« 2012年06月 | メイン | 2012年08月 »

2012年07月31日

黄金色

今日は柏島に戻って、コガネスズメダイ
Chromis albicauda)の幼魚です。

こちらは約2cmのちびっ子

そして、こっちは約1cmの極小ちびっ子
とってもかわゆ~ございました(*^_^*)


posted by mdx2 at : 19:27 | コメント (0)

2012年07月30日

限りなく他人

今日はタツノハトコ(Acentronura tentaculata)です。
はとこって言ったら、おじいちゃんの兄弟の孫。
タツノハトコのおじいちゃんって誰?
その兄弟って誰?
で、その孫は”タツ”
”タツ”って誰??
だれか教えてください(^_^.)


posted by mdx2 at : 19:11 | コメント (0)

2012年07月29日

みにくいアヒルの子?

今日はヨコシマクロダイ(Monotaxis grandoculis)の幼魚です。
サイズは約5cmです。
普通?のヨコシマクロダイの幼魚とは模様が全然違う
ので、違う子じゃないかとも思いましたが、日本の海水魚
では、この”タテシマ”と”無地”のバージョンの子が載って
ます。
無地はまだわかるけど、縦から横に本当に変わるんかな??


posted by mdx2 at : 17:25 | コメント (0)

2012年07月28日

ひとりあそび

今日はスジベラ(Coris dorsomacula)です。
特に珍しいと言う子でもないのですが、幼魚は肩?の
ワンポイントがかわいいです。

こちらは約3cmの幼魚です。

おちはありません!
ひとり遊び動画(50秒)

posted by mdx2 at : 18:29 | コメント (0)

2012年07月27日

たぶんおそらく

今日はタテヤマベラ(Cymolutes torquatus)の
幼魚、約1.5cmと約2cmです。
タテヤマベラは成魚では背びれが伸長しているのを
見たことがなかったので、タテヤマベラ??と疑惑が残って
いましたが、魚類写真資料データベースには、同じような
写真がありましたので、たぶん間違いないかと。

今日も動画つき!
ふら~動画(32秒)

posted by mdx2 at : 18:39 | コメント (0)

2012年07月26日

紅白&たまご

今日はダルマハゼ(Paragobiodon echinocephalus)です。
紅白の親がたまごを守っていました。
子供はもう発眼していて、もうハッチ頃。
どちらの色の子が生まれるのでしょう??

動画もどうぞ!
子育て動画(41秒)

posted by mdx2 at : 20:05 | コメント (0)

2012年07月25日

ラブラブ(*^_^*)

今日はオキナワスズメダイ(Pomachromis richardsoni)です。
なんでこんなに?と言うくらいにラブラブでした(*^_^*)

こちらは約1.5cmのちびっ子です。

動画もどうぞ!
ラブラブ動画(41秒)

posted by mdx2 at : 18:13 | コメント (0)

2012年07月24日

続々ニセスズ振報告

今日はコガネニスズメ(Pseudochromis luteus)の
メス、通称”ケツ紫”です。
阿嘉島でのニセスズ振活動の基本はケツ紫と戯れる
ことにあります(*^^)v
ただし、戯れると言うよりおちょくられている感は否めない
のですが(^_^;)

この子は2cmくらいのちびっ子です

posted by mdx2 at : 18:07 | コメント (0)

2012年07月23日

続ニセスズ振報告

今日はメギス(Labracinus cyclophthalmus)です。
メギス科メギス属でメギス科の名前を冠しているのに、
学名がメギス科の学名Pseudochromidaeと全然
関係ない不思議なひとです。
(これを不思議と思うほうが変??)

成魚は20cmをこえますが、幼魚のうちはかわいいです。
(約4cm)

大人になると、ライトに威嚇してかわいさが
薄れます(^_^.)

今日は動画つきです!
ちょこまか動画(30秒)
いかく動画(24秒)

posted by mdx2 at : 18:18 | コメント (0)

2012年07月22日

オヤジ撮り?

今日はカサイダルマハゼ(Paragobiodon sp)です。
手をキレイに洗ったパンダと言った感じの子です。
いまだかつて海外では見たことはありません。

こちらは1.5cmくらいの子

そして1cmの極小チビです。
サンゴに住んでるダルマ系のは極小サイズが
撮りやすくていいです(*^^)v


posted by mdx2 at : 18:40 | コメント (0)

2012年07月21日

阿嘉島だけど・・・

今日はトサヤッコ(Genicanthus semifasciatus)です。
ベニヒレ探して入ったポイントでしたが、トサヤッコは
無視できませんでした(*^_^*)

15cmくらいの雄と

5cmくらいのメスです。


posted by mdx2 at : 16:26 | コメント (0)

2012年07月20日

超全開

今日はクロベラ(Labrichthys unilineatus)の♂です。
クロベラは初めてでもないし、いっぱい居る超普通種ですが、
こんだけ全開が撮れたのは初めてとのことでご褒美UPと
なりました(*^_^*)

開いていないときはこんな感じ。(地味だし・・・)

posted by mdx2 at : 18:53 | コメント (0)

2012年07月19日

ニセスズ振報告

今日はコガネニセスズメ(Pseudochromis luteus)のオスです。
今回もしっかり遊んでもらいました(*^^)v
前回の子と同じ場所にいたのですが、恐らく違う個体と
思われます。(色も違うし、背びれきれてませんでしたので)

もちろん動画も!
うす桃ちゃん動画(71秒)
不穏な動き動画(49秒)

posted by mdx2 at : 20:35 | コメント (0)

2012年07月18日

流血

阿嘉島報告第一弾はシラタキベラダマシ
Pseudocoris aurantiofasciata)です。
一説によるとすごく珍しいらしい。
探し方はタテジマヤッコを探して、メスを見つけ、オスに行き当たる
そうなのですが、今回はいきなりオスでした。
それにしても、みょーにすき焼きが食べたくなる
のは私だけ?!

そして口が黄色いメス


posted by mdx2 at : 19:57 | コメント (5)

2012年07月12日

片手間^_^;

今日はホムラハゼ(Discordipinna griessingeri)です。
今回は自分たちの目的は別(ニセスズメsp)であったのと、他の
ゲストの方が撮りたいとのことだったので、ほんの数分のみの
トライでしたが、
「なんだか今までで一番良く写ったみたいです(*^^)v」by(ち)
殺気の無いのが良かったのでしょうか?


posted by mdx2 at : 17:55 | コメント (2)

2012年07月11日

熾烈な?戦い

今日はコケギンポ(Neoclinus bryope)です。
外に出ている(出された?)子は小さめでメスの
ような気もするのですが、大きめのオス?は容赦なく
近づく子にうがぁ~って噛み付いてました。
痛いのかな??

今日も動画つき!
うがぁ~動画(49秒)

posted by mdx2 at : 18:17 | コメント (0)

2012年07月10日

すでに麻呂

今日はシテンヤッコ(Apolemichthys trimaculatus)の幼魚
約4cmです。
ずーーっと見たかった幼魚なので、すごくうれしかった
のですが、この子はすでに麻呂化してました。
今度は麻呂化してないサイズの子にチャレンジです(*^^)v

動画も!
チビ麻呂動画(23秒)

posted by mdx2 at : 18:26 | コメント (0)

2012年07月09日

弾丸のわけ(ニセスズ振報告)

今日はニセスズメspと言われている子です。
この子を撮るのを目的に、我が家的には”パラオより
遠い”柏島デビューを決めたのでした。
ちなみに、この子は同定に出してみるつもりですが、
腹ビレが細長い点などからタナバタメギス属の子で
ザ・タナバタメギス(Pseudoplesiops rosae) なのでは
ないかと疑ってます。(同定お願いする予定)

撮ってるときはバッチリと思ったのですが、手前のガンガゼの
せいでピンがイマイチでした。リベンジ予定ですが動画も!
いごごち悪い動画(40秒)
行ったりきたり動画(55秒)

posted by mdx2 at : 19:24 | コメント (2)

2012年07月05日

大きくなっても・・・

今日はヒナギンポ(Nannosalarias nativitatis)です。
今まで見たことのあるヒナギンポはせいぜい2~3cmくらい
でしたが、今回の子は4cm強、「こんなに大きくなるんだ」って
びっくりしました。

こちらは婚姻色の出ている個体

外に出ている子は褪めてました(-_-;)

今日は動画つき!
動きの少ない動画(51秒)

posted by mdx2 at : 18:05 | コメント (0)

2012年07月04日

縞?クレナイ?

今日は通称”縞ヘビギンポ”なのですが、これはヘビベース
による記載です。ただ、魚類写真資料データベースには、
クレナイヘビギンポとして、そっくりの子(KPM-NR0030486)
がアップされています。
この写真の子以外は、微妙に違う模様のような気も
しますが、KPM-NR0030486の子は非常に良く似ています。
ヘビベース主催のしげるさんは、自分のテリに居ないので
確認ができていないようです。


posted by mdx2 at : 19:06 | コメント (0)

2012年07月03日

ひ・とりで撮った

今日はクロダルマハゼ(Paragobiodon melanosomus) の
極小チビ、約5mmだそうです。
そう、この子は(ち)が撮りました(ーー;)
小さすぎて、黒がまだ斑紋状態のようです。


posted by mdx2 at : 20:03 | コメント (0)

2012年07月02日

ひ・らかない・・・

今日はヒカリイシモチ属の1種(Siphamia senoui)です。
学名はあるのになぜか和名がありません。
この子達(とげ珊瑚の中に数匹いました)のなかには、
抱卵している子もいたのですが、決して口は開いて
くれませんでした(ーー;)

動きが少ないですが動画も!
ひらかず動画(21秒)

posted by mdx2 at : 18:18 | コメント (2)

2012年07月01日

り・べんじしたい

今日はニセスズ振報告でリュウキュウニセスズメ
Pseudochromis cyanotaenia)の雄です。
今回のタイドプールには、リュウキュウニセスズメの
婚姻色バリバリの子が多かったのですが、ちょっと
深いところで、なかなか出てきてくれなかったので
(よ)はちゃんと撮れませんでした(ーー;)


posted by mdx2 at : 16:45 | コメント (3)