« 2009年04月 | メイン | 2009年06月 »

2009年05月28日

似て非なる

今日はTimor Snapperの幼魚、約3cmです。
先日UPしたヨコフエダイに似てはいますが、
アンダマンからフィリピンくらいまでの分布の
ようです。顔のラインはちっさいうちだけで、大人に
なると全体に赤くなるようですがダイバーに見られる
のも少なくなるようです。


posted by mdx2 at : 00:30 | コメント (0)

2009年05月27日

極チビがいっぱい(*^_^*)

今日はカスリハゼの極小幼魚、約6mmです。
ちっさいくせに背ビレはバリバリに光ってます(^^)
サリダイブハウスリーフのハゼ地帯には、こんな
ちびちゃんたちがそこらじゅうにいます。
1ダイブで四畳半、十分です!


posted by mdx2 at : 21:57 | コメント (0)

2009年05月26日

勘違い

今日はMalabar Snapper、ヨコフエダイの幼魚です。
サイズは3cmくらい。
顔のラインから(ち)(よ)ともにセンネンダイの幼魚
だと思い込んでいたのですが、調べたらぜんぜん
ちがいました(^_^;)
サリダイブハウスリーフは湾奥なのでこのような幼魚
も色んな種類の子がいてワクワクします(*^_^*)


posted by mdx2 at : 22:58 | コメント (0)

2009年05月25日

普通ピグミー

今日は”普通”のPygmy Seahorseです。
サイズは1~1.5cmくらいだったと思います。
撮りやすそうな場所にいたのですが、何気に
海底にしっかり立つのは難しいです。


posted by mdx2 at : 19:27 | コメント (0)

2009年05月24日

ジジイピグミー

今日はマイ通称”じじいピグミー”です(^_^;)
このじいさんはもしかしたらレンベで会った子と
同じ種かもしれませんが、じじい具合が微妙に
違う気がします。(なんじゃそりゃ!)
サイズは5mmくらい、隠れるのが上手な上に
結構移動するので目を離すとまた見つけるのが
大変です。


posted by mdx2 at : 23:10 | コメント (0)

2009年05月23日

魅惑のガレ場

今日も魅惑のガレ場ネタです。
Blackstriped Angelfish、タテジマヤッコの幼魚です。
サイズは3cmくらい。
最初は5~6匹の群れでいたのですが、ビデオライト
の明るさで皆さん散開されました(-_-;)
ちなみにちびっ子は皆メスの模様だったのですが
ヤッコって♀→♂なんでしたっけ??


posted by mdx2 at : 04:05 | コメント (0)

2009年05月22日

スピード違反!

今日はYellowfin Flasherです。
フラッシャーはやっぱりガレ場ですね。
”魅惑のガレ場”
こんなことを言っているからクレイジーと
言われるのだろうか??

動画の子は別のポイントです。
追いつけん!動画(30秒)

posted by mdx2 at : 21:52 | コメント (4)

2009年05月21日

マングローブは楽しい

今日はMangrove-OysterBlenny、ヒルギギンポです。
マングローブシュノーケリング2時間の成果です。
ちょっと大きめの子(4cmくらい)は体後半部にも模様が
しっかり出ていますが、ちっちゃい子(2cmくらい)は体の後半が
半透明の緑色でナベカちゃんのようでかわいかったす(*^_^*)
どうも大きいものに付きたい傾向があるようで、ちっちゃい子
は最後は(よ)の方に泳いできて腕から首の方に上がって
いきました。そこから先は・・・不明です。

キュートな動きは動画でどうぞ!
中学生(20秒)
ちびっこの1(48秒)
ちびっこの2(27秒)

posted by mdx2 at : 23:03 | コメント (0)

2009年05月20日

多分レア

今日はヤエヤマノコギリハゼです。
(ち)がマングローブシュノーケリング中に見つけた
子で、大きさは5cmくらい。
最初は、いったい誰なのか見当もつきませんでしたが
図鑑とにらめっこをしていてようやく同定できました。
「日本のハゼ」によると、このノコギリハゼ属はインド・
西太平洋域で6種、日本では1種のみ分布しており、
絶滅危惧種のようです。
マングローブでお宝発見!!


posted by mdx2 at : 21:39 | コメント (0)

2009年05月19日

飛びません&負けました

今日はオイランハゼです。
オイランてんこ盛りのポイントなのですが(よ)や(ち)が
見に行った方はではあまりホバリングをしてくれませんでした。
(よ)にいたっては、鰭全開画像もちょっとだけ(-_-;)
でも、珍しい画像が撮れたので良しとします。
次回はホバリング動画のリベンジです!!
ちなみにハウスリーフにもたくさんオイランはいますが、
みんなちびっ子なのでかっちょいい画像には・・・
(かわいいんですけどね)

動画はタカノハと取っ組み合いのバトルです!
(一方的に噛まれて負けたと言う言い方もありますが・・)
かじられて負け(42秒)

posted by mdx2 at : 22:35 | コメント (2)

2009年05月18日

ドッティバッカーのすすめ

今日はBorneo Dottybackです。
幼魚の小さい子は約1cm、ちょっと大きく1.5cmくらいに
なってくると尾ビレが白くなってきて、成魚(約4~5cm)
では、腹部の黄色がなくなりちょっとかわゆレスになります。
現在、この子はボルネオのカラーバリエーションとなっています
が新種の可能性もあるそうです。
いずれにしても、このかわゆさでドッティファン急増です(^^)v

今日もひたすら重いですが、かわゆさでお許しください!
逃げ損ねた!(50秒)
兄弟(50秒)

posted by mdx2 at : 22:16 | コメント (2)

2009年05月17日

何気にキレイ

今日はTropical sand Goby、ホクロハゼです。
日本では『汽水・淡水魚類』の準絶滅危惧種となっている
レアものハゼですが、FB情報ではフィリピン・インドネシア
では広域に分布してるくさいです。
でもIRFには載っていません。
以前、奄美で見せていただいたことがあったのですが、
他では初めてみました。
そんなレアなハゼにサリダイブハウスリーフでは、桟橋から
10mくらい(多分)、水深5~6mでお会いすることができます(*^_^*)


posted by mdx2 at : 20:52 | コメント (0)

2009年05月16日

今年のお題@バリ

今日は今年のバリのお題であったホソベニハゼ(仮称)
です。初日のジャワで(ち)は首尾よく見つけてたのです
が(よ)は見つけられず(-_-;)
再度のチャレンジで目が慣れたのか、ジャワポイントで
はジャワジャワいました。(うじゃうじゃです)
そして、何気にいろんなバリエーションがあり、今年の
お題でもあったのでたくさんUPします(*^_^*)
サイズは1~2cm、体形は棒状。動き的にも、体形的にも
一番近いところはシマイソあたりではないかと思うのですが、
正体不明です。
今のところ、ジャワポイント以外では見たことがありません。


posted by mdx2 at : 21:43 | コメント (0)

2009年05月15日

ブラックだけどメタリック?!

今日はBlack spear Shrimp-gobyです。
サリダイブハウスリーフのアイドル?!です。
結構個体数は居てハウスリーフのハゼ地帯をうろついて
いるとお会いすることができます。(何気にインドネシア
近辺の固有種なので日本ではお会いできません)
ただ、一番わかりやすく、ジェッティの近くに居る子は
テンジクダイがうじゃうじゃ付いてるおっきなサンゴから
ちょうど体の長さ+フィン分くらいの距離に穴があります。
テンジクダイサンゴでお魚チェックをする人は、誰かさんの
ようにフィンでブラックちゃんの穴をつぶさないように気を
つけましょう(^_^;)

今日の動画も重ーいです。
ぱくぱく動画(43秒)
えびさんといっしょ!(36秒)

posted by mdx2 at : 23:37 | コメント (2)

2009年05月14日

いもむし

今日はピクチャードラゴネットの幼魚、約7~8mmです。
模様もまだはっきりしてないサイズ、普通サイズ3~4cm
の子に比べ小ささがわかりますか?(画像下)
(ち)が見つけて、ビデオで撮りに行ったらビデオライトの
せいで逃げてしまって「やばっ!」
でも、その後逃げ込んだ岩の反対側でしっかり撮ること
ができました(^^)v

相変わらず重いですが動画追加しました。カワユス(*^_^*)
ちびピク1(46秒)
ちびピク2(37秒)

posted by mdx2 at : 23:15 | コメント (0)

2009年05月13日

かおなしもどき

今日はWhite-saddled Shrimp-gobyです。
この子もハウスリーフの2番目の岩にいます。
何気にアンダマンから南インドネシアの固有種
だそうです。
正面から見たらシロオビかクロホシなんですけど、
背中の白はラインではなくサドル状で、えら蓋の
大きな黒斑もありません。


posted by mdx2 at : 20:34 | コメント (0)

2009年05月12日

普通のダイバーは見ない・・

今日は恐らくクモギンポと思われます。
RFIのElongate Oyster Blennyとは別の子です。
撮影はサリダイブハウスリーフの2番目の岩、
水深0~1mくらいのところです。
ここも干潮時には完全に干上がる岩なので、
どこに消えるのかなぞです。
そして、このこも(よ)はニゴニゴで断念したのですが、
次回はリベンジします!!


posted by mdx2 at : 22:13 | コメント (0)

2009年05月11日

リサーチはしたけど・・・

バリ報告の第一弾はなぞのギンポ。
場所はサリダイブハウスリーフの一番岸側の大きな岩。
干潮だと完全に干上がる場所です。
(よ)はあまりのニゴニゴに断念した場所で、(ち)が
根性で撮影したものです。


posted by mdx2 at : 23:35 | コメント (0)

2009年05月02日

名前もカエル

今日はヒメヒラタカエルアンコウです。
低空飛行ではありますが、ガンガン泳いで
いました。
って言うか、隠れ家に居られたのではとっても
撮りにくいので追い出されちゃったからなんですが(^_^;)


posted by mdx2 at : 08:34 | コメント (0)

2009年05月01日

きいろ

今日はたぶんネオンピグミーゴビーです。
でも、みょーに黄色いんですよね~。
肝臓でも悪いんかなぁ??
あると思います??


posted by mdx2 at : 21:05 | コメント (0)