« 2015年12月 | メイン | 2016年02月 »

2016年01月31日

初UPらしい

今日はSix-banded Angelfish (Pomacanthus sexstriatus)、
ロクセンヤッコの幼魚、約2cmです。
今までにも見たことがあった気がするのですが、ブログに
アップしたことはなかったようです。


posted by mdx2 at : 17:18 | コメント (0)

2016年01月30日

かかせない

今日はTail-spot Blenny (Ecsenius stigmatura)です。
ラジャに来ると必ずチェックするギンポですが、
シンプルでも綺麗な色をしています。


posted by mdx2 at : 18:15 | コメント (0)

2016年01月29日

はじめて?!

今日はSchroeder's coralblenny (Ecsenius schroederi)
です。
UPしたことがあると思っていましたが、どうも
初めてのようです。
でも、初めて見た訳ではありません。

メタボなひと?妊婦??

posted by mdx2 at : 18:45 | コメント (0)

2016年01月28日

信じがたい

今日はBath's coralblenny (Ecsenius bathi)です。
見た目に全然違う子なのですが、同じ種らしい
です。同じ個体で色が変わる訳ではなく2種類
いる感じです。まあ、フタイロも色んなバージョンが
いますから、ありっちゃありですけど・・・

Black striped formです。

Orange striped formです。


posted by mdx2 at : 18:24 | コメント (0)

2016年01月27日

ミラクルもどき

今日はRosy-cheek threefin(Enneapterygius tutuilae)です。
やっぱり、ミラクルか?と思ってしまいます。


posted by mdx2 at : 19:11 | コメント (0)

2016年01月26日

残念な婚活

今日はMOYER's Dragonet (Synchiropus moyeri)、
ミヤケテグリです。
いつもオスを見かけると「背びれ開かないかなぁ」
と追っかけますが、今回は婚活を撮ることができました。
でも、なかなか良い角度で開いてくれないんですよね・・・

オス

メス

ちびっ子

動画もどうぞ!
失敗婚活動画(60sec)

posted by mdx2 at : 18:18 | コメント (0)

2016年01月25日

タテジマ闘魂

今日はSTRIPED TRIPLEFIN (Helcogramma striata)、
タテジマヘビギンポです。
喧嘩というか縄張り主張時の興奮色は初めて
かも・・

動画もどうぞ!
なわばり主張動画(45sec)

posted by mdx2 at : 18:22 | コメント (0)

2016年01月24日

ニ回目

今日は、Blue-nose Wrasse (Pseudojuioides kaleidos)です。
Rajaのあるポイントでしか見たことなく、今回で2回目
です。


posted by mdx2 at : 19:30 | コメント (0)

2016年01月23日

宇宙

今日はギンガハゼ(Cryptocentrus cinctus)です。
ハウスリーフにも居ましたがPassageでもたくさん
いました(*^_^*)

黄化体のペア

posted by mdx2 at : 17:59 | コメント (0)

2016年01月22日

ちびっ子

今日はBleeker's Demoiselle (Chrysiptera bleekeri) です。
絶妙な黄色とムラサキのコンビネーション。
きれいなスズメダイです。


posted by mdx2 at : 19:02 | コメント (0)

2016年01月21日

ニセスズ報告の七

今日はBlackstripe Dottyback
(Pseudochromis perspicillatus)です。
大きめの子はやはり背中がかなり黒くなっています。

こちらは4cmくらいのちびっ子です。


posted by mdx2 at : 19:22 | コメント (0)

2016年01月20日

打ってないし

今日はArcherfish、テッポウウオです。
今回はPassageで潜っている間には会えません
でしたが、お昼休みの場所にいっぱいいました。


posted by mdx2 at : 22:16 | コメント (0)

2016年01月19日

小学校低学年

今日はJava Damsel (Neoglyphidodon oxyodon)の
幼魚です。
パプアエクスプローラのハウスリーフにもジャワの
幼魚はいっぱいいました(*^_^*)

約1.5cmくらいの小学校低学年

集団登校中

4cmくらいならまだかわいさが残ってます
でも中学校くらいかな

posted by mdx2 at : 19:33 | コメント (0)

2016年01月18日

やっぱりフェラーリ

今日はOrange-Reef Goby (Priolepis nuchifasciata)、
我が家通称”フェラーリ”です。
通常根の下や穴に逆さになっているのですが、なぜか
ラジャでは上向きで出ている子がいます


posted by mdx2 at : 21:37 | コメント (0)

2016年01月17日

ニセスズ報告の六

今日はCHEQUERED Dottyback (Cypho zaps)です。
我が家ではZAPと呼んでいます。
やはりRajaでは多く、普通種です(*^_^*)

オスはピンクで綺麗です。

メスはオスに比べて地味っぽいですが
よく見ると色のバリエーションはメスの方が
多くて綺麗かも・・・


posted by mdx2 at : 19:28 | コメント (0)

2016年01月16日

ニセスズ報告の五

今日はTwolined DottybackまたはDoublestriped
Dottyback (Pseudochromis bitaeniatus)です。

ちびっ子(4cm以下)は体が白黒、顔にもあまり
色がついていません。

大きくなると顔も黄色くなり、体のラインにも
色がついてきれいな感じになります。


posted by mdx2 at : 18:41 | コメント (0)

2016年01月15日

ニススズ報告の四

今日はFloppytail Dottyback (Pseudochromis elongatus)です。
昨日のCeilingほどではありませんが、やはり横から
撮るのはなかなか難しいです(^_^;)
個体数は多いんですけどねぇ・・・・

ちびっ子です

普通サイズ

ちょっと色気の違う子
でかかったので、爺さんか??

posted by mdx2 at : 23:11 | コメント (0)

2016年01月14日

ニセスズ報告の参

今日はCeiling Dottyback (Pseudochromis sp)、
我が家通称”わかくさ”です。
”Ceiling”とは天井と言う意味ですが、その名のとおり
オーバーハングの壁面から天井の部分のよく見られます。
天井に居る子なので、横からのショットは非常に困難
です(^_^;)
それにしても綺麗な色の子です。


posted by mdx2 at : 18:55 | コメント (0)

2016年01月13日

ニセスズ報告の弐

今日はSplendid Dottyback (Manonichthys splendens)です。
$50で通販で買うか、実際に見に行くかで悩んだ
末にRajaに行き、土つぼにハマってRaja通いの原因に
なったこです。

今回は小さい個体から順に。
小さいうちはウロコ模様が出ておらず体下部が黄色です。

体の背中の方から少しずつウロコ模様がでてきます。

腹部の方までウロコ模様が出てきていますが
体がまだ黄色い感が強いです。

成魚サイズです。

番外編。ドッティに虫がついてる珍しいパターンです。

posted by mdx2 at : 20:17 | コメント (0)

2016年01月12日

ニセスズ報告の壱

今日はRaja Ampat Dottyback (Pseudochromis ammeri)
です。
ラジャと言えばと言うドッティバックです。

メスの成魚サイズ

結構小さめの子。

さらに小さい子。腹部黄色が口まできています。

今回みた唯一のオス個体。やはりオスは
少ないです。

posted by mdx2 at : 20:52 | コメント (0)

2016年01月11日

ぐりぐりケンカ

今日はMeshed Dwarfgoby(Trimma agrea)です。
我が家通称”ぐりぐり”です。

なんだか鰭全開

実はケンカしてたとのこと

そう、今回のケンカも(よ)が行ったときには
終わっていました(T_T)

posted by mdx2 at : 21:38 | コメント (0)

2016年01月09日

縄張りは守る!

SPHYNX GOBY (Amblygobius sphynx)、
スフィンクスサラサハゼです。
2008年のレンベで(ち)が見て以来、
(よ)に至ってはおよそ10年ぶりでした。
なんだかサラサにしては背びれがおかしいなと
しつこく見てたら、やっぱり(*^^)v

カップル

ちびっ子

初めて見たケンカ

動画もどうぞ!
おれの場所!動画(25sec)

posted by mdx2 at : 12:52 | コメント (0)

2016年01月08日

サラサ一属

今日はHead-stripe Goby (Amblygobius stethophthalmus)です。
Freckled Gobyとも言います。
2012年のRaja以来見ていませんでしたので、4年ぶりです。
やはり、ハウスリーフのダイコンが働かない深さに
いました。

家族写真。なかに本家のサラサもまじってました。

こっちは腹ポテ

posted by mdx2 at : 19:51 | コメント (0)

2016年01月07日

ひげもじゃ

今日はTasselled Wobbegong、オオセの一種です。
西パプアで見られる”大物”です。
今回は泳いでいるのを含め4個体見れました(*^^)v

動画もどうぞ!
泳ぐ動画(25sec)

posted by mdx2 at : 21:41 | コメント (0)

2016年01月06日

ちびすぎ

今日はSeverns' Seahorse (Hippocampus severnsi)
の幼魚と思われるピグミー、約5mmです。
Severnsは体が黒いのですが、よく見ると黒くなって
きているように見えます。


posted by mdx2 at : 18:10 | コメント (0)

2016年01月05日

ふたりで見た

今日はMany-lined Basslet(Liopropoma multilineatum)です。
2013年にアへで見たときは(よ)一人だったのですが、
今回は無事(ち)も見ることができました(*^^)v


posted by mdx2 at : 19:40 | コメント (0)

2016年01月04日

変な顔

今回のRaja報告の第一弾はBanded Toadfish
(Halophryne diemensis)です。
かつて(ち)がボケボケの証拠写真を撮った
ことがあったのですが、この子はなんと
ハウスリーフにいて、しかも数週間前まで
ちびっ子が回りにいたそうです。
見たかったなぁ・・・

動画もどうぞ!
バックします動画(33sec)

posted by mdx2 at : 22:36 | コメント (0)