« 2009年07月 | メイン | 2009年09月 »

2009年08月31日

ぶち

今日はTwospot Demoiselle、スジブチスズメダイの
幼魚、約1.5cmです。
小さいうちは背ビレ後部に眼状斑がありかわゆす(*^_^*)


posted by mdx2 at : 18:48 | コメント (3)

2009年08月30日

キヤンディーモドキ再び

今日はCandycane Pygmygobyに激似の子ですが、
キャンディケインは『White background with 8 distinct
vertical bars on head and body』(Fishbaseより)とある
ように白っぽい体に明瞭な赤横帯が8本あることが特徴
なのですが、この子は横帯と言うより不明瞭な斑紋と
いった感じです。



posted by mdx2 at : 18:18 | コメント (0)

2009年08月29日

どっちやろ?

今日はMagenta Slender Anthias、ミナミハナダイか
Yellownose Slender Anthiasです(^_^;)
(たぶんミナミハナダイだと思うのですが・・・)
(ち)が去年とれなかったリベンジでYellownoseを
撮ったと言うのですが。
どっちでしょ??


posted by mdx2 at : 21:12 | コメント (0)

2009年08月28日

ボタンダウン

今日はFour-eye Pygmygoby、エリホシベニハゼです。
とりあえず、奄美とマジュロでしか見たことがありません。
今回はRRE前で見つけました(*^_^*)
でも、日本のエリホシより目の周りが派手というか
ビジンベニに似てるというか・・・外人だからかな??


posted by mdx2 at : 19:24 | コメント (0)

2009年08月27日

きつねっぽい??

今日はPacific Longnose Parrotfish、
キツネブダイの幼魚、約1cmです。
日本の海水魚には「比較的濁りのある
礁池内の砂底域に多い」と記載されて
いますが、まさにそのとおりの環境にいます。


posted by mdx2 at : 20:58 | コメント (2)

2009年08月26日

ごくどう

今日はHalfspotted Hawkfish、イレズミゴンベです。
30cm近くになる大型のゴンベですが、そのサイズの
為か、はたまた生息域の為か初めての登場です。
ゴンベも好きなので一度は見たいと思ってました。
(と言うか見たことはあったのですが撮れてませんでした)
やっぱり、このサイズはかわいくないので今度は2cm
クラスの幼魚と出会いたいです。


posted by mdx2 at : 19:35 | コメント (0)

2009年08月25日

寄らば大樹の陰?!

今日はコガネシマアジの幼魚、約4cmと3cmの兄弟です。
なぜかRRE前ではよくこの子達に会います。
パイロットフィッシュと呼ばれジンベイなどの大型の魚の
口の辺りを良く泳いでいますが、なんで(ち)の周りに
付くんだろう??
やっぱりO型なのがばれているのかな(^^)


posted by mdx2 at : 20:11 | コメント (0)

2009年08月24日

しもぶくれ

今日はRedhead Goby、ダルマハゼです。
ダルマ系のこのケバケバ感がたまらなく
大好きです(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:26 | コメント (0)

2009年08月23日

ちびかわゆい

今日はハタタテギンポの幼魚です。
約1.5cmですが、もう成魚体形にはなってます。
でも、ニコッと笑うかわいさはたまりません(*^_^*)


posted by mdx2 at : 19:58 | コメント (0)

2009年08月22日

しゃんぼんせん

今日はサンボンセンクマノミ、マーシャルの固有種です。
マジュロに行ったらこのサンボンセンを見なければ!
そして、コロニーを見るならRRE前!
数年前に嵐でサンボンセンのコロニーがすべてなくなって
いたのですが、今年は3つもコロニーがありました(*^_^*)


posted by mdx2 at : 21:40 | コメント (0)

2009年08月21日

もみじマーク

今日はACHILESS TANG、アカツキハギです。
今までハワイとミリでしか見たことがなかったのですが、
今回はアルノ・ノースにも居ました。
画像上がミリの子で画像下がアルノの子です。
ずーーっとハワイの固有種と思っていたのですが
実は中部太平洋、フレンチポリネシアの固有種のようです。
日本では南鳥島での報告しかないようです。
ハワイでは幼魚も見れましたが、今回の子は両方とも20cm
くらいでした。


posted by mdx2 at : 23:19 | コメント (0)

2009年08月20日

まるちびっこ

今日はMulticolor Angelfishです。
マジュロでも40mくらいにいますが、アルノでは
20mくらいで見ることができます。
ただ、マジュロやアルノでは幼魚を見たことが
ありません。


posted by mdx2 at : 20:09 | コメント (6)

2009年08月19日

ピコーン・ピコーン

今日はHelfrich's Dartfish、ヘルフリッチです。
アルノでは20m~25mで撮れます(*^_^*)
結構寄っても逃げないいい子たちでした。

動画追加しました。
ピコーン・ピコーン(38秒)

posted by mdx2 at : 21:25 | コメント (2)

2009年08月18日

わたしは見た!

今日はダイアモンドテール・ラスです。
この子は自分たちで見ることができました。
(ち)がせめてこの子は撮りたいって頑張り
ました。
でも、(よ)はビデオがオルネートを見に行って
たので撮ることができませんでした(-_-;)


posted by mdx2 at : 20:04 | コメント (3)

2009年08月17日

ビデオは見た!

今日はOrnate Angelfish、フカミヤッコです。
肉眼では見てません(-_-;)
ビデオが代わりに見てくれました(^_^;)
だって、深いんだもん・・・
居ると言う情報より15mくらい深いとこに
いたんですもん・・・
でも、かわいいからいいかな(^^)


posted by mdx2 at : 20:30 | コメント (7)

2009年08月16日

ばっちいマロ

今日は、苦節5年ようやく会えたGolden-spotted Angelfishです。
シテンヤッコによく似た子で、名前はゴールドでもシテンヤッコ
が汚くなったとしか思えません(^_^;)
でも、ずーっと会いたかった子なので最高です(*^_^*)


posted by mdx2 at : 22:47 | コメント (8)

2009年08月06日

白目

今日はRed-speckled Blenny、ベニツケタテガミカエルウオです。
メスかもしれませんが、小さい子なので赤い点が少ないだけ
かもしれませんが・・
光彩が銀色というところが特徴なのですが、このあたりの
子達は紛らわしい子が多くて困ります(^_^;)


posted by mdx2 at : 14:27 | コメント (0)

2009年08月05日

ふけがお

今日はミヤコキセンスズメダイの幼魚です。
画像上は普通のこですが、画像中は親柄の
混じった子で、画像下は親柄のちびっ子です。
サイパンでは幼魚柄の子よりも親柄の方が
小さかったりします(^_^;)


posted by mdx2 at : 19:04 | コメント (0)

2009年08月04日

一人でもおもしろい!

今日はコミカルブレニーのおこちゃまです。
名前のとおり、ずーっと見ていてもおもしろく
あきないです(*^_^*)
もっとも、どのおこちゃまもそうなのですが・・・


posted by mdx2 at : 21:12 | コメント (0)

2009年08月03日

スリムなくびあか

今日はRed-banded shrimp gobyです。
ミクロネシアの固有種らしいですがサイパンで
しか見たことがありません。
ちなみに画像下はトリミングしているのではなく
最近なんでも「限界に挑戦!」している(ち)の
力作です(^_^;)


posted by mdx2 at : 20:14 | コメント (0)

2009年08月02日

落ち着きない

今日はGreen bubble goby、ナンヨウミドリハゼです。
臆病でもなく、レンズを向けても逃げないし、むしろ
寄って来るんですが、・・じっとしてないんですよ・・・
なかなかヒレを開いた状態を撮らせてくれません(-_-;)


posted by mdx2 at : 21:22 | コメント (0)

2009年08月01日

琉球

今日はBluelined Dottyback、リュウキュウニセスズメです。
英名のBluelineと言うのは、興奮色では黄色い縦ラインの
他に蛍光青の横縞が出る為と思われますが、画像の子は
そこまで興奮していませんでした(^_^;)
画像下は、別の日に撮ったメスです。


posted by mdx2 at : 22:32 | コメント (0)