmです。

目がよろこんでるようヽ(´▽`)/

動画もどうぞ!
ちっさくても同じ動画(35sec)

posted by mdx2 at : 18:10 | コメント (0)

2014年09月02日

通称ホソベニ

今日は通称”ホソベニ”、Trimmaton spです。
普通は大きくても2cmくらいなので、目が慣れて
くるまでなかなか見つかりません。

こちらは極小約1cmの子、体の後ろがまだ透明です。

posted by mdx2 at : 19:30 | コメント (0)

2014年07月31日

もはやいじめ

今日はカクレクマノミ(Amphiprion ocellaris)と
ハッチ寸前のたまごちゃんです(*^^)v
過去にハマクマノミのたまごは撮っていましたが
カクレクマノミのたまごは初めてのような気がします。
次の日にはハッチしてしまってたようなので
撮ってる間にハッチしてくれても良かったのに・・・

動画もどうぞ!
親が酸素を送っていると言うよりは、大きな
親に押しつぶされ、往復ビンタをくらわせられて
いるようにしか見えません(>_<)
もはやいじめ動画(60sec)

posted by mdx2 at : 19:09 | コメント (0)

2014年07月30日

腹黒ではない、いい人?

今日はセグロチョウチョウウオ(Chaetodon ephippium )の
幼魚、約1.5cmです。
3年ぶりのセグロの幼魚。うれしかったです(*^^)v

動画もどうぞ!
ちびせぐ動画(40sec)

posted by mdx2 at : 19:06 | コメント (0)

2014年07月29日

海小豆

今日は恐らくイロカエルアンコウ(Antennarius pictus)の
幼魚、約7mmです。
あまりにちっこくて、はふはふしてくれてなかったら
どこが顔かわからなかったかも。
でも、スポンジ柄はでてきてますよね。

動画もどうぞ!
ちっさすぎ動画(60sec)

posted by mdx2 at : 18:09 | コメント (0)

2014年07月28日

ミニマム

今日はウミテング(Eurypegasus draconis)の幼魚、
過去最少サイズ1cmです。
最初は顔認識ができなかったのですが、口が
パクパクしていてわかりました(*^^)v

動画もどうぞ!
もぐもぐ動画(60sec)
ちびちび動画(22sec)

posted by mdx2 at : 18:01 | コメント (0)

2014年07月27日

動きすぎ

今日は恐らくSeverns' Seahorse (Hippocampus severnsi)
と思われるピグミーです。
いわゆるジャパピグと呼ばれている子(Hippocampus pontohi)
とは異なります。
サイズは1cm切るくらいでよく動くので、後ろの海藻に
ピンが行ってしまってなかなかうまく撮れませんでした。

動画もどうぞ!
動きすぎ動画(60sec)


posted by mdx2 at : 19:03 | コメント (0)

2014年07月18日

ちびだら

今日はダンダラスズメダイ(Dischistodus prosopotaenia )の
極小幼魚約5mmです。
まだ体が白ではなく透明です(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:33 | コメント (0)

2014年06月13日

チョー介変身前

今日はアツクチスズメダイ()の
幼魚、約1cmです。

アツクチの幼魚のくちびるが出てくるのは
何センチからなのでしょう?
3cmくらいの子はチョー介になっていましたが・・・


posted by mdx2 at : 20:57 | コメント (0)

2014年06月09日

ぽちぽち

今日はハタタテギンポ(Petroscirtes mitratus)の
幼魚、約1cmの子です。
いつ見ても犬っころみたいにかわゆす!

動画もどうぞ!
ぽち動画(21sec)

posted by mdx2 at : 19:04 | コメント (0)

2014年04月22日

なぞのエビ

今日はおそらくテッポウエビ系と思われる
謎のエビです。
約1.5cmです。
やたら動きが速くてビデオは結構つらかった
です(^_^;)


posted by mdx2 at : 19:27 | コメント (0)

2014年04月08日

ちびかえる

今日はイロカエルアンコウ(Antennarius pictus)の
極小幼魚約1cmです。
小さいうえに、壁の水面に近いところについてたので
うねりをもろにうけて、めちゃくちゃ撮りにくかったです。

動画もどうぞ!
ちびかえる動画(45sec)

posted by mdx2 at : 20:25 | コメント (0)

2014年04月03日

ちょーチビのフェラーリ

今日はOrange-Reef Goby (Priolepis nuchifasciata)、
我が家通称フェラーリの超超ちびっ子、一番小さい子
で5mmくらいでした。

その5mmの子です(*^^)v

お気づきかもしれませんが、1cm以下の本当に小さいときは
体の後ろの方までラインがあるようです。

動画もどうぞ!
動画の子たちは1.5cm~1cmです。
黄色の1動画(36sec)
黄色の2動画(30sec)
赤動画(35sec)
ちびちび動画(16sec)

posted by mdx2 at : 21:05 | コメント (0)

2014年03月06日

大怪我

今日はSaddleback clownfish (Amphiprion polymnus)、
トウアカクマノミの極小赤ちゃん、約7mmです。
この子は幼稚園サイズのイソギンチャクに育児放棄
されて、ひとりで頑張っていましたが、どこかに頭を
ぶつけて大怪我をしたようです(^_^;)


posted by mdx2 at : 19:36 | コメント (0)

2014年02月14日

だれでしょう??

今日は正体不明のベラの幼魚です。
サイズは5mmくらいです。
(ち)はシマタレのちびっ子?と言っていますが
(よ)は違う気がします。でも、誰なのかは??
どなたかご存知ですか?


posted by mdx2 at : 20:56 | コメント (0)

2014年01月12日

動きすぎ

今日はLined Sweetlips (Plectorhinchus lineatus),
アヤコショウダイの幼魚です。
約4cmの子です。このくらいのサイズであれば
クネクネされていても、まだついて行けます。

約5mmの極小サイズです。
このサイズでクネクネされたらピンをあわせるのは
至難のわざです。

動画もどうぞ!
ゆるせるクネクネ動画(35sec)
無理なクネクネ動画(30sec)

posted by mdx2 at : 20:53 | コメント (0)

2014年01月08日

ちびダンボ

今日もハウスリーフの子です。
正体不明ですがイレズミハゼ属の一種の幼魚
と思われます。
サイズは約1cm。(よ)のビデオではムラサキ色に
見えたので、我が家通称”ムラサキちゃん”です。
もしかすると、CrossRoad Gobyの幼魚かも・・とも
思いましたが、頭のラインが違います。

動画もどうぞ!
ムラサキちゃん動画(75sec)

posted by mdx2 at : 19:27 | コメント (0)

2013年11月20日

リュウキュウちび

今日はフタスジリュウキュウスズメダイ(Dascyllus reticulatus)
の幼魚、1cm弱です。
この子たちは普通にいますが、ちびっ子は
やっぱりかわいいです(*^_^*)


posted by mdx2 at : 21:07 | コメント (0)

2013年11月17日

かわいさ副代表

今日はルリホシスズメダイ(Plectroglyphidodon lacrymatus)
の幼魚、約1.5cmです。
この子も人気スズメダイ幼魚の代表格で、自分は
初めてこの子を撮影した時はガイドのベルに反応
しすぎデコを出してしまいました(^_^;)

こっちは気持ち大きめ(*^_^*)

動画もどうぞ!
ちょこちょこ動画(45sec)

posted by mdx2 at : 16:35 | コメント (0)

2013年11月14日

チビチョー介

今日はアツクチスズメダイ(Cheiloprion labiatus)
の幼魚、約1.5cmです。
時期的にもうチビ幼魚はいないかなと言われていましたが
一匹見つけ出しました(*^^)v
まだ唇は腫れて来ていないかわいいサイズです(*^_^*)

約3cmの子です。ブルーのラインが細くなって薄くなって
きています。

動画もどうぞ!
いかりやチビ介動画(60sec)

posted by mdx2 at : 18:07 | コメント (0)

2013年11月13日

記録更新

今日はアミチョウチョウウオ(Chaetodon rafflesi)の
幼魚、約1.5cmです。
8月のBaliで2cmの幼魚を見て過去最少と言って
ましたが、今回さらに小さい子に出会えました(*^_^*)

動画もどうぞ!
記録更新動画(37sec)

posted by mdx2 at : 19:40 | コメント (0)

2013年11月08日

ちびちびゴンベ

今日はハナゴンベ(Serranocirrhitus latus)の幼魚
約1cmです。
もしかしたらハナゴンベの幼魚では、過去最少かも。
こんなかわいい子はもう少し浅いところにいて
くれたらいいのに。。

成魚サイズ約6cmは、かわゆさ感はもう
ありません。浅いところにいるのに・・・

動画もどうぞ!
ちびちび動画(33sec)

posted by mdx2 at : 19:42 | コメント (0)

2013年11月06日

オキナワの親爺

今日はDenise's Pygmy seahorse(Hippocampus denise)です。
インドネシアでは比較的良く見られるピグミーなのですが
まさか沖縄で見られるとは思いませんでした。
ちょ~ラッキー(*^^)v
でも、どこで見ても親爺なことに変わりなしです(^_^;)

動画もどうぞ!
振り向け~動画(45sec)

posted by mdx2 at : 20:07 | コメント (0)

2013年10月29日

ひさびさのデコ

今日はウミヅキチョウチョウウオ(Chaetodon bennetti )の
幼魚とのことです。自分ではスミツキかと思ってました。
言われるがままです(^_^;)
サイズは約1cm、デコサイズです(*^^)v

動画もどうぞ!
でこx2動画(45sec)

posted by mdx2 at : 21:00 | コメント (0)

2013年10月28日

今日もハゼ科1種-14のチビですが、先日の子
より数mm大きい約1cmの個体です。
このサイズになるとアゴのちょびひげがなくなり
顔全体がひげ面になってきます。

静止画では「ガオーッ!」って感じなのですが
実は「パクパク」で、歩く時は常にパクパクです。

動画もどうぞ!
上方からのカットで腹ビレを使って歩いているのがわかります。
パクパク動画(40sec)
サンダーバード動画(60sec)

posted by mdx2 at : 20:45 | コメント (0)

2013年10月25日

ひげちび

今日はハゼ科の1種-14の極小ちびです。

小さいうちはなんとひげが生えてます!
これが見たかった(*^_^*)

マクロスケールで7mm

動画もどうぞ!
ちびひげ動画(45sec)
ぴこひげ動画(50sec)

posted by mdx2 at : 19:42 | コメント (0)

2013年09月23日

きれいなごみ

今日はイロブダイ(Cetoscarus ocellatus)の
幼魚です。
(ち)が見つけたのですが、さすがにどんなに
小さくってもこの子は分かりますね(*^^)v

サイズはこんな感じ

動画もどうぞ!
ちびトロ動画(60sec)

posted by mdx2 at : 20:50 | コメント (0)

2013年07月08日

久しぶりのデコ

今日はスミツキトノサマダイ(Chaetodon plebeius)の
幼魚、約1.5cmです。
久しぶりのスミツキデコでしたが、なかなか
しっかり撮らせてくれませんでした(^_^;)

フタスジとのツーショット

こんな感じが多いんです(^_^;)

posted by mdx2 at : 20:35 | コメント (0)

2013年06月07日

ちっさすぎ

今日はカワハギspの幼魚、約5mmです。
明るい砂場な上に極小サイズ、しかも
じっとしていない・・・・(-"-)
ピンはあってないと思います。

動画もどうぞ!
ちびちび動画(18sec)

posted by mdx2 at : 18:34 | コメント (0)

2013年03月21日

苦節10年くらい?!

フィリピンはアニラオ報告の第一弾はマガタマエビです。
エビ・カニガイドブックで初めて見て虜になり、いままでに
いったい何個のシラヒゲウニをチェックしたことか。
今回もダメモトと思いつつリクエストしたら、そのポイント
では1個しかなさそうなシラヒゲウニに・・・付いてました(*^_^*)
マガタマちゃん!
20分くらい撮ってたみたいです(^_^;)

サイズは5mmくらい。

なんか腹がでかいと思ったら、抱卵しかも
発眼してました。もう少ししたら、ちっちゃいマガタマ
がでてくるのかな?それともメガロパ形状なのかな?

動画もありますよ!
マガタマかあちゃん動画(54sec)

posted by mdx2 at : 20:56 | コメント (3)

2013年03月01日

スズメの弐

今日はBanded ScalyfinまたはBanded Parma (Parma polylepis)です。
この子は西太平洋(GBRからニュージーランド)の固有種です。
成魚はでかくて、強面でアタックしてきますが、ホワイトダムセルの
ように噛み付いてはきません。
幼魚サイズ(3cm以下)は、逆に臆病でなかなか
撮影は困難です(^_^;)

まず、極小1cm。船も出せないうねりの中、ビーチエントリー
で頑張ったご褒美です(*^^)v

約2cmのまだまだかわいいサイズ。体の横縞は
はっきりしている子と目立たない子の両方居ました

約4cmくらい。小学校高学年くらいです。
まだ臆病です。

10cmを超えると青いラインと眼状班は目立たなく
なり、横帯がくっきりしている子が多くなります。

成魚は30cm近くになる子もいて、だいたい顔が
黄色く、体の横縞は薄く体全体が黒くなります。
(スズメのかわいくなくなるパターンです(^_^;))

動画も!
極小動画(28sec)
小動画(27sec)
中弱動画(20sec)
中動画(18sec)
大動画(23)

posted by mdx2 at : 18:35 | コメント (0)

2013年02月14日

各サイズとりそろってます

今日はThree-striped butterflyfish(Chaetodon tricinctus
ロードハウの固有種チョウチョウウオです。

まずはサンゴの中に見つけた極小幼魚1cm
完全なデコです(*^^)v

この子は約5cm。まだまだかわいさが残ります。

約10cm

大人は15cmくらいです。

ラグーン内の7mの深さのポイントでは、たくさん
群れていました。

ちび動画(24sec)
極小ちび動画(40sec)
群れ動画(40sec)

posted by mdx2 at : 20:37 | コメント (5)

2013年01月14日

マクロの真髄

今日は恐らくSpiny Tiger ShrimpもしくはBumblebee Shrimp
(Phyllognathia ceratophthanalmus)です。

サンゴの上を指され、ポリプの開いているところで何か
もぞもぞしているな、と思ったらこの子でした。
サイズは約5mm、外人には紹介していませんでした(^_^;)

動画もどうぞ!
サンゴ地雷動画(68秒)

posted by mdx2 at : 20:15

2012年10月30日

らしくない・・

今日はシマイソハゼ属の1種-2(Trimmaton sp2)です。
過去に投稿したときにも書いたのですが、この子は
見た目も動きもシマイソらしさはどこにもなく、何故
シマイソspなのか、いまだに疑問です。

この子は1cm以下でした。

posted by mdx2 at : 22:01 | コメント (0)

2012年10月18日

小さすぎ

今日はキツネブダイ(Hipposcarus longiceps)の
極小幼魚、約5mmです。
あまりに小さいので動いてくれないとよくわからない
状態でした(^_^;)

動画も!
ぽわ~ん動画(59秒)

posted by mdx2 at : 20:01 | コメント (0)

2012年10月10日

ぜんまい仕掛け

今日はハゼ科の1種-14、通称ホムラモドキの
幼魚です。
レンベで初めて見たときはガレ場だったので、皆で
進む先のガレを除けながらの撮影でしたが、今回は
砂地だったので楽でした(#^.^#)

こちらは12mmくらいの子、一番アクティブでした。

こちらは1cmの一番小さかった子。久々にスケール登場!

そして、オスではないかと思われる一番大きかった子
それでも13mmくらいでした。

今日は動画つき
ぜんまい仕掛け動画の1(52秒)
ぜんまい仕掛け動画の2(49秒)
ぜんまい仕掛け動画の3(40秒)

posted by mdx2 at : 23:02 | コメント (0)

2012年10月01日

血統書付ホソベニ

今日はTrimmaton offuciusです。
我が家では通称ホソベニと呼んでいるシマイソ系の
子です。FBでは西インド洋固有種とのことです。
しかし、この子達はあまり普通に気がつく魚では
ないので、たぶん見つかっていないだけかと。

こちらの子は約2cm

こっちの子は約1cmの極小サイズです。

posted by mdx2 at : 19:26 | コメント (0)

2012年09月20日

どこが”との”?

今日はトノサマダイ(Chaetodon speculum
の幼魚、小さい方が約1.5cm、大きい方が2cmです。
大好きなチョウチョウウオの幼魚ですが、なぜか
お会いする機会が少なく、我が家的にはレアもの
だったりします(*^^)v


今日は動画も!
ちびとの動画(43秒)

posted by mdx2 at : 20:00 | コメント (4)

2012年09月07日

DECO

今日はヤリカタギ(Chaetodon trifascialis)の
幼魚、約7mmです。
チョウチョウウオの超ちびっ子はおでこのところが骨で
覆われていて、本当にデコなのですが、小さければ
小さいほどデコ具合がかわいいです(*^_^*)
前にも書きましたが、我が家はDECOは出すものでは
なく、見るものです(*^^)v


posted by mdx2 at : 00:58 | コメント (0)

2012年09月06日

今日はミナミハコフグ(Ostracion cubicus)の極小幼魚、約1cmです。
久しぶりに1cmサイズの子とお会いしました。
やっぱり、このサイズはかわいいですね(*^_^*)

ちゅんちゅんお食事

突っ込みすぎやろ!

動画も!
ちゅんちゅん動画(62秒)

posted by mdx2 at : 18:02 | コメント (0)

2012年08月07日

小さすぎ

今日はマツバスズメダイ(Chromis fumea
の極小幼魚、約5mmです。
このくらい小さくなると、自分で「マツバだ!」
とは言えません(^_^.)


posted by mdx2 at : 18:45 | コメント (0)

2012年07月31日

黄金色

今日は柏島に戻って、コガネスズメダイ
Chromis albicauda)の幼魚です。

こちらは約2cmのちびっ子

そして、こっちは約1cmの極小ちびっ子
とってもかわゆ~ございました(*^_^*)


posted by mdx2 at : 19:27 | コメント (0)

2012年07月26日

紅白&たまご

今日はダルマハゼ(Paragobiodon echinocephalus)です。
紅白の親がたまごを守っていました。
子供はもう発眼していて、もうハッチ頃。
どちらの色の子が生まれるのでしょう??

動画もどうぞ!
子育て動画(41秒)

posted by mdx2 at : 20:05 | コメント (0)

2012年07月22日

オヤジ撮り?

今日はカサイダルマハゼ(Paragobiodon sp)です。
手をキレイに洗ったパンダと言った感じの子です。
いまだかつて海外では見たことはありません。

こちらは1.5cmくらいの子

そして1cmの極小チビです。
サンゴに住んでるダルマ系のは極小サイズが
撮りやすくていいです(*^^)v


posted by mdx2 at : 18:40 | コメント (0)

2012年07月03日

ひ・とりで撮った

今日はクロダルマハゼ(Paragobiodon melanosomus) の
極小チビ、約5mmだそうです。
そう、この子は(ち)が撮りました(ーー;)
小さすぎて、黒がまだ斑紋状態のようです。


posted by mdx2 at : 20:03 | コメント (0)

2012年06月20日

やっぱりかわゆす

今日は我が家のアイドル、ハタタテギンポ
(Petroscirtes mitratus)の幼魚、約5mmです。
この子はHPのTOPページにも使用しているくらい
大好きで、特に極小サイズは頭でっかちの小豆
みたいで何とも言えません(*^_^*)
(ち)と3分くらいじっくり撮ってしまいました。

今日も動画つき!
まめつぶ動画(32秒)

posted by mdx2 at : 20:24 | コメント (0)

2012年06月14日

雨のばか!

今日はヒメツバメウオ(Monodactylus argenteus)です。

画像上の極小サイズの子は約5mm。
(ち)に教えてもらって撮ろうとしたら、
雨が降ってきて、水面がバチャバチャ・・・
水面近くを漂っている子なので、当然撮れるわけもなく(ーー;)

ちょっと大き目の子は3cmくらい、通常は12cmくらい
になるそうなので、まだまだ幼魚です。
ちなみに大きいのは27cmくらいのが記録されて
いるそうです。
もう、”ヒメ”とは言えませんね。


posted by mdx2 at : 19:29 | コメント (0)

2012年06月07日

ピグミーのドゥア

今日はSeverns' Seahorse (Hippocampus severnsi)です。
この子は昨日のPontoh'sの色違いかと思いきや別の
ひとなのでした。

ゆ~うたいりだつ~

身長測定

幽体離脱の瞬間は動画で!
黒ピグ動画(60秒)

posted by mdx2 at : 18:45 | コメント (0)

2012年06月06日

ピグミーのサトゥ

今回も色んなピグミーを見てきました(*^_^*)
まずはPontoh's Seahorse(Hippocampus pontohi)
です。

こちらは1.5cmくらいなので大人サイズです。

そしてこちらは7~8mmのちびっ子です

今日も動画でどうぞ!
Small動画(40秒)
Smaller動画(60秒)

posted by mdx2 at : 20:27 | コメント (2)

2012年06月04日

デコ感あり?

今日はチリメンヤッコ(Caetodontoplus mesoleucus
の極小幼魚、約1cmです。
過去見た中では一番小さいチリメンのちびっ子
でした(*^_^*)


今日も動画つき!
デコ動画(38秒)

posted by mdx2 at : 18:21 | コメント (0)

2012年05月26日

おしゃれ蝶ネクタイ

今日は恐らくヤイトギンポ系の子(Glyptoparus sp)です。
大きさは、頭のサイズが5mmくらい、体長は2cmくらいです。
普通のポイントでも何回か見かけていたのですが、
最終日に超浅場で見つけた子を撮ってたら、どんどん色が変わって
きました。赤い胸に青い蝶ネクタイがおしゃれです(*^_^*)

興奮しててもお腹はすくようで、たまに出てきてお食事してました

普段は、こんな色です。
石垣のヤイトモドキとそっくりです。

興奮(婚姻色)と言えば、踊りもでます!
ダンスもします動画(45秒)

posted by mdx2 at : 17:56 | コメント (0)

2012年04月26日

ちびパンダ

今日はスミツキベラの幼魚、約1cmです。
幼魚の間は、白黒のぶち模様ですが、超ちびっ子
は白の閉める割合が多くなります。
鼻先は透明でした(#^.^#)


posted by mdx2 at : 18:37 | コメント (0)

2012年04月24日

くろふち

今日はツバメタナバタウオの極小ちびっ子
約1cmです。
このくらいのサイズの頃は、ヒレのふちが
黒くなります。


posted by mdx2 at : 20:09 | コメント (0)

2012年04月20日

ポチ顔

今日はハタタテギンポの幼魚、約1cmです。
久しぶりに極小サイズの幼魚を見ました。
いつ見ても、子犬みたいに感じるのは
私だけ?

親も居ました!親はりっぱな背びれをしてます。

ちょっとサイズが大きいですが動画でどうぞ!
ポチ動画(60秒)
ポチ散歩動画(45秒)
親動画(46秒)

posted by mdx2 at : 20:32 | コメント (0)

2012年03月27日

カンペイちゃん

今日はアマミスズメダイの幼魚、約1cmです。
やっぱり、幼魚は小さい方がかわいいですよね(*^_^*)
それにしても、この子を見るたび「あ~め~ま~」って
言ってしまうのは私だけ??


posted by mdx2 at : 20:58 | コメント (0)

2012年03月16日

こすずめ

今日はおそらくハクセンスズメの幼魚と
思われます。約1cm
ムナビレが黒い!


posted by mdx2 at : 02:01 | コメント (0)

2012年03月15日

この子は誰??

今日は正体の特定ができないチョウチョウウオ
の極小幼魚、約7mmです。
体にうっすら斜めの線があります。
でも、この背びれ、腹びれピーン!には、何者でも
いいや!って思っちゃいます(*^_^*)

癒されます動画(33秒)

posted by mdx2 at : 21:19 | コメント (2)

2012年03月12日

やりかたぎ?

今日はヤリカタギっぽく見える子です。
でも、ペリリューにヤリカタギいたかな??
サイズは5mmくらい。

写っているのは、小指の先です。

今日も動画でどうぞ!
かわゆす動画(21秒)

posted by mdx2 at : 19:29 | コメント (2)

2012年03月06日

超デコ

今日はチョウハンの幼魚(らしいです)、約1cmです。
このサイズになると色がついていて、かわいさ満載
です(*^。^*)

今日は動画も!
超デコ動画(46秒)

posted by mdx2 at : 19:21 | コメント (0)

2012年01月20日

ぜんまい仕掛け

今日はチョウチョウコショウダイの幼魚。
サイズはゴミ、じゃなくて5mmでした。
これもたぶん最小クラス。
レンベは不思議とその年によってコショウダイ
の幼魚の流行が違うようで、去年はコロダイが
多かったのですが、今年はチョウチョウコショウダイ
でした(^^)v

ぜんまい仕掛け動画(60秒)

posted by mdx2 at : 21:55 | コメント (0)

2012年01月17日

幼魚の時は黒くない!

今日はCross's Damselの幼魚、約1cmです。
ワカトビのハウスリーフで見た極小1cmと同じ
くらいの大きさでした。
このサイズの子は、まだ黒い部分がなくキレイな
オレンジと青のストライプです(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:08 | コメント (0)

2012年01月16日

子供はバーヘッドでは無い!

今日はBarhead Damselです。
Rajaで初めて見つけた幼魚でしたがBuyatには
たくさん色んなサイズの子がいました(^^)v

最小サイズは約5mm、体高も低く顔に特徴である
ラインが出ていません。

この子は1cm、気持ち体高が高くなってきてますが
やはり顔のラインはまだです。

1.5cm~2cmくらいになると、顔にラインが出てきますが
まだ黒いラインにはなっていません。

2cm弱の子と5mmの極小サイズのコラボ

3cmくらいになると顔のラインも黒くなってきます

5cmくらいになると大人と同じ感じになります。

今度はイースタンヴァージョンの子にお目にかかりたいです!

posted by mdx2 at : 19:10 | コメント (2)

2012年01月12日

金の帯、銀の帯

今日はハラマキハゼです。
ハウスリーフに入ってボートの泊まっている下あたりの
水深2mくらいの場所にちびっ子ハゼゾーンがあり、
よーく見るとハラマキ君でした(*^_^*)
サイズは1~2cmくらいです。

周りの砂の色のせいか、穴から出てきたばかりだからか
はたまた個体差か?色の濃い子のハラマキは金色
に見えました。

posted by mdx2 at : 19:59 | コメント (0)

2012年01月10日

過去最小!

今日はFinger Dragonet、イッポンテグリの幼魚、約2mmです。
ここ数年ずっとちびっ子テグリを見せてもらってきましたが、
今年は無しかな?と思ってた最終日に自力発見!
白いゴミが動いてました(*^_^*)

もちろん動画付です(^^)v
バッカルコーン動画(60秒)
魅惑のお尻動画(29秒)
仮面チビ動画(54秒)

posted by mdx2 at : 12:24 | コメント (0)

2011年12月16日

やじるし

今日はSmallfin Clingfishです。
サイズは爪くらい、約1cmです。
体の色は海草と同系色。こんな子を海草の海の
中から探し出す眼力に敬服です<(_ _)>


posted by mdx2 at : 18:04 | コメント (0)

2011年12月02日

ペッタン祭り

今日はWestern Cleaner Clingfishです。
クリーニングをするウバウオの仲間です。
大人は7cmくらいまでなるようですが、3cmくらい
の子が色んな海草にくっついてました。


名前の通り、クリーニングをしている子もいました。

くすぐったいし!動画(55秒)

極小ちびっ子は上は6mmくらい、体の下の方の色がでてなく
軟透明です。

他のポイントの約1cm子も体のラインが綺麗なブルーでした。

ちびっ子動画(41秒)

タマゴを抱えている子もいました。

タマゴブランコ動画(47秒)

そして、こんなかわいい子も!!

超キュート動画(41秒)
キュート動画(50秒)

posted by mdx2 at : 18:18 | コメント (0)

2011年11月28日

飛べ~飛べ~ハァ~アチ~

今日もリーフィーです。
でも、今日はものすごいですよ!!

まずは、リーフィーの極小幼魚!!約1.5cm!
これ以上小さい幼魚はいません。
だって、生まれたてですから(^^)v

その生まれた直後のリーフィー親とのコラボです。

そして、まだおなかについているタマゴの状態です。
ハッチ寸前のタマゴは、幼魚のまるまった状態が見えます。

ハッチの瞬間動画です!
タイトルの歌を歌いながらご覧ください。
ハッチ動画(33秒)

うまれたて幼魚の動画です!
みなしご動画(42秒)

※こんな貴重なシーンに出会わせてくれたガイドさんに多謝です。

posted by mdx2 at : 18:17 | コメント (2)

2011年11月13日

砂糖菓子!

今日はコウワンテグリの極小幼魚、約8mmです。
過去、最小のコウワンチビでした(*^_^*)

今日は動画つき!
ピコピコ動画(31秒)

posted by mdx2 at : 18:04 | コメント (0)

2011年10月28日

ダンボ

今日はCrossroads Gobyの幼魚、約1cm(上)と
2cm(下)です(*^_^*)
ハウスリーフのドロップオフの10cmくらいの穴の
なかでホヤをはさんで仲良く住んでいました。
この子は2006年のタイ以来の再開です(^^)v

今日も動画つき!
ダンボ動画(58秒)

posted by mdx2 at : 18:53 | コメント (0)

2011年10月27日

怪人シードラゴン

今日は怪人シードラゴンの幼魚です(うそです)
去年の6月以来のタテジマカワハギの極小幼魚、
約5mmです(*^_^*)
2枚目の子は目が赤いのですが、寝不足でしょうか(^_^;)

久しぶりの動画つき!
シャイ&キュート動画(66秒)

posted by mdx2 at : 18:35 | コメント (0)

2011年10月26日

シマイソの一種

今日はTrimmaton sp,シマイソspと思われる子
です。画像上3枚は同個体で1.5cmくらいで、
画像下は1cm以下(5mmくらいかな)の
極小サイズの子です。
同じ種類かどうかは不明です。
バリでよく見る通称”ホソベニ”とは違う顔を
しています。


posted by mdx2 at : 18:30 | コメント (0)

2011年10月18日

帰ってきた黄色ちゃん!

今日はTrimmaton sp、シマイソハゼ属の一種の
「黄色ちゃん」です。約1.5cmです。
黄色ちゃんですが、黄化体って感じではないですね。
背びれは赤でした(^^)v

ひさびさの動画つきです!
シマイソの証明(32秒)

posted by mdx2 at : 18:23 | コメント (2)

2011年10月05日

てんこもり

今日はCross's Damselの幼魚、上から
3cm、2cm、1cmの極小です。
ハウスリーフに何気にたくさんいました(^^)v
気がついたのが最終日の最終ダイビングでした。
良かった、気がついて(*^_^*)

今日は動画も!
クロスかわゆす動画(40秒)

posted by mdx2 at : 18:18 | コメント (0)

2011年09月25日

すばらしい!!

ワカトビの報告第一弾はSplendid Dottybackです。
この子に会いたくて、どこで会えるか探してたとき、
ラジャとワカトビが候補にあがっていたのでしたが、
当時は日程的にワカトビに行くのは難しくラジャにしました。
今回はワカトビでSplendid撮り放題!でした(^^)v

まずは極小サイズ1cm

かわいいおこちゃまサイズ2cm

そしておとなサイズ約8cm(13cmくらいにはなるそうです)

動画もたっぷりどうぞ!
極小SSサイズ動画(52秒)
小サイズ動画(59秒)
中サイズ動画(24秒)
大人サイズ動画(36秒)

posted by mdx2 at : 20:36 | コメント (0)

2011年09月11日

デコミカド

今日はミカドチョウチョウウオの幼魚です。
画像上2枚は7~8mmの極小サイズ。
その下は1cm、2cm+1.5cmです。
やっぱりデコはかわゆす(*^_^*)


posted by mdx2 at : 15:01 | コメント (0)

2011年09月03日

とろーり

今日はイロブダイの極小チビ、約1cmです。
イロブダイのチビは久しぶり、更に極小サイズと
なると3~4年ぶりかも。
違うポイントで2cmくらいの子も見つけたのですが、
普段はうれしいそのサイズが霞んでしまうちびっ子
さでした(*^_^*)


↓後ろ見えてる見たいですが・・・関係なさそう(^_^;)


トローイ動画(53秒)

posted by mdx2 at : 18:00 | コメント (0)

2011年08月28日

幸せの黄色ちゃん、その六

今日はアカネダルマハゼです。
上2枚は2cmくらい、下2枚は6mmくらいの
極小幼魚です。
普通、小さいと撮りにくいものですが、この子達
ダルマハゼ系はトゲサンゴの隙間から全身が見える
極小サイズの方が撮りやすいです(^^)v

チビでもひげ面(^。^)

今日もちびっ子を動画でどうぞ!
チビひげ動画(49秒)

posted by mdx2 at : 17:56 | コメント (2)

2011年08月27日

幸せの黄色ちゃん、その五

今日はインドカエルウオの幼魚です。
上2枚は約3cmの子、下2枚は8mmくらいの極小サイズ。
どちらも小さいくせによく食べます。
おなかパンパン!

がっつきお食事は動画でどうぞ!
腹パンパン動画(47秒)
チビだから食べる?動画(41秒)

posted by mdx2 at : 17:55 | コメント (0)

2011年08月01日

透け透け

今日はナミスズメダイの幼魚、上から約8mm、
1cm、1.5cmです。
黄色い部分は尾びれ基下部から色がつき
始めるんですね。

今日は動画も!
一生懸命動画(24秒)

posted by mdx2 at : 20:28 | コメント (0)

2011年07月22日

おたまじゃくし

今日はオウゴンニジギンポの極小幼魚、約1cmです。
体が半透明で頭でっかちで、ほんとにおたまじゃくし
みたいでした(*^_^*)

こちらは約3cmの子です。
十分に小さい子ですが、さすがにおたまじゃくしの
後では感動が・・・すまん!

posted by mdx2 at : 20:38 | コメント (0)

2011年06月22日

ぷちぷち

今日はハタタテギンポの極小幼魚、約1cmです。
体全体が透明で後ろ側がすけすけなので、まるで
小豆です。
ハタタテの名の理由である第一背ビレもチョロリン
としかありません(^_^;)

今日も動画つきです!
幼魚好き向け動画(73秒)

posted by mdx2 at : 20:18 | コメント (0)

2011年06月17日

親不明

今日はおそらくロクセンスズメダイの幼魚と
思われる子、約1cmです。
出生は不明ですが、これだけかわいかったら
どこの子でもよかです(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:44 | コメント (0)

2011年06月16日

ちっちゃいけど背が高い

今日はセダカスズメダイの幼魚1.5cmです。
この子もちょろちょろ動くのでめっちゃ撮りにくい
です(>_<)


posted by mdx2 at : 20:27 | コメント (0)

2011年06月14日

岩崎ちび太

今日はイワサキスズメダイの幼魚、約1cmです。
イワサキは成魚でも6cmくらいのスズメダイですが、
超浅場でチョロチョロするので、撮りにくいスズメの
ベスト3に入ると思います。

チョロチョロ動画(29秒)

posted by mdx2 at : 21:28 | コメント (0)

2011年06月09日

ギガントかわゆす

今日はノコギリハギの幼魚、約1cmです。
(よ)が最初に見せてもらったときはウミシダに
ついてたのですが、その後ひょろひょろと泳ぎ回って
(ち)とガイドのヘリが「危ないよ~」って下に戻して
あげたそうです。(*^_^*)

かわゆい子は動画で!
@ウミシダ動画(36秒)
@ウミウチワ動画(49秒)

posted by mdx2 at : 20:46 | コメント (2)

2011年04月18日

小さすぎ?

今日は恐らくヒゲモジャハゼの極小幼魚、約1cm弱です。
さし棒で確認していなかったら撮れないほどのサイズですが
ひげを確認したくてクローズアップ!
でも・・・ひげがありませんでした(-_-;)

久しぶりの動画です!
超音波振動動画(45秒)

続きを読む "小さすぎ?" »

posted by mdx2 at : 20:14 | コメント (2)

2011年04月16日

石垣と言えば

今日はアマミスズメダイの幼魚、約1cmです。
最初は一緒に映っている約2cmの子を撮って
いたのですが、後から出てきたちっちゃい子
にズームイン!でした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:35 | コメント (0)

2011年04月03日

過保護?

今日はSpinytail Damselの極小幼魚1cm以下です。

兄弟仲良しです。

おかあさんもいつも後ろで見守っています(*^_^*)

posted by mdx2 at : 17:03 | コメント (0)

2011年03月21日

大漁

今日はコロダイの幼魚です。
1cm以下~2cmまで極小サイズが大漁に
いました。最初は「おッ!」と一生懸命撮って
ましたが、途中から飽きてしまいました(^_^;)


posted by mdx2 at : 18:06 | コメント (2)

2011年03月13日

ヘアリー?!

今日はTiger Shrimp、トゲツノメエビです。
最初に見た子たち(画像上2枚)は、なんだか毛深い子でした。
でも、後日同じ個体と思われる子(画像中)を見たら、毛が減って
いました。お風呂に入ったかな?
画像下は、体長3mmくらいの極小サイズです。

ヘアリーとげ動画(27秒)
極小とげ動画(29秒)

posted by mdx2 at : 22:07 | コメント (0)

2011年03月07日

ラジャゴールド

今日は我が家通称”ラジャゴールド”の各種サイズです。
詳しいことはわかりませんが、ternatensisらしい
です。詳しいことが知りたい方はタイヤキの方々
に聞いてください。(自分たちには理解しきれていません)
よくわからないですが、この子たちはラジャでも
ソリドベイのハウスリーフでしか見たことがありません。
小さい子はネコ目小僧でかわゆす!
(おっきい子はゴージャス系ですが)


posted by mdx2 at : 19:38 | コメント (4)

2011年02月21日

ちっさくてもヒゲモジャ

今日はクロダルマハゼの極小ちびっ子、約5mmくらいです。
同じようにサンゴの中で暮らすダルマハゼとコバンハゼ。
(よ)はヒゲモジャのダルマハゼに1票です(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:52 | コメント (0)

2011年02月09日

パジャマま~ん!

今日はPajama Cardinalfish、マンジュウイシモチです。

ソリッドベイのハウスリーフには、うじゃうじゃおこちゃま
がいました。5mmクラスの超ちびっ子です。


posted by mdx2 at : 20:30 | コメント (0)

2011年02月06日

ブタッぱな

今日はFinger Dragonet、イッポンテグリの幼魚です。
今年もお会いすることができました(*^_^*)
こちらは約1cmの子です。

そして、次のポイントでは約5mmの更に小さい子です(^^)v


ちょっとサイズが大きいですが動画でどうぞ!
小ブタハナ動画(60秒)
極小ブタハナ動画(60秒)

posted by mdx2 at : 20:34 | コメント (2)

2011年01月26日

ミスジじゃないよ!

今日はShort-headed Damselの幼魚です。
上から1.5cm、1cm、1cm、0.5cm。
一番小さい子はとうめいタンでした(^。^)


posted by mdx2 at : 19:39 | コメント (0)

2011年01月25日

レンベと言えば

今日はRayed Shrimpgobyです。
レンベに通いだして4年、毎年ちゃんとお会いして
ますので、レンベのハゼと言う感があります。
2枚目、3枚目はハウスリーフに居る子で
4枚目は(ち)が見つけた5mmくらいの極小
の子です。小さいうちは背ビレの棘が1本しか
長くないんですね。全部が均等に伸びるわけでは
ないんですね。


posted by mdx2 at : 22:26 | コメント (0)

2011年01月14日

ラジャなのに・・・

ジャワダムセルの幼魚、約8.5mm(←ほんとか?!)でした。
ちっさかったです(*^_^*)
ソリッドベイ(リゾート名)のハウスリーフでジャワのちびっ子
を見ることができます。(もちろん大人もいます)
その他色々なものが見れるすごいハウスリーフです。


posted by mdx2 at : 20:16 | コメント (2)

2011年01月12日

ピグミーのとぅじゅ(7)

今日は忘れられてたラジャのピグミーです(^_^;)
(よ)はすっかり見たことを忘れていて(ち)に言われて
も「そんなん見てないよー」・・・
完全に”けんぼー”です(-_-;)


posted by mdx2 at : 21:11 | コメント (0)

2011年01月11日

おせち!

今日もレンベです。大晦日にメスを見たので元旦は
オス!とリクエストし、外人チームとはなれ比較的
浅場を散策開始。5分ほどで自分で見つけてしまいました(^^)v
サイズは昨日のメスよりちょっと大きいくらいですが、
さすがにひげ面、背ビレがピーンと伸びてかっこいいっす。

今日ももちろん動画付きです!
ひげづら動画(60秒)

posted by mdx2 at : 19:13 | コメント (2)

2011年01月10日

年越そば

今日は昨年元旦に幼魚を見て、その後成魚を見たい
とリクエストしてかなわず、今回は指名手配写真を
用意して望んだハゼ科の1種-14、通称ホムラモドキ
(♀)です(*^_^*)
体のサイズはちっちゃかったですが、一応成魚と思います。

マクロスケール登場!

動画もどうぞ
パクピョコ動画(56秒)

posted by mdx2 at : 20:56 | コメント (2)

2011年01月09日

ピグミーのうなむ(6)

今日もピグミーつながりです。
ラジャでは普通ピグミーを含め6種類くらい見られるとの
情報があったのですが、今回は4種類どまりで、この子
で最後です。
この子は見た目が爺さんで、常にぶつぶつ言ってました(*^_^*)


哀愁の後姿(ビデオではライトを嫌われていつもこうなります)

今日も動画付きです。
ぶつぶつ爺さん動画(21秒)

posted by mdx2 at : 18:47 | コメント (0)

2011年01月08日

ピグミーのりま(5)

今日はColman's Pygmy Seahorseかもしれない子です。
砂の上のピグミーって聞いてたので「どない奴じゃぁ?」
って思ってたら、砂の上の海草に掴まってました。
ほんとに周りの砂と同じ色で、こんなん良く見つける
なあ~と感心しました。

今日も動画付きです!
いないいないばぁ動画(49秒)

posted by mdx2 at : 19:57 | コメント (0)

2011年01月07日

ピグミーのうんぱっと(4)

ピグミーはまだ続きます(^_^;)
今日のレンベの子はラジャの最初の子に
似てますが、みょーーーに薄っぺらでした。

久々の動画です!
薄っぺら動画(15秒)

posted by mdx2 at : 20:57 | コメント (0)

2011年01月06日

ピグミーのてぃが(3)

今日もピグミー、ちょっと黒い子です。
サイズは一昨日の子と同じくらいでしょうか。
ちょうど目の前にガヤがあって、ガヤの隙間から
狙うのが大変でした。
それにしても現地ガイドは目がいい!
(でも、目が悪い奴もいましたが(^_^;))


posted by mdx2 at : 19:29 | コメント (0)

2011年01月05日

ピグミーのどぅあ(2)

今日はレンベからピグミーつながりです。
イエローバージョンです。
かわいかったっす(^^)v

左顔

右顔

後ろ姿

頭頂

posted by mdx2 at : 22:52 | コメント (0)

2011年01月04日

ピグミーのさとぅ(1)

今日からラジャとレンベ報告になります。
まずはラジャのピグミーです。ラジャでは
6種類くらいのピグミーが見れるとのことだったのですが
「標準形ピンクちゃん」と「病気のおじさん」はゲットできず。
今日はジャパピグ似の子です。(去年の4月7日にUPした
と同系列と思います。)


posted by mdx2 at : 23:10 | コメント (0)

2010年10月16日

大学生から幼稚園児まで

今日はセダカヤッコ Arabian Angelfish(Pomacanthus maculosusです。
この子は紅海でも見ることができますが、紅海では大き目の成魚しか
見れませんでした。オマーンでは上は大人から、下は幼稚園児まで
各種サイズとお会いしました(*^_^*)

まずは大学生サイズ(40cmくらい)

高校生サイズ(30cmくらい)

小学校高学年サイズ(10cm弱)

小学校低学年サイズ(5cm)

幼稚園児サイズ(2cmくらい)

posted by mdx2 at : 18:24 | コメント (2)

2010年10月11日

デコwithゴミ

今日はミスジチョウチョウウオの幼魚、デコサイズの
1cm以下です。むっちゃかわいいのに、もう寄生虫
にやられてる?って心配しましたが、顔の洗い方が
悪かっただけみたいです(*^_^*)

かわいいデコを動画でどうぞ!
でこ動画(24秒)

posted by mdx2 at : 18:48 | コメント (0)

2010年09月14日

ピコピコ(*^_^*)

今日はヒレフリサンカクの極小6mmくらいです。
ヒレフリ系はレンズを向けるとじっとしてしまう子
が結構多いのですが、この子は天真爛漫というか
かわいさを振りまいてくれました(*^_^*)
(いつも思うのですが、この子はどうしてまっすぐ
ヒレを振れないのでしょうね?)

やっぱり動画ですよね!
ぴこぴこ動画(52秒)

posted by mdx2 at : 21:44 | コメント (0)

2010年09月09日

ちびちび

今日からマジュロに戻って、Blotched Goby、ハタタテサンカクハゼ
のおちびちゃん、約7mmです。
肉眼では、動いてくれないとどこにいるのかわからなくなる
くらいでした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 21:28 | コメント (0)

2010年09月07日

ちびこけ

今日はコケギンポです。(たぶん)
久しぶりにかわいいサイズのコケギンポをみました。
目が顔の半分以上でもえもえでした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 19:30 | コメント (0)

2010年09月05日

デコ

今日はトノサマダイの幼魚、約1cmです。
デコです(*^_^*)
もえもえです(*^_^*)


posted by mdx2 at : 23:22 | コメント (0)

2010年07月04日

隠れ上手

今日はセグロヘビギンポの幼魚、約7mmです。
小さくて周りに同化しているので、気を許すと
すぐにどこに居るのかわからなくなります(^_^;)
でも、小さいので第一背ビレが頭よりでかくって
2頭身になっててカワユス(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:01 | コメント (0)

2010年07月03日

たまごつながり

今日はハラデカガラスハゼです(←うそです)
たぶん、オオガラスハゼ*と思いますが・・・わかりません(^_^;)
(ち)がムチカラマツの一部にタマゴが付いて
いるのを見つけました。(よ)はタマゴに集中して
たのですが、(ち)が撮った大人は・・・腹がでかい!
いったいどれだけ生むつもりですか?!

※7/9追記
 ムチカラマツに付くのはガラスハゼで、オオガラスが付くのはウミスゲ
 だそうです。Kharaさん、ご指摘ありがとうございます!
 でも、ウミスゲってどんなんだ??

posted by mdx2 at : 19:25 | コメント (0)

2010年07月02日

肉眼じゃ無理!

今日はセボシウミタケハゼの極小幼魚です。
というか、ハッチしたて?しきってない??
「たぶん居るので撮ってください」って言われた
のですが、ビデオで撮っているときは超ズーム
したのに全然気がつかず、後で(ち)が「なんか
いるんじゃない?」って、撮った画像を拡大すると
そこには目らしきものが・・・


posted by mdx2 at : 19:06 | コメント (0)

2010年06月28日

とたまちび

今日は(イ)トタマガシラの極小幼魚、約1cmです。
ひとりで見ました(*^_^*)
以前にもトタマガシラの件は書きましたが、我が家の
日本の海水魚は第1版のままなので、以前トタマガシラ
です(^_^;)


posted by mdx2 at : 20:23 | コメント (0)

2010年06月11日

ゴミ

今日はクロホシマンジュウダイの幼魚と
思われる、ゴミサイズ約3mmくらいです。
肉眼では「なんだこりゃ?!」です。
(よ)はガイド氏のマスク内の子の撮影を
試みましたが、目がくっきり写っている画像
はなく・・・(ち)の奇跡の1枚で、現在鑑定して
もらっているところです。


posted by mdx2 at : 19:52 | コメント (4)

2010年06月09日

何でモドキ?

今日はスズメダイモドキの幼魚、約1cmです。
むちゃくちゃちっちゃくって、色のこ~い、かわいい
子でした(*^_^*)
でも、なんでモドキなんでしょ??


posted by mdx2 at : 20:42 | コメント (2)

2010年06月08日

ちびスピア

今日はBlackspireの幼魚、約1cmです。
SARIダイブのハウスリーフにはBlackspireがいるの
ですが、今年は小ぶりの子が多く、一番ちっちゃい子
はこんなんでした(*^_^*)
画像下のハリネズミくんの軸の幅が8mmです。


posted by mdx2 at : 20:27 | コメント (0)

2010年06月03日

ちょ~ちびっ子

今日はタテジマカワハギの幼魚、約5mmと
超幼魚、約3mmです。
エギジットの合図が出てから(ち)が教えて
くれたので?(よ)は5mmの子しか見てません・・・
これもリベンジだな・・


それにしてもこの子を見て、仮面ライダーの
怪人 シードラゴンを想像してしまうのは
(よ)だけでしょうか(^_^;)

posted by mdx2 at : 19:24 | コメント (2)

2010年05月26日

続々イシモチつながり

今週はイシモチ週間です(*^_^*)
と言うことで今日はOrbicular Cardinalfish、
ホソスジマンジュウイシモチの幼魚、約5mmです。
桟橋で水面休憩中に漂っている子を(よ)が見つけて
我が家はすぐに撮影モードに。でも、誰もついて
きませんでした(^_^;)
マンジュウとホソスジマンジュウの幼魚の見分け
方は、マンジュウはかわいいけど、ホソスジはかわいく
ないことです。(ち)曰く、ウルトラマンとニセウルトラマン
の違い、だそうです(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:10 | コメント (0)

2010年05月24日

イシモチつながり

今日は昨日からイシモチつながりで
バリのPajama Cardinalfish、マンジュウイシモチの
極小幼魚、約5mmです。
ちっさいうちは、下半身が透明、パジャマは
着ていません(^_^;)


posted by mdx2 at : 18:00 | コメント (2)

2010年05月20日

う○ち君

今日はピクチャーの極小幼魚、約7mmです。
ガイドのヘリに「サガ・クチル(すごく小さい)を探せ!」
とリクエスト。見事に答えてくれました(*^_^*)
とってもかわいいう○ち君に心を奪われて撮影して
いたのですが、実はう○ち君には悪魔が棲んで
いました。(>_<)

かわいいう○ち君は動画でどうぞ!
サガ・クチルの1(40秒)
サガ・クチルの2(38秒)
サガ・クチルの3(35秒)

posted by mdx2 at : 20:27 | コメント (2)

2010年04月24日

ちゅんちゅん

今日はツバメタナバタウオの幼魚、約1cmです。
(よ)もこの子を見ているのですが、撮ろうとレンズを
交換している間に居なくなってしまいました(-_-;)


posted by mdx2 at : 06:22 | コメント (0)

2010年04月23日

さわりごこちいい??

今日はスベスベオトヒメエビです。
約5mmで、肉眼ではもちろん、触れたとしても
スベスベ感は味わえないと思います(^_^;)


posted by mdx2 at : 20:12 | コメント (0)

2010年04月09日

生まれたときから白髪

今日はオドリハゼの幼魚、約5mmです。
4年くらい前にマジュロで目視したことはありますが、
当時は撮影できませんでした。
今回はばっちりです(^^)v

今日は動画つきです!
えびは働き者動画(74秒)

posted by mdx2 at : 21:20 | コメント (0)

2010年03月31日

パ~坊?

今日はBlue Damsel、クジャクスズメダイの幼魚です。
上2枚は同じ個体で約1.5cm、3枚目は約1cm、
画像下は7mmくらいのお子ちゃまでした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:25 | コメント (0)

2010年03月26日

まゆ毛君

今日はFlame Hawkfish、ベニゴンベの幼魚、
約2cmです。
今までに見たベニゴンベで最小サイズです。
それにしても変なカラーリング。


posted by mdx2 at : 21:00 | コメント (0)

2010年03月16日

義務教育中

今日はRed-belly Razor、ホシテンスです。
画像上は中学生、約3cm、中は小学生、約1.5cm
下は幼稚園、約1cmです。
でも、幼稚園児はもしかしたら、養子かも??


posted by mdx2 at : 21:48 | コメント (0)

2010年03月15日

ステゴザウルスの子ども?

今日はBarchin Scorpionfishの幼魚ではないかと
思われる子、約5mmです。
ちょっと見、キリンちゃんモドキなのですが、やっぱり
この子はカサゴ系の顔してます。
カサゴでも小さいうちはかわいいっす(^^)v


posted by mdx2 at : 19:42 | コメント (0)

2010年03月14日

とっつあんぼうや

今日はクロダルマハゼです。
この子はマジュロではよく撮りますが、レンベでは
初めてです。
ちっこい(約3mm)くせにあごひげがちゃんと
あるんですよね~(*^_^*)


posted by mdx2 at : 21:10 | コメント (0)

2010年03月02日

あっぽーごん

今日はイシモチの一種です。
すべての図鑑をひっくり返し、FishBaseもチェックしましたが
何者かわかりませんでした(-_-;)
特徴はいろいろあるのに・・・

K師匠のコメントを受けての追加です。
もしかして親?


posted by mdx2 at : 19:24 | コメント (4)

2010年02月28日

あたりどし

今日はイッポンテグリの幼魚です。
今年は当たり年?で何回も見せてもらいました。
一番小さい子は5mmくらいでちゃんと白いのですが、
1cmを越えると、色気が付いてきて、綺麗には
なりますが、幼魚感がなくなってくるのでやはり
小さい子がかわいくていいです。
画像一番下は今年活躍した”ぴよぴよ”と1cmくらい
の子です。

この子のかわいさを動画でどうぞ!
ピコピコの1動画(37秒)
ピコピコの2動画(47秒)
ピコピコの3動画(27秒)

posted by mdx2 at : 18:44 | コメント (0)

2010年02月25日

ごみ

今日はおそらくノドグロベラの幼魚です。
約5mmで、ぷーらぷーら動き回るので
(よ)はそうそうにギブ。(ち)はかなり粘って
ました。(*^_^*)


posted by mdx2 at : 21:18 | コメント (0)

2010年02月22日

ぶんぶるびぃ?

今日はBumblebee Shrimp、直訳するとマルハナバチエビ、
でも和名はトゲツノメエビです。
英名もレンベではTiger Shrimpと呼ばれています。
大きい子は1cmくらい、小さい子は5mmくらいでした。


posted by mdx2 at : 19:53 | コメント (0)

2010年02月04日

まんげつ

今日は、恐らくアミメハギの幼魚と思われますが
小さすぎて特徴がよくでてません(^_^;)
サイズは5mmくらいでした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 19:44 | コメント (0)

2010年01月30日

ぜんまいじかけ

今日はハゼ科の1種-14、通称?ホムラダマシ?の
幼魚、約1cm(画像上2枚)、約5mm(画像3枚目)です。
ボートポイントで成魚を撮影された方がいて、その後
3ダイブほど、皆を巻き込んで大捜索したのですが発見できず・・・
大晦日の夕食でハウスリーフでこの子(小さい方)を発見
した方がいて、元旦の初ダイブは5時から、この子の捜索
ダイブとなりました(*^_^*)


今日は動画つきです!
サンダーバードの1(34秒)
サンダーバードの2(38秒)

posted by mdx2 at : 14:49 | コメント (0)

2010年01月25日

白ずきんちゃん

今日はSpotted frillgoby、ヤハズハゼの幼魚
約1cmです。
初めて見たのは、マジュロのひざ下の水深で
見つけたのですが、今回も水深1mくらいの
エントリー口から2mくらいの距離のところで撮影
しました(^_^;)


posted by mdx2 at : 20:52 | コメント (0)

2010年01月08日

茶柱が立った!?

今日はRigid Shrimpfish、ヨロイウオの幼魚1cmと
極小約2mmの群れ、そして大人の群れ(動画)
です(*^_^*)
子供のうちはライトから逃げますが、おとなはHIDライト
が好きなようで、ヨロイウオ使いのように自由に?動かす
ことができました(^^)v

ちょっとサイズが大きいですが動画でどうぞ!
群れと言うより壁動画(34秒)

posted by mdx2 at : 20:36 | コメント (0)

2009年12月13日

とうめいたんリターンズ

今日はTalbot's Demoiselleの幼魚、1cm弱です。
大きさ的には昔バリで見た子の方が小さかったのですが、
この子はとうめいタンでした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:27 | コメント (0)

2009年12月07日

本家ではないようで

今日はBicolor cleaner Wrasse、ソメワケベラの
幼魚、約1cmです。
小さいわりにくねくねで、ピンがあってたのは
この一枚のみでした(^_^;)


posted by mdx2 at : 21:32 | コメント (0)

2009年11月10日

ちび・くろ

今日はクロダルマハゼの幼魚、約5mmです。
ちっさいけどヒゲ面です(*^_^*)
(よ)もこのくらいちっさいのを見たかった・・・


posted by mdx2 at : 18:48 | コメント (0)

2009年11月09日

ごまちゃん

今日はミツボシゴマハゼです。
今回は大きい子で1cmくらい、小さい子は5mm以下で
透明タンでした。(ピンがいまいちなのでUPしてませんが)
名前はごまちゃんですが、大きくはなりません(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:58 | コメント (0)

2009年11月07日

小・極小

今日はフタホシタカノハハゼの黄化体の幼魚約3cmと
極小幼魚約5mm(画像下2枚)です。
どっちの幼魚もフタホシの特徴であるほっぺたの黒斑
がまだ見えてません。極小君は背びれの模様も出てません。
3cmの子は誰にたいしてなのかガンガン威嚇してました(*^_^*)

今日の動画はかなりサイズが大きいです<(_ _)>
エビはお仕事(39秒)
あ”ーん!(65秒)

posted by mdx2 at : 20:29 | コメント (5)

2009年11月03日

かわいいにもほどがある

今日はBlackbar Chromis、クロオビスズメダイの
幼魚、約1cmです。鼻っ面がまだ透明タンです。
こんなかわいい子たちがデバスズメのようにたくさん
いました(*^_^*)


posted by mdx2 at : 23:03

2009年10月03日

ひとりだち?!

今日はShort-head DamselまたはBlack banded Demoiselleの
幼魚、約1cmです。
むちゃくちゃちっさいくせにちょこまかしてて、微妙に
逃げてました。いじめちゃったかな(^_^;)


posted by mdx2 at : 20:37 | コメント (0)

2009年09月08日

極ちび

今日はアミメハギの極小おチビちゃんです。
久々に伝家の宝刀5cmスケールが出動
しました(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:32 | コメント (2)

2009年07月29日

ひなちゃん!

今日はPygmy Blenny、ヒナギンポです。
とにかくちっちゃい子です(*^_^*)
この子の幼魚って・・・写せるサイズなのかな??


posted by mdx2 at : 21:53 | コメント (0)

2009年07月17日

ちっちゃすぎて・・・

今日は、もしかしたらザ・カエルウオかニセカエルウオ
かな??・・・
なにしろ小さすぎで特長が・・・
(ち)が最終日の朝から2時間以上も帰ってこないと
思ったら、こんなかわいい子をゲットしてました。



posted by mdx2 at : 01:31 | コメント (0)

2009年06月09日

チビ色

今日はイロブダイの極小幼魚、1cmなかったそうです。
そうです・・・(よ)はまたしても見ていないのでした(-_-;)
なんか、最近多いなぁ・・・
まだ、背ビレの黒斑すら出ていない極小サイズ。
見たかったなぁ・・・


posted by mdx2 at : 18:16 | コメント (0)

2009年05月27日

極チビがいっぱい(*^_^*)

今日はカスリハゼの極小幼魚、約6mmです。
ちっさいくせに背ビレはバリバリに光ってます(^^)
サリダイブハウスリーフのハゼ地帯には、こんな
ちびちゃんたちがそこらじゅうにいます。
1ダイブで四畳半、十分です!


posted by mdx2 at : 21:57 | コメント (0)

2009年05月24日

ジジイピグミー

今日はマイ通称”じじいピグミー”です(^_^;)
このじいさんはもしかしたらレンベで会った子と
同じ種かもしれませんが、じじい具合が微妙に
違う気がします。(なんじゃそりゃ!)
サイズは5mmくらい、隠れるのが上手な上に
結構移動するので目を離すとまた見つけるのが
大変です。


posted by mdx2 at : 23:10 | コメント (0)

2009年05月14日

いもむし

今日はピクチャードラゴネットの幼魚、約7~8mmです。
模様もまだはっきりしてないサイズ、普通サイズ3~4cm
の子に比べ小ささがわかりますか?(画像下)
(ち)が見つけて、ビデオで撮りに行ったらビデオライトの
せいで逃げてしまって「やばっ!」
でも、その後逃げ込んだ岩の反対側でしっかり撮ること
ができました(^^)v

相変わらず重いですが動画追加しました。カワユス(*^_^*)
ちびピク1(46秒)
ちびピク2(37秒)

posted by mdx2 at : 23:15 | コメント (0)

2009年04月07日

続)目がいい

今日は先日のピグミーに似てますが、おそらく
別物のピグミーかと。もしかしたら、カエルアンコウ
のように皮膚感は周りの環境に左右されるだけ
で同じ種類かもしれませんが。
誰かピグミーに詳しい方、教えてください。
サイズはこの子も5mmくらいの極小でした。


posted by mdx2 at : 22:26 | コメント (0)

2009年04月04日

目がいい

今日はHippocampus pontochi?(もしかしたら違ってるかも)
ジャパピグに近いピグミーです。
サイズは5mm以下。
一番下の画像に2匹いるのですが、角度がむっちゃ悪いので
これでわかる人がいたらピグミーマスターの称号を授けます。
ガイドは、「さすが」と言うか「なんで?」って言うくらい目が
いいっす。教えてもらっても「どこよ~」って感じでした。


posted by mdx2 at : 11:18 | コメント (0)

2009年03月29日

やっと会えたね(*^。^*)

今日は、これも念願のBarcheek(またはBarhead)Damsel
です。前日、(ち)がジャワの子を見つけて、あとはバーチーク
だって、ガイドにも頼んでいたのですが、なんと(よ)が自分で
見つけちゃいました(^^)v
上の子は約1.5cmの子でほほにBarの模様が出てきています
が、その下の画像の子は1cm弱の子で、まだほほの模様も
でていない超かわの子でした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 14:12 | コメント (0)

2009年03月28日

海の宝石やぁ~(彦麻呂風に)

今日はJava Damselの幼魚です。
ずーーーーーーっと見たくて、バリでもリクエスト
しまくっても見れずにいたこのジャワにようやく
巡り会うことができました(^^)v
上から3枚は7~8mmの超おこちゃま、4枚目は
1.5cmくらい、最後の1枚は4cmくらいのこです。
さらに大きいサイズの子も居ましたが、狙うはやはり
最小サイズ!
萌え~~です。


posted by mdx2 at : 20:30 | コメント (2)

2009年03月08日

判別が困難・・

今日はフタホシタカノハハゼの極小幼魚約1cmです。
こんだけ小さいとホホの特徴はまだ出ておらず、
同じ黄化体のBlackshrimpGobyの幼魚との違いは
第一背ビレが確認できないと無理です。
気合が入った子で判別します(^^)v


posted by mdx2 at : 18:50 | コメント (0)

2009年02月28日

まだ犯されていない

今日はトウアカクマノミの幼魚です。
大きくなるとガウガウしてかわいくなくなるトウアカ
ですが、幼魚のうちはやっぱりかわいいです(*^_^*)
大きくなってガウガウしだすのは、もしかして
口の中のエイリアン(画像下)のせい??


posted by mdx2 at : 00:29 | コメント (2)

2009年02月04日

パラオ系

今日はヤスジチョウの極小幼魚、約7mmでした。
この子はパラオにいる子と同じで黄色系です。
日本、Cebu、Matakingと昨年見たバリのヤスジは白系で
はらびれが黄色なのですが、ヤスジチョウの生息域で
南北ではなく、東西で切り分けがあるのでしょうか??
もっと、色んなところでヤスジのリサーチをして見たくなりました。



posted by mdx2 at : 21:08 | コメント (2)

2009年01月18日

まいご

今日は、恐らく・・・・スジモヨウフグの幼魚??
スジモヨウの幼魚画像は見たことがないのですが
この子を撮ったのは、ハウスリーフエントリー口
1mくらいの水深50cmくらいのところ。
ハウスリーフにはスジモヨウが結構いっぱいいて
その他のフグはあまり見当たらず・・・・
あ、でもクサフグみたいな子もいたかなぁ・・・
この子のおとうさーん、おかーさーん、迎えに来て
くださーい!


posted by mdx2 at : 20:39 | コメント (4)

2008年12月13日

ちっさいうちはおとなしい

今日はWhite Damselの幼魚、約5mmです。
(ち)が砂場で這いつくばっているなと思ったら、
こんなかわいい子を撮ってました。
これはやっぱりスケールを出すしかない!と・・
逃げられました(-_-;)
大きくなったら、うっとしいほど凶暴なのにね(^_^;)


posted by mdx2 at : 09:43 | コメント (2)

2008年12月03日

目がバッテン

今日はオボエテンスモドキの幼魚、約1cmです。
かつて見た幼魚では最小でした(*^_^*)
何も無いところでは、フラフラと言うよりは”ヒューッ”と
動いていてピンが合いませんでしたが、海草のところで
は隠れているつもりか、じっとしていてくれたので
ようやく撮ることができました。
それにしても、こんな華奢な感じのこなのに、大人に
なると「ふんっ、ふんっ」ってデカイ石を動かすんですから・・・


posted by mdx2 at : 20:32 | コメント (0)

2008年11月23日

いしがきなのに・・・

今日はタイワンマトイシモチです。
サイズは1cmないくらいで、むっちゃちっちゃくて
かわいかったです(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:16 | コメント (0)

2008年10月06日

ちっちゃくてもひげ面

今日はクロダルマハゼの超幼魚、約3~4mmです。
さすがにこのサイズの子を撮る為にはレンズ重ね
まくりで焦点深度は数ミリ。きっついっす。
でも、このひげ面と目のでかさの為なら頑張りまっす(^^)v


posted by mdx2 at : 18:36 | コメント (2)

2008年09月25日

893な人たち、その三

今日はイレズミハゼ属の1種-2の幼魚、1cmちょっと。
なにやらシマイソみたいな動きをするちっちゃい奴がいるので
ズームしていくと背びれに黒斑が!
尾びれ基部には黒斑が見当たらなかったので、コクテンベンケイ
ではないと判断しましたが、もしかしたらちっちゃ過ぎてはっきり
していないだけかも・・・
(画像はボケボケですがご勘弁を)


posted by mdx2 at : 18:34 | コメント (0)

2008年09月21日

すいかのタネ

今日はオヤビッチャの極小ちびちゃんです。
サイズは5mmちょいくらい。
いっしょに気持ち大きいサイズの子と仲良く
泳いでました。


posted by mdx2 at : 19:07 | コメント (4)

2008年07月11日

宇宙からの侵略者

今日はヨコエビの仲間です。
知り合いのHPでバリのタルマワシを見て以来、
いつかは見たい、撮りたいと思っていたのですが
底土の浅場はこの子達がいっぱいいました。
バリの子は透明なのでちょっと違うのですが、
まん丸具合はいっしょです。(*^_^*)
よく見ると足が出ているのですが、どこから、
どうやって出ているのか謎です。

近いうちに八丈はこの子達に侵略されてしまう
に違いありません(^_^;)


posted by mdx2 at : 18:39 | コメント (2)

2008年06月29日

エスカはありませんが・・・

今日はアンコウウバウオのおちびちゃんです。
黒くてちっちゃいので、最初はウミウシか?って
思っちゃいました。


posted by mdx2 at : 17:28 | コメント (0)

2008年06月27日

お見合い成功?!

今日はヒメテグリです。
マクロ好きの自分たちにとって絶対に見たい!
見逃せない!ヒメちゃんです。
指に乗る姿はチビテグリ!むちゃくちゃかわいい
(*^。^*)
しつこく撮ってた(よ)の前で勇気を出したオスによって
お見合いは成功したのでした(^^)v

お見合い成功の瞬間は動画でどうぞ!
お見合い動画(49秒)


posted by mdx2 at : 20:12 | コメント (3)

2008年06月12日

豆!

今日はハタタテギンポの幼魚、約1cmです(^_^)
大好きなお豆ちゃん、やはり一番小さい子に
目が行ってしまいます(^_^;)


posted by mdx2 at : 19:52 | コメント (0)

2008年05月17日

デコが出た(*^_^*)

今日はEight-banded Butterflyfish、ヤスジチョウチョウウオ
の極小幼魚、1cmありませんでした(*^_^*)
レンベでは(ち)が極小を見たと言ってましたが
(よ)は見てませんでした。今回は(よ)に順番
が回ってきたようです(^^)v
あまりに小さいのでまだ”ヤスジ”になってません。


posted by mdx2 at : 18:26 | コメント (0)

2008年05月13日

超ちび!

今日はチョウチョウコショウダイの極小幼魚です。
水の中で3mmくらいにしか見えませんでした。
(ち)が奇跡的にピンのきた画像が撮れましたが
(よ)はUPで撮れませんでした。
「小さいくせに動きすぎ!」

動画もどうぞ!
動きすぎ!動画(27秒)

posted by mdx2 at : 17:05 | コメント (6)

2008年04月29日

影のうすい天使

今日はリベンジの目的だったダンゴウオの幼魚
極小+天使の輪付きなのですが、極小なのに
天使の輪が・・・うすい(-_-;)
それにしてもちっちゃいとものすごくアクティブ
です。撮りにくいったら・・・


posted by mdx2 at : 16:49 | コメント (2)

2008年04月23日

忍者!

今日はGelastocaris paronae、Paron Shrimp
です。サイズは5mmくらいだったと思います。
宿主であるスポンジ?と同じ柄で宿主がゆらゆら
していたのでむっちゃピンがあいにくかったです。


posted by mdx2 at : 21:06 | コメント (0)

2008年01月23日

ヨリメちゃん?

今日はヨリメハゼ属の1種-1と思われる子です。
サイズは1cmなかったと思います。
第一背ビレの形状と縁側が白く内側が暗黒色という特徴
があっているので・・・


posted by mdx2 at : 20:11 | コメント (0)

2008年01月19日

振り向きじいさん

今日はガイドのPaulusが見つけたと言う
ちょっと変ったピグミー、約1cmくらい。
リゾートニュース(学級新聞感覚)でもUnnamed
と正体は判明していないらしい。

それにしても、ずーーっと後ろばかり向いてて

やっと横向いたかな

って、振り向いたら爺さん顔だった(^_^;)
(まゆ毛もおひげも真っ白!)

posted by mdx2 at : 18:24 | コメント (0)

2008年01月17日

ちびです

今日はBlackbar Chromis、クロオビスズメダイです。
初めて見たのは奄美でした。今回レンベであった子は、
7~8mmのほんとにちっちゃい子でした。
成魚もあまり大きくならない種ですが、やはり幼魚の
かわいさは格別です(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:58 | コメント (0)

2008年01月15日

塗蛙魚

今日はレンベのPainted Frogfish、イロイザリン!
極小の幼魚は約5mm。まめでした。
でも、目が笑ってて超カワ(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:16 | コメント (2)

2007年12月23日

パンダ玉・・・・子

今日はパンダダルマハゼ&たまごです。
パンだのサイズが大きめ(と言っても2cmくらい)
だったのでサンゴにピンがいってきついなぁと
思ってずーっとズームしていくと、なんとたまご、
しかもハッチアウト間近。
親?パンダはヒレで酸素を送ると言うより、サンゴ
の中の流れがきつく、流されているようでした(^_^;)

パンダ動画(30秒)

posted by mdx2 at : 16:25 | コメント (2)

2007年12月07日

ハーレークイーン

今日はHarlequeen Shrimp、フリソデエビちゃんです。
テニアングロットの中でドッティちゃんに狂っているときに
ガイドさんが探しだしてくれたらしく、手に持って来たので
最初は??でした。
それにしても、手にもたれるとピンがきつい(^_^;)


posted by mdx2 at : 16:35 | コメント (0)

2007年11月29日

Pre幼魚

今日はハマクマノミの幼魚、と言うかハッチ直前の
たまごちゃんです。
すでに目もしっかりしていて、ちょっと気持ち悪いと
(ち)は言いますが、(よ)はこのままハッチシーンを撮りたい
なあ、って思ってました。


posted by mdx2 at : 17:58 | コメント (0)

2007年09月30日

チビクツワ

極小幼魚の第4弾はクツワハゼの幼魚、約3mm~5mmです。
こいつらはほんっとーっに小さくって、ヤギさんが「撮れるもんなら
撮ってみろー」見たいに言ってるように感じて、燃えてしまいました。
でも、被写体には萌えてしまいました(*^_^*)


posted by mdx2 at : 16:57 | コメント (0)

2007年09月29日

チビホシノ

極小幼魚第3弾はホシノハゼの幼魚、約1cmです。
この子も撮ってる間はホシノ君である認識は全然
ありませんでした。
ようは何でも小さければいいんですね(^_^;)


posted by mdx2 at : 17:45 | コメント (2)

2007年09月28日

チビイトヒキ

極小幼魚第2弾はイトヒキハゼの幼魚、7mmくらい
です。この子も肉眼ではほとんどよくわかりません。
撮ってる間は「ちょっと変なカスリだなぁ」くらいに思って
撮ってましたが、あとで画像をよーーっく見ると、イトヒキ君
でした(^_^;)
この子は、カスリハゼと違って寄って行ってテンパると
穴の外に出てきます。
3個体くらい別のを見てましたが、どれも最後は出てきました。


posted by mdx2 at : 18:40 | コメント (0)

2007年09月27日

チビカスリ

今日から極小幼魚です。
まずはカスリハゼの幼魚、約3~5mm。
はっきり言って、肉眼では黒いゴミにしか見えません。
ハゼ地帯で小さいものを物色していたら、なにやらエビが
ごそごそ動くので、「近くにハゼが居るに違いない!」と
ズームをしていくと・・・
あまりに小さくてほとんど手前か奥にしかピンが行かず
玉砕しました(-_-;)
こんなサイズのものをキレイに撮れたらなあ・・・


posted by mdx2 at : 18:33 | コメント (0)

2007年09月22日

忍者?

今日はトビギンポです。ギンポと言ってもカエルウオの
仲間ではなく「トビギンポ科」だそうな。
科があるのに日本の海水魚には、この子しか居ません。

それにしても、隠れるのが上手。小さかった(1cmなかった?)
こともありますが、砂粒と同化して動かなければどこにいるのか
わかりません(^_^;)
でも、見つかっても動かないので撮りやすかったりします。
それにしても・・・へんな目。


posted by mdx2 at : 16:57 | コメント (2)

2007年09月20日

ちいさすぎ

今日はおそらくイレズミハゼの赤ちゃん、約6mmです。
ギンポ岩のコケギンポを(ち)に教えようと待っているときに
偶然見つけました。
あまりの小ささでピンがなかなかあわず苦労しました。
ガイドの八木さんと(ち)はベンケイでは?との意見でしたが
(よ)は「胸鰭のところのスジが二股に分かれていること、
体後半のラインが背中側にしかないこと」からイレズミちゃん
と思っています。


posted by mdx2 at : 19:59 | コメント (5)

2007年09月13日

賃貸?

今日はヒトデヤドリエビです。
約1cmです。
なんでヒトデに住んでいるのか?
何が得なのか?家賃は払っているのか?
水の中で考えてしまうのは変でしょうか??


posted by mdx2 at : 20:52 | コメント (2)

2007年08月28日

これもゴミ?

今日はノドグロベラの幼魚、約5mmです。
(よ)が見つけて撮影しようとしたのですがうまくピンが
合わせられず、(ち)にうまく撮ってもらえました(^_^;)
「なんですかぁ!」って言いながら撮ってたらしいです。

動画はこんな感じです(^_^;)
へろへろ動画(15秒)

posted by mdx2 at : 19:40 | コメント (0)

2007年08月27日

スミというよりゴミ?!

今日はスミツキベラ、普通、小、極小幼魚です。
普通サイズ(画像上)は4~5cmくらい、小(画像中)は6~7mm、
極小(画像下)は3mmくらいでした。
ゴミが漂っているかと思いました。この子たちも小さいくせに
ピュッって動くのでこれ以上ズームできませんでした(-_-;)


posted by mdx2 at : 19:41 | コメント (0)

2007年08月26日

ちっちゃいくせにひげ面!

今日は極小つながりでクロダルマハゼの幼魚、約5mmです。
(つかまっているサンゴの太さが約2~3mmです。)
この子を見つけたときは、「なんかサンゴに黒いシミがついてる」
っておもっちゃいました。
手前のサンゴにピンが行って、なかなかピンがあわずしんどかった
ですが、ズームしてくと、こんなおチビさんなのにひげもじゃ(^_^)
やっぱ、ダルマハゼ、すきじゃぁ~!!


posted by mdx2 at : 18:29 | コメント (0)

2007年08月25日

ピッコロ・ピコピコ

今日はヒレフリサンカクハゼの極小赤ちゃん。
約5mmです(^_^)
画像(下)のどこにいるかわかりますか?
こんなにちっちゃくってもピコピコはしっかりしてます。
でも何故か、真後ろに倒れないんですよね。
この子は左ばかり。右利き、左利きがあるのかな??

動画もどうぞ!
ピコピコ動画(37秒)

posted by mdx2 at : 18:36 | コメント (2)

2007年07月28日

超デコ

今日はヤリカタギの超幼魚、約8mmくらいです。
これもCELICAさん&ぴぃさんに教えてもらいました。
(ありがとう)
それにしても、デコの出てるほど小さいヤリカタギは
初めてです(^_^)


posted by mdx2 at : 19:49 | コメント (2)

2007年05月28日

ひとりぼっち

今日はクロスズメダイの幼魚、約8mmです。
この子もガンガゼ砦の間にひとりでいました。
周りにはスズメダイらしき影は・・・別の種類ならいましたが・・・
どっから来たのでしょう?

撮影 レッドビーチ


posted by mdx2 at : 19:58 | コメント (0)

2007年05月21日

ちいささがわからない?!

今日はLittle Combtooth Blennyの極小幼魚、約1cm
です。悲しいかなアップ画像は撮れませんでした。
画像(下)は約1.5cmの別個体です。

撮影はこれもハウスリーフ、ジェッティの下


posted by mdx2 at : 23:51 | コメント (0)

2007年05月19日

こっちは変らず?

今日はTwo-color Combtooth BlennyまたはBicolor Blenny、
フタイロカエルウオの幼魚、1.5cm弱です。
あまりに小さく、フタイロカエルウオの特徴すら良くわかりません。
(フタイロの特徴は二色に分かれていることではなく、オレンジの
弧状線が目の斜め後下部にあることらしいです。)


posted by mdx2 at : 04:07 | コメント (2)

2007年05月17日

これもちっちゃ~あ~ぁい!

今日はWhite-blotch Razorfish、ハゲヒラベラの幼魚です。
これもちっちゃくて約1cmです。
図鑑で調べるまではホシテンスの幼魚かと思ってましたが
背ビレ前部の棘がテンスの幼魚のように長くなかったので
たぶん・・・
でも、背ビレ前部を食われた?ホシテンスの幼魚かも?!

撮影はハウスリーフ28m根のそばです


posted by mdx2 at : 18:10 | コメント (0)

2007年05月16日

ちっちゃ~あいぃぃ!

今日は子パンダです。むっちゃちっちゃい子で、約6mmでした。
よく見るパンダは2~3cmなので、こんなちっちゃい子は初めて
でした。こんなにちっちゃくてもしっかりパンダ柄をしていました
ので、昨年掲載した「パンダ火災?!」は、パンダではなかったことが判明。
それにしても、難儀な奴でした。何故かは動画で!

撮影はハウスリーフです。(サンゴの場所はガイドのミキさんに伝えて
あるのでリクエストすれば見れますよ!)

今日は久々の動画つきです。
どけって言われても・・(27秒)
落ち着かんなあ・・(37秒)
ヤドカリロデオ・・(14秒)

posted by mdx2 at : 18:07 | コメント (0)

2007年04月21日

さらに極小

スズメダイ第4弾はヤマブキスズメダイ、Golden Damselの
幼魚約1.5cm&超幼魚約8mmです。
(上)、(中)が一般的な(?)幼魚でかわいいサイズ、
(下)は、ほんっとにちっちゃくて、これも体形がスズメダイ
になっていませんでした。身体も透明でイシモチの幼魚
のような感じでした(^.^)


posted by mdx2 at : 19:11 | コメント (0)

2007年04月20日

ひさびさの極小

今日はスズメダイ第3弾、ヒレナガスズメダイの極小幼魚
約1cm&若魚約5cmです。
幼魚は、まだスズメダイ体形になってません。
あまりの小ささに(よ)のビデオはあまりピンがあいません
でした(^_^;)

2007年03月19日

ひょっとこリターンズ

今日からは再びマタキン報告です。
まずはカザリキンチャクフグの幼魚、約1cmです。
正面顔を最初に見つけたときはひょっとこがいるかと
思ってしまいました。


2007年03月04日

ゴミか?

今日は恐らくノドグロベラと思われる超幼魚、5mmありませんでした。
(あってますかね?K原さん)
(ち)に教えてもらったときはゴミか?って感じでしたが、ベラ幼魚特有
の泳ぎ方、頑張って撮りました。さすがにこのサイズになるとピューっと
動かれるとしんどいです。


2007年02月24日

ちびかわ

今日はSpotband Butterflyfish、シチセンチョウチョウウオの
極小幼魚約1.5cmです。
いっしょに2.5cmくらいの奴もいて、いつもなら主役のはずが
今回は脇役となってしまいました(^_^;)
極小おちびちゃんは、まだデコがわずかに残っていて超かわ
です(*^_^*)


2006年11月12日

オレンジ

今日は”恐らく”Oranespotted Goby(Trimma sp.)です。
ハゼガイドブックP44、No.069かP45、No.079のいずれかと
思われますが、両者の違いは尾ビレにあるそうで、今回は尾ビレ
をちゃんと撮れてないので区別がつきません(^_^;)
(上)は極小幼魚、約1.5cmでした。

撮影@グロット/マクロ虎の穴


2006年11月09日

具合が悪いのかもしれません!?

今日はTrimma sp.2(ベニハゼ属1種の2)、通称キムラベニハゼです。
木村ヒロさん本人に見せてもらいました。
(上)(中)は約2.5cm、(下)は幼魚1cmです。
このハゼは奄美、マジュロでも見たことがありますが、サイパンのが
一番黄色があでやかで、幼魚はキョーレツに青い顔をしています。

撮影@ラウラウビーチ&グロット/マクロ虎の穴
 


2006年10月05日

こっちがイトヒキ

今日はイトヒキブダイの幼魚、約4cm/2cm(上/中)と約1.5cm(中/下)です。
(上)のサイズの幼魚はマジュロではよく見かけます。が、(下)のサイズ
はなかなか・・・
このサイズは、昨日UPしたニシキブダイの幼魚によく似ていますが、よく
みると、もう(上)の模様に変わりつつあるのがわかります。
個人的にはMicronesian・・の写真が違っているのではないかと思うので
ですが・・




2006年10月03日

なんの用事?

今日はBluestripe pipefish(ヒバシヨウジ)の赤ちゃん、約2.5cmです。
特徴である吻から尾までの青いラインはしっかり入っていますが、
尾の斑紋は明確に出ていません。この斑紋ですが、「日本の海水魚」
では、「黄色斑が散在」、「REEF FISH Identification / Tropical
Pacific」では「single spot」となっており、もしかしたら別種か??
ちなみに「Micronesian Reef Fishes」では「Orangish blotches」と
複数を示唆する記載。でも写真では斑紋は判別できず、でした。

撮影by(ち)



2006年10月02日

再びマジュロです

今日はトカラベラの幼魚、約1.5cmです。
コイツを見つけたとき、ちょうどレモンを教えてもらって
撮ろうとしてたところだったのですが、あまりのかわいさに
レモンそっちのけしてしまいました(^_^;)
(吉居さん、ゴメンナサイ<(_ _)>)
でも、目がこぼれ落ちそうなこんな幼魚みたら、ほって
おけないですよね~。


2006年09月27日

ちぃ~っちゃいっす!

今日は、ソラスズメの幼魚です。約1cm(上、中)と
6~7mm(下)です。
体色が付いてきている方のは、すぐにソラとわかりましたが
色の付いてない透明の奴は、『伊豆の海水魚』の写真を見て
「へぇ~~っ」て感じです(^'^)



2006年09月17日

ちっちゃくても

昨日川奈に行ってきましたので、今日からはしばし
川奈ネタで。
今日はコケギンポの赤ちゃん、約2cmです。
ちっちゃくてもちゃんとコケギンポの顔ですが、赤ちゃん
のは目が大きいですね!


2006年09月11日

ちっちゃ~いです

今日はミスジリュウキュウスズメダイの極小赤ちゃん、
約5mmくらいでした。
画像(下)の後ろにぼんやり写っているのが、普通?
幼魚サイズ約1.5cmです。
ちっちゃいでしょ(^^)


2006年09月10日

ニコッ!

今日はだいっすきなハタタテギンポの赤ちゃん!
体長約8mmです。
マジュロのRRE前では、こんなにかわいい子に会うこと
が出来ます。ちなみにセレンディパー前やタカズの浅場
でもよく居ます(^_^)
※小さいものを大きく撮ってるとサイズがよくわからなく
なることがあります。あまり逃げない被写体の場合、こんな
(画像下)ことをすることも・・・



2006年09月05日

ぎっちゃん

今日はギチベラの幼魚、1cmくらいだったと思います。
マジュロ到着日にRRE前に潜ったときの収穫です。
マジュロでは去年もアネモネでちっちゃいぎっちゃんの
幼魚を見ました!(^^)!
ベラの幼魚も超かわいいっす!


2006年08月31日

親子三代?

今日はミズタマハゼ、大、中、小、&極小です。
3匹並んだ方の大きい奴で4cmくらい。ミズタマハゼは
大きくなると10cm以上になりますので大中小と言っても
中小さらに小というのがほんとでしょうか?
極小は体長約1.5cmくらいでミズタマすら出てきてません。


2006年08月29日

とっつあんぼうや

今日はトゲサンゴに居た超極小クロダルマハゼ、約5mm!です。
実は初ものでもあります。撮っていたときはヒゲが良く見えなかった
ので「コバンハゼの仲間かな?それにしては背びれが違うかな?」
と??状態でした。後で画像を見てヒゲがくっきり写っているではない
ですか!ひげもじゃダルマハゼは大好きなので超うれしい画像となりました。


2006年08月07日

はらあおい?!

今日はBluebelly blennyです。極小サイズで成魚でも4cmくらいにしか
なりません。画像(上)は頭のサイズが5mmありませんでした。
オスは婚姻色で名前のように腹が青くなりますが、今年は婚姻色のものを
見ることができませんでした。
メスや婚姻色じゃないときでも、眼の下の白いラインが特徴なので
同定は可能です。(穴からニコッと顔だけでもOK!)

撮影by(ち)

婚姻色(05年撮影)


カーテンコールです。ニコッ!(^_^)   (8/8追加)

2006年07月02日

新庄です?!

今日はヨコシマエビ、約7~8mmです。
初めて見たヨコシマエビは5mm以下のものだったので、ずいぶん
大きく感じましたが、やはりビデオに写っている手と比較すると小さ
かったです。画像は同じ固体です。角度でぜんぜん違うひとですよね。
良く見ると、身体はタイガース、そしてリストバンドは新庄?!

撮影 by(よ)&(ち) 奄美


2006年07月01日

くねくねのばってん!

オビテンスモドキの幼魚、約1.5cmです。
魚にハマり出した頃、図鑑を見て「なんじゃこりゃあ~!」
と見てみたい魚の筆頭でした。
2001年に沖縄で初めて見て以来、何回か幼魚(成魚も)を
見てますが、今回のは極小でした!

撮影 奄美

動画もどうぞ!
くねくね動画(18秒)

2013/7/18動画フォーマットを変更しました。

2006年06月21日

ごまはかわいい!

今日はミツボシゴマハゼ、約1.5cmです。
タンクを背負えないところでシュノーケリングで見せて
もらいました。
ほんとちっちゃくってかわいかったです。

撮影 奄美


2006年06月14日

デコと言っても・・・2

今日はヤリカタギの幼魚、約1cmです。
今までに見たヤリカタギで一番小さかったです。
幼魚フリークの自分としては、是非、ちゃんとした
画像を撮りたかったのですが、残念ながら・・・
でも、デコはしっかりわかりますよね。

撮影 奄美


2006年06月11日

ちっちゃくても危険!

今日はキリンミノの幼魚、約1.5cmです。
正面から撮りたくって追い掛け回してしまいましたが、
うまく回り込むことができませんでした。
(恐い思いをさせてゴメンネ)

撮影by(ち)&(よ)

2006年06月09日

今日も極小

今日はレモンスズメダイの幼魚、約1cm弱くらいです。
これまたすっごく小さく頭部が青く光って奇麗でした。

撮影by(ち) 奄美

2006年06月08日

ヒレは短いですが・・・

今日はヒレナガスズメダイの幼魚、約1cmです。
これもクロスズメダイと同じくちっちゃいときは体高が低く、
模様はヒレナガスズメダイだけど、実はタマガシラとかの
幼魚か??って感じでした。
ちなみに下の写真は、若魚約5cmで、残念ながら可愛いと
は・・・オトナになりきると更に・・・・

撮影 奄美

2006年06月06日

かわいいっす!

先ほど奄美から帰ってきました。本日よりしばらく奄美報告です。
まずは、クロスズメダイの極小幼魚、約5mmです。
これだけ小さいと体高も低く、尻ビレや尾ビレが透明です。

撮影 奄美

2006年06月03日

モルジブなのに・・・

今日はナガサキスズメダイの幼魚、極小1cm以下です。
モルジブを含むインド洋から西太平洋まで広く見られる
普通種です。英名はScribbled Damselですが、なんで
Scribble(ぞんざいに書くとか、乱筆という意味)なんでしょ?
ちなみに学名はPomacentrus nagasakiensisだし、図鑑
によってはNagasaki Damselって名前が着いてますので
長崎で?長崎さんが?初めて見つけたんですかね??
どうでも良いですが、幼魚はかわいいっす!!

2006年05月24日

デコと言っても減圧ではありません!

今日はミスジチョウチョウウオの幼魚。約1cmの極小です。
ミスジの幼魚は本当に小さい奴はデコっぱちで超かわです。
今年のミリヒは極小サイズがたくさんいて幸せでした。

2006年05月21日

パンダ火災?!

パンダ火災じゃなく、パンダカサイか?!
この子は、玉パンダのすぐそばのハナヤサイサンゴ
に居たのですが、パンダの幼魚は見たこともないし、図鑑
にもなく、日本のハゼのカサイダルマハゼの幼魚がそっくり。
Pakoさんもモルジブでカサイダルマハゼを見たそうなので
パンダなのかカサイなのか、はたまたパンダカサイか??
こんなウケグチはダルマハゼ系に間違いない(キイロサンゴ
ハゼじゃない!)と思うのですが・・・
でも、ハウスリーフでカサイは見てないんですよね。
やはり、玉パンダの子がハッチしたのを確認するしかない!
誰か確認してぇ~!!
サイズは6~7mmでした。

撮影 モルジブ/ミリヒ/ハウスリーフ

2006年05月15日

ランドセル??

今日から少し沖縄報告を・・(さきほど帰宅しました)
まずは超極小のカニ(またはエビ?)の幼生(約1mm)から。
(嬉々として撮影していた?奴です)
背中に何かを背負っているようで、ガイドの誠さんと
寄生虫ではないか?!という話になりました。
カニの幼生は川奈でも撮ってましたが、確かにランドセルを
背負っている奴はいないので、もしかしたら寄生虫なの
かもしれません。

撮影 沖縄/名護湾/ブルーリボンリーフ

2006年05月12日

玉パンダ

今日は玉パンダ!
なんとパンダちゃんの卵初めて見ました。
パンダちゃんの上の方に銀色に見えてる部分です。
(残念ながら目がわかるほどズームはできませんでした)
近かったらハッチングを見に通うのですが・・・
パンダの幼生見てみたい・・・うぅぅ・・・

撮影by(ち) モルジブ/ミリヒ

2006年04月23日

今日も極小の2

今日は恐らくギチベラの幼魚です。
サイズは7~8mmくらいだったと思います。
これくらい小さくなってくると幼魚の特徴も良くわからなく
なりますが、かろうじて目の周りのラインが特徴を出して
いると思われます。

撮影 バリ/トランバン

2006年04月21日

今日も極小

今日はRolland's Demoiselleの極小ちびです。
これも5mmクラスです。

撮影 バリ/トランバン

2006年04月20日

ものすごくちっちゃいけど・・・

今日はTalbot's Demoiselleの幼魚です。
5mmくらい。良く見るスズメダイ系幼魚としては極小サイズでした。
でも、小さくてかわいいかと思ったら・・・目つきが・・・
この子の将来が心配です。(ぐれなきゃいいけど・・)

撮影 バリ/トランバン DropOff

2006年04月03日

おっきくなってもちっちゃい

今日もダンゴちゃんです。
少し大きくなって天使の輪が消えてますが、それでも
5mmくらい。ちっちゃいです。
ダンゴちゃんと言えば、ピッタリと海草に張り付いて動かない
イメージでしたが、実はちょこちょこ動いてかわいいのでした。
ちょっとサイズが大きいですが、動画はこちらでどうぞ!
かわいい足に注目!!
やっぱりちっさい動画

2006年04月02日

3年ごし

金曜日の夜から川奈に行ってました。
3年越しのダンゴちゃんの為です。
リゾートダイバーの自分たちですが、一大決心で初ドライ挑戦
をしました。重いウエイトと冷たい水の為か体中が痛く、今日は
一日ダルダル状態でした。
そんな苦労をしてのダンゴちゃん、天使の輪つきです。
(約2mmくらいだったと・・・)

2006年01月22日

超かわ

今日はヒナギンポ。あたまが5mmないくらいの極小サイズ。
どこで撮っても、えらいかわいいっす。
撮影はタイ/リチェリュー。