« 2014年08月 | メイン | 2014年10月 »

2014年09月30日

前後賞つき

今日はキツネメネジリンボウ(Stonogobiops pentafasciata)です。
今回はこの子は「どうしても撮りたい」に入ってはいなかった
のですが、スジクロの50cm横でひらひらとホバリングして
ました(*^_^*)

動画もどうぞ!
しろくろ動画(50sec)

posted by mdx2 at : 18:53 | コメント (0)

2014年09月29日

三年越しのリベンジ

今日はスジクロユリハゼ (Ptereleotris grammica)です。
一昨年撮影はしていた・・・つもりでした。
ビデオで良くやるRECボタンの押し間違いで
撮影したつもりが撮影できてないと言う悲しい過去でした。
去年はいろいろな理由で沖縄より遠い柏島に行くこと
ができず、7月は台風でだめになり、ようやく・・・

動画もどうぞ!
てけてけ動画(60sec)

posted by mdx2 at : 19:31 | コメント (0)

2014年09月25日

中国人っぽい

今日はShen's basslet (Pseudanthias sheni)です。
東インド洋の固有種らしいので、バリあたりが最東の
報告なのかも。

メスです。

動画もどうぞ!
シェンさん動画(45sec)

posted by mdx2 at : 18:23 | コメント (0)

2014年09月24日

やっぱりチビ

今日はSegmented blenny (Salarias segmentatus)です。
成魚は11cmくらいまでになるそうなので、大きめの
ギンポになるのでしょうか?
でもやっぱり、ちびっ子の方がかわいいです。

こちらは5cmくらいの子

posted by mdx2 at : 19:09 | コメント (0)

2014年09月23日

実は子持ち

今日はセボシウミタケハゼ (Pleurosicya mossambica)
です。

ホヤに付くウミタケハゼ(ちなみに(よ)は見てません)

アップも(この時点では気付いてなかったそうです)

良く見るとたまごが。気付いたのは今日でした(^_^;)

posted by mdx2 at : 18:04 | コメント (0)

2014年09月22日

実は初UP?

今日はYellowfin Fairy Wrasse (Cirrhilabrus flavidorsalis)
です。
何回か見たことはあるのですが、過去にUPしたことは
なさそうです。

動画もどうぞ!
あかしま動画(25sec)

posted by mdx2 at : 19:06 | コメント (0)

2014年09月21日

スピード違反とまったり

今日はYellofin Flasher Wrasse (Paracheilinus flavianalis)です。
今年はムンジャンガン側のポイントで見ました。
ガンガン泳ぐ奴は、スピード違反にUターンなど
交通違反でした(>_<)
他のポイントで見た子はまったりで撮りやすかったです(*^_^*)

動画もどうぞ!
スピード違反動画(52sec)
まったり動画(60sec)

posted by mdx2 at : 21:50 | コメント (0)

2014年09月20日

酔っ払い

今日はREDHEAD DWARFGOBY (Eviota rubriceps)です。
かつてバリ以外で見たことはなくてっきり固有種だと
おもっていたのですが、East Indiesによるとフィリピン
や琉球列島にもいるとのこと。ほんとか??


posted by mdx2 at : 21:00 | コメント (0)

2014年09月19日

青メタル

今日はMetallic Shrimpgoby (Amblyeleotris latifasciata)です。
別に青い色をしている訳ではなく、ちょっと青かぶり
しているだけでした(^_^;)


posted by mdx2 at : 19:54 | コメント (0)

2014年09月18日

燕尾

今日はSwallowtail hawkfish (Cyprinocirrhites polyactis)、
ウイゴンベです。
なんだか久しぶりに見ました(*^_^*)
英語名は確かに”まんま”なのですが、和名は
なんでウイなんでしょう??
フランスか!


posted by mdx2 at : 18:29 | コメント (0)

2014年09月17日

久しぶりのボタンダウン

今日はFour-eye pygmy goby (Trimma hayashii)、
エリホシベニハゼです。
日本では奄美でしか見てませんが、マジュロや
ラジャでも見ておりFBでは西部太平洋に分布とあり
ますので、バリは最西の報告になるかも。


posted by mdx2 at : 20:57 | コメント (0)

2014年09月16日

固有種っぽいけど・・・

今日はJebb's Siphonfish (Siphamia jebbi)です。
以前はヒカリイシモチの一種モドキと思っていましたが
Reef Fishes of East Indiesに載ってました。
奄美とかで見るヒカリイシモチの一種(Siphamia Senoui)
とは、体の点線の向きが違います。


posted by mdx2 at : 18:30 | コメント (0)

2014年09月15日

帯と言うか・・・

今日はクロオビハゼ (Myersina nigrivirgata)です。
良く穴でホバリングしてますが、比較的大きい
ハゼ(15cmくらい)です。
今回の子はハウスリーフで撮った子が多いのですが
小さいのから大きいのまで色んなサイズがいました。


posted by mdx2 at : 19:51 | コメント (0)

2014年09月14日

牛鬼

今日はウシオニハゼ (Flabelligobius russus)です。
バリでは普通種ですが、もちろん泥ポイントに
しかいません。

posted by mdx2 at : 19:16 | コメント (0)

2014年09月13日

ホームレス

今日はミジンベニハゼ (Lubricogobius exiguus)
と思われる子です。
バリの他の場所で見た子は、日本のミジンと
違う感じがするのですが、今回の子は雰囲気
は良く似ていました。
でも、お家がなく穴に住んでました(>_<)


posted by mdx2 at : 19:12 | コメント (0)

2014年09月12日

小中大

今日はBluespotted Damsel (Pomacentrus azuremaculatus)
です。成魚の柄と幼魚の柄の関連が想像
つかないですよね。

約2cmのかわいいサイズ

ちょっと大きめ、後ろに青斑がでてきてます。

成魚です

posted by mdx2 at : 19:04 | コメント (0)

2014年09月11日

ちょっと大きめ

今日はジャワスズメダイ(Neoglyphidodon oxyodon)の
義務教育終盤サイズです?!
まだ柄は残っているので遠くから小さめに
撮るとかわいいです(^。^)


posted by mdx2 at : 18:57 | コメント (0)

2014年09月10日

ピンクちゃん

今日は通称”Pink dartgoby"、クロユリハゼ科の1種-1です。
去年はヒレを開いた子が撮れませんでしたが
今年は(ち)がとりあえず押さえていました(^_^;)


posted by mdx2 at : 18:50 | コメント (0)

2014年09月09日

しましまちゃん

今日はStriped Dwarfgoby (Trimma sp)です。
去年初めて見せてもらったのですが、今年は
大量でした。
そしてたくさん見てると、光輪が白い子と黄色い子
がいることに気が付きました。
普通光輪の色が違うと別種だったりするのですが
どうなんでしょ??

動画もどうぞ!
黄色目動画(37sec)
危険な住みか動画(40sec)

posted by mdx2 at : 19:52 | コメント (0)

2014年09月08日

カスリモヨウ??

今日は今までカスリモヨウベニハゼ (Trimma griffithsi) と
思われる子です。
日本のハゼでは、カスリモヨウには尾びれ基部の斑紋
がないので「違うのでは」との意見もありましたが、FB
の画像にはしっかりありました。
やっぱり、地域差なのでしょうか??


posted by mdx2 at : 20:45 | コメント (0)

2014年09月07日

贅沢?

今日はRed Blotched Pygmygoby (Trimma rubromaculatum)
です。 
2009年くらいにレンベで初めて見た頃は見れただけ
で嬉しかったのですが、最近は割と普通種扱いされ
てきてました。
今年のSari Dive日記できれいな鰭の子の画像が載って
いて、今年はそんな綺麗な子を撮りたいと・・・

まあ、もともと綺麗なんですが、残念なことに
ヒレに綺麗な模様が出ている子は見つけ
られませんでした(>_<)


posted by mdx2 at : 18:45 | コメント (0)

2014年09月06日

ちび蝶

今日はセグロチョウチョウウオ(Chaetodon ephippium )の
幼魚、約2cmです。
7月に阿嘉島で見た子よりは大きめでしたが、形は
いい感じの幼魚、かわいかったです(*^_^*)
ちょっとぽっちゃりめなのは、恩ちゃん効果か?!


posted by mdx2 at : 18:05 | コメント (0)

2014年09月05日

スピアと言うより・・

今日はBlack Spear Shrimp-goby (Myersina lachneri)です。
確かにスピア(槍)になっている子もいますが、
今年の子はスピアと言うより竹串のようでした。

動画もどうぞ!
ちょっと恩ちゃん動画(60sec)

posted by mdx2 at : 19:36 | コメント (0)

2014年09月04日

通称ハナミズ

今日は通称”Pygmy seadragon"です。
Needle pipefish (Kyonemichthys rumengani)だと思われます。
きっとレアなのでしょうけど、バリでは良く見せてもらうので
あまりレア感がありません(^_^;)

腰から杖が生えています

何気に目が♡

背びれが見えてます(*^_^*)

動画もどうぞ!
ハナミズ動画(60sec)

posted by mdx2 at : 19:01 | コメント (0)

2014年09月03日

群れをなす

今日はYellow-eye combtooth Blenny(Ecsenius ops)です。
Eyespot Blennyとも呼ばれます。

2008年にUPして以来の6年ぶりとなります。
この子は、時期が良ければ「鈴なりになる」との
ことだったのですが・・・・

一匹なら普通ですよね

二匹でもまあ・・・

このくらい集まるとまずまず

結構あつまってくれました(*^^)v

posted by mdx2 at : 19:54 | コメント (0)

2014年09月02日

通称ホソベニ

今日は通称”ホソベニ”、Trimmaton spです。
普通は大きくても2cmくらいなので、目が慣れて
くるまでなかなか見つかりません。

こちらは極小約1cmの子、体の後ろがまだ透明です。

posted by mdx2 at : 19:30 | コメント (0)

2014年09月01日

酒飲みましたか??

今日はミラクルトリプルフィン(Enneapterygius mirabilis)です。
インドネシア近辺の固有種ヘビギンポです。
去年見た子より、わかりやすいところにいて、綺麗な
色をしていました(*^^)v


posted by mdx2 at : 19:47 | コメント (0)