« 2006年06月 | メイン | 2006年08月 »

2006年07月31日

最大の収穫!

今日は今年のエジ巡業の最大の収穫、(ち)Dottybackです。
そう、この人も誰かわかりません(^^ゞ
こいつも新ポイントで(ち)が見つけたのですが、第一発見者の
コメントは「あ~~Arabian Dottybackだぁ~って狂喜乱舞したの
ですが、船で図鑑と画像を見比べると・・ん~何か違う・・・
また、正体不明地獄だがねぇ~!!」


2006年07月30日

Masked Zoro・・その正体は?

今日は初めてみたベニハゼです。
いろいろな図鑑、Fishbase、GOBY FRONTIERなど調べましたが
正体は不明です。
Gubal海峡を越えた初めてのポイントにいっぱいいました。
体の感じはTrimma Avidoriみたいですが、赤いマスクをつけてました。
(本当にマスクを付けてたりして!)


2006年07月29日

パフィ玉

今日はMasked Puffer、紅海版コクテンフグです。
そこらじゅうにいますが、繁殖期になると大きな群れをなします。
群物の中では、見れて嬉しい上位にランクします。
ちなみに、いっしょに潜ったかたは「パフィ玉」と呼んでました。

1匹でいるときも、顔と行動が可愛くて紅海のアイドル的な存在で、
フグフリークであれば一目で虜になってしまうにちがいありません。
今回も、フラフラとダイバーのフィンにぶつかったり、おトボケぶりを
発揮していました。

ちょっとサイズが大きいですが動画もどうぞ!
Puffy玉動画1(横から:15秒)
Puffy玉動画2(正面w/ハナダイ:15秒)
Puffy玉動画3(正面:21秒)

※2013/4/9動画形式とリンク変更しました

2006年07月28日

シマウマ

今日はZebra angelfish(またはLyretail angelfish)です。
(上がオス、下がメス)
オス、メスともにヤイトヤッコにそっくりですが、Zebraの方がオスは背ビレ
の端が黄色く、メスは目の上に黒いラインが入っているのが特徴です。
潮通しのいいところにいるので、エジではティランとかで良く見かけます。

撮影by(ち) 紅海


2006年07月27日

エジハゼの2

今日は図鑑にもちっちゃくしかでていないエジハゼの未記載種、
Trimma Avidoriです。学名はGOBY FRONTIERSから知りました。
それにしてもすごい目です。
おもわず回してみたくなります。

撮影by(ち) 紅海


2006年07月26日

ものすごいティーバック!

今日はOlive Dottybackです。紅海、アラビア湾の固有種です。
いままで気が付かなかったのですが、いつも潜っているところ
のサンゴにいっぱい居ました。特にピンクのハナヤサイサンゴ
についてることが多かったです。普通Dottybackと言ったら
オーバーハングとか穴とか暗いところに良くいるのに・・・
やっぱりエジ固有種はひとあじ違う??

撮影by(ち) 紅海


2006年07月25日

ニコッ!

今日はサザナミフグです。
ポンタ、まんまるです。(^.^)
(けっして脅かせて膨らませたのではありません!念のため)

紅海は何気に色々なフグがいっぱいいます。
固有種のMasked Pufferを始め、サザナミフグ、モヨウフグ、
ネズミフグなどが普通に良く見ることができます。
(もちろん、キンチャクフグ系もいっぱいいます)

撮影 紅海


2006年07月24日

トーテムポール

今日はYellowtail pygmy goby(またはBloodspot dwarfgoby)、
紅海の固有種ベニハゼです。
シャルムからのデイリーのダイビングでも見ることのできる
紅海では普通種だと思います。
自分たちは、初めて見たときの後頭部の印象からいまだに
トーテムポールと呼んでいます。
(名前のYellowtailははっきりしないことも多いですが
トーテムポールは間違いありません!)

撮影by(ち) 紅海


2006年07月23日

一見クリーニングラスのようですが・・・

今日はSpringer's Dottyback(Blue-striped Dittyback)です。
去年までは、あまり見向きをしていませんでした。昨年から
(ち)がDottybackに嵌りだし、今年はこいつをきちんと撮る事が
目的でした。(もちろん、他の珍しい魚や幼魚も目的ですが)
サンゴの周りに居てちょっと見クリーニングラスのように見えます。
とってもシャイなので特徴的なハート型のかわいい目を撮るのは
苦労します。

撮影by(ち)&(よ)


2006年07月22日

エジと言えば・・・その3

今日はRedsea Anemonefish(エジクマノミ)の幼魚、約1.5cmです。
紅海固有種のクマノミで住んでるイソギンチャクの種類は、トウアカの
ようにはこだわりはないようです。
尾ビレが黄色いのが特徴とのことですが、全身が鮮やかな黄色の
ものが多く、きれいなクマノミです。

撮影by(ち) 紅海


こちらは成魚

2006年07月21日

元祖モヒカン?!

先日UPしたイソモンガラ(Blue Triggerfish)があまりに
かわゆかったので、また違うショットと動画です。

ん~やっぱり幼魚はかわいいなぁ・・・

撮影 紅海

ちょっとサイズが大きいですが動画でどうぞ!
元祖モヒカン動画(56秒)

※2013/4/9動画形式とリンク変更しました

2006年07月20日

たまにはこんなのも

今日はバラフエダイの群れです。
ラスモハメッドのシャークリーフに入ると、まず、こいつらの
壁に迎えられます。
バラフエダイ(Twinspot snapper)は80cmくらいの巨大?魚で、
幼魚のうちは背ビレと尾ビレの付け根に白い点(英名の由来)
があって、かわいいのですが・・・大きくなるとキバ(ほんとに犬歯
のようです)が出てにらみの効いた強面になります。
おとなしいので、群れに突っ込んで行って撮っても襲われない
ですが、顔が恐いので勇気がいります。

撮影by(ち) 紅海


2006年07月19日

びっくり仰天!

今日(7/19)は、イソモンガラの幼魚、約1.5cmです。
すっごいキュートでかわいかったのですが、見たときはゴマの幼魚と
ばかり思っていました。イソの幼魚はお初でした。

こいつは、GUBAL側のSmall Crackと言うポイントのそばのラグーンの
中で(ち)が見つけて撮影したのですが、実はサーチダイビングでした。
(何のサーチかはないしょ!サーチでもにカメラ&ビデオ持参はお約束!)
水深6mくらいのラグーンなのに、でっかいナポちゃんも居ました。
約1時間サーチしたのですが見つからず、ナポに食われたのだ!と言う
ことで皆納得したのでした。

撮影 紅海

親です・・・大きくてあまり可愛くはありません(40cmくらい)
でも、他の大型のモンガラ(ゴマとかキヘリとか)のように
危険ではありません。

2006年07月18日

エジと言えば・・・その2

今日はレモンコーラルゴビーです。
一見コバンハゼですが、奇麗な黄色に白いラインが特徴です。
今回は幼魚は見れませんでしたが、幼魚は激かわです!

撮影by(ち) 紅海


2006年07月17日

エジと言えば・・・

9日ぶりの投稿です。本日からはエジクルーズ報告です。
まず、紅海と言えばやっぱり、これ。ゴールデンバタフライフィッシュです。
エジに通い始めてから、はや7年目、途中911の為に行けなかったので
今回が6回目になりますが、今年もこいつの幼魚を撮ることはできません
でした。(T_T)
アクアリストの雑誌によると25000~80000円だそうです。
たかっ!!!

撮影by(ち) 紅海


2006年07月08日

ウッキー

今日はミナミサルハゼです。
何故にサルか??
ミクロネシアの同種はFrogface(カエル顔)Gobyです。
サル、カエル、、、、どっちかと言うとカエルに1票かな。

撮影 奄美


2006年07月07日

すなまるけ!

今日はチチブモドキです。
チチブモドキなのにチチブではなくカワアナゴの仲間
らしいです。
こいつはこいつで砂かぶってかわいいのですが、チチブ
の方がかっちょいいかな。
今度はチチブが見たいな~。

※タイトルは(ち)のよく使う方言でおわす!初めて聞いた
とき、ほっきゃいどー出身の(よ)には??でした。

撮影by(ち) 奄美


2006年07月06日

恥ずかしがり屋ですか?

今日はヒトミシリハゼです。サイズは2cmくらい。(もうちょっとあったかも)
ものすごく変わった名前ですが、ガンガン露出しているのに
なんで人見知りじゃ!って感じ。
それにしても、素人にはガラスハゼとの違いは、見た目では区別が
つきません。じっとホバリングしてくれるまで待つのみ。

撮影 奄美


2006年07月05日

6月でしたが五月(さつき)です

今日はサツキハゼです。何気に初物でした。
群れて泳いでいるので個体に目が行かなかったり
しがちですが、個別に見ると一見鮎のようです。
でも、小さいので塩焼きというよりは煮干かな・・・


2006年07月04日

基本はV!

アマミスズメダイの幼魚です。
スズメダイは幼魚のうちがかわいくて(スズメダイだけではないですけど)
オトナになると普通のおじさん?おばさん?になるのが多いですが、
(中には凶暴化するのも・・・)
この子も小さいうちはすっごくかわいいです!!

撮影by(ち) 奄美


2006年07月03日

いい人ですか??

今日はノボリハゼです。
頬にはキズがあるのに腹は奇麗ないい人の
ようです。(なんじゃそりゃ?!)

撮影 奄美


2006年07月02日

新庄です?!

今日はヨコシマエビ、約7~8mmです。
初めて見たヨコシマエビは5mm以下のものだったので、ずいぶん
大きく感じましたが、やはりビデオに写っている手と比較すると小さ
かったです。画像は同じ固体です。角度でぜんぜん違うひとですよね。
良く見ると、身体はタイガース、そしてリストバンドは新庄?!

撮影 by(よ)&(ち) 奄美


2006年07月01日

くねくねのばってん!

オビテンスモドキの幼魚、約1.5cmです。
魚にハマり出した頃、図鑑を見て「なんじゃこりゃあ~!」
と見てみたい魚の筆頭でした。
2001年に沖縄で初めて見て以来、何回か幼魚(成魚も)を
見てますが、今回のは極小でした!

撮影 奄美

動画もどうぞ!
くねくね動画(18秒)

2013/7/18動画フォーマットを変更しました。