つ、つぶされる~
今日はナマコマルガザミです。
ヒロさんがでっかいナマコをひっくり返して
ほらほら!ってやったときは何がいるんかなぁって
感じでしたが、良く見るとナマコをムニムニしながら
「つ、つぶされるぅ~!」って言ってました(^_^)
撮影@ラウラウビーチ
2006年11月29日
サイパンなのに・・・
今日はナデシコカクレエビです。
アカホシカクレエビ、ニセアカホシカクレエビまではなんとか・・・
ここまでくると図鑑とにらめっこです(^_^;)
それにしても、彼ら(彼女ら?)のダンスは見ていて飽きない
のですが、撮るには「ちょっと止まってくれ!」って言いたく
なりますね!
撮影@ラウラウビーチ
2006年11月28日
叶姉妹
今日は恐らく”アナエビ科の1種”と思われます。
以前に奄美の倉崎ビーチで見たものよりゴージャス感が
あります。
画像(上)が恭子さま、(下)が美香さまです(^_^)
撮影by(ち)@ラウラウビーチ
2006年11月27日
どこが赤?
今日はアカハチハゼ(Bluestreak goby)のマリアナバージョンです。
アカハチは結構何回も見てましたが、頭が黄色くないマリアナ
バージョンは初めてです。
それにしてもなんでアカハチなんでしょうね?
アカヒメジみたいに死んでから色が変わるんかな??
撮影@オブジャンビーチ
2006年11月26日
コビトの学校
今日はコビトスズメダイ(Midget Chromis)です。英名のまんまです(^_^)
小さいものは大好きな自分たちは、もちろんスズメダイも大好き!
特にコビトちゃんはかわいいです(^_^)
成魚でも5cmくらいのコビトちゃん、幼魚はどんなんだろう?
見てみたいです!!
撮影@オブジャンビーチ
2006年11月25日
ルリホシ・・
今日はルリホシスズメダイの幼魚・・じゃなくて、恐らく
アオノメハタの幼魚と思われます。約5cmでした。
最初は変わったDottybackが居ると思ったのですが、
ライトを付けたら・・・そこには、ルリホシの幼魚が!
あれ?でも目が・・体が・・・え~~!!
後でヒロさんに確認してもらって、きっとアオノメの幼魚だろうと
言うことになりましたが、それにしてもそっくり!
でも、ルリホシに擬態するメリットってあるのかなぁ??
撮影@オブジャンビーチ
※画像(下)は04年に紅海で撮影したルリホシyg
2006年11月24日
あかおび
今日はRed-banded Shrimp gobyです。
パッと見はクビアカですが、すぐに「ん?」ってなるかな。
Micronesian Reef Fishでは西太平洋の広範囲で見れるそう
なのですが、サイパンでしか見たことありません。
撮影@ラウラウビーチ
2006年11月23日
鼻毛ブ~ふたたび!
今日はモンツキカエルウオです。
よーく見たら、モンツキ君も鼻毛がもじゃもじゃでした(^_^)
そして、なんと”ちょんちょりん”(眼上皮弁のことをうち
ではこう呼んでいます)にゴミがぁ~!
(ち)は取ってあげたかったんだけどと言いつつ撮ってました!
撮影by(ち)@オブジャンビーチ
2006年11月22日
ひょっとこ
今日はSpotted Sharpnose Pufferの幼魚です。
1cmくらいのから3cmくらいのまでた~くさんいました!
でもキンチャクフグ系の正面顔ってひょっとこに見えるの
ですが、何星人なんだろう?ひょっとこ星人??
撮影@ウルトラの星
2006年11月21日
続初代ウルトラマン
今日もアオテンギンポです。
今日はバトルスーツを脱いだ下着姿で失礼します(^_^;)
それにしても大きな口をあけたときは、そのまま
脱皮でもするのかと思ってしまいました。
(アゴはずれんのかなぁ??)
撮影@ウルトラの星
2006年11月20日
初代ウルトラマン
今日はアオテンギンポ。初代ウルトラマンだそうです。
なぜにウルトラマンか?!
それは頭のトサカがウルトラマンのように見えるからとのこと
です。(鶏っぽい気もしますが・・・)
今日のはバトルモードです。バトルモードで勝負してても、自然の
猛威には敵わず、「ひぇ~~」って引っ込んでました(^_^)
撮影@ウルトラの星
2006年11月19日
バルタン星人!?
今日はシャコです。おそらくフトユビシャコと思われます。
ウルトラセブンの横に潜んでいました。
サイズは3cmくらいのなでまだ子供じゃないかと思われます。
撮影@ウルトラの星
2006年11月18日
ケムンパス
今日はタネギンポです。
正面顔はどう見ても「ケムンパス」に見えます。
よーく耳をすますと「タネギンポでやんす」って聞こえてきます。
(うそです)
画像(下)は約3cmのお子ちゃまでやんす・・・あれ?
撮影@ウルトラの星
2006年11月17日
続ウルトラセブン
今日はウルトラセブン、別名Snow's Rockskipperの別個体です。
鰓後部の色が青です。
実はこのキョーレツなカラーリングは”バトルモード”とのこと。
この子は更に咽を膨らませて威嚇してました。
変身を解くと画像(中)のようにちっちゃくなります。(ウソです)
画像(中)は幼魚、約2cmです。
大きくなっても平常時はこんな色なのかもしれません。
(バトルモードを解いた親サイズは見てないので・・)
画像(下)は、”水面に映る”のをトライしたのですが、この日は
風が強く水面が鏡面になりませんでした。(T_T)
次回リベンジします!!
撮影@ウルトラの星
2006年11月16日
キャンディーズ
今日はカンザシヤドカリ属の1種(Paguritta sp.2)です。
ガイドのヒロさんが「キャンディーズ」ってスレートに書くので、??
と見たら、すぐにわかりました(^_^;)
スーちゃんが大怪我をしたらしく隻腕、隻眼でした。かわいそう・・・
撮影@オブジャンビーチ
2006年11月15日
ウルトラセブン
今日はSnow's Rockskipperの第1回です。
ウルトラマンシリーズの中で”トサカ”がないのは
アイスラッガーを飛ばした後のセブン!なので
セブンなのだそうです。
それにしても信じられないほど奇麗なギンポですよね(^。^)
撮影by(ち)@ウルトラの星
2006年11月14日
続すきっぱ
今日はダルマハゼです。
ヒゲモジャのダルマちゃんは大好きです。目もみどりで奇麗だし、
すきっぱなところもキュート。
コバンハゼとダルマハゼなら絶対ダルマちゃんですね!
11/15追記
”今日アップのダルマハゼはたぶんヨゴレダルマハゼと思っているK原なのでした”
との指摘をうけ、確認したところ、
「日本のハゼ」で見る限り、ヨゴレよりダルマに見えます。
「ハゼガイドブック」で見るとK原さんの言うとうりヨゴレに見えます。
っていうか、「日本のハゼ」のヨゴレと「ハゼガイドブック」のダルマが
同じ写真のように見えるのですが・・・どっちが正しいのでしょう?
教えてK原さん!!
撮影@ラウラウビーチ
2006年11月13日
仰がんハゼ
今日は仰いでないけどアオギハゼです。
仰向けで泳ぐ姿は見慣れていますが、こんな風に普通に泳がれる
とちょっと、 ちょっと、ちょっと!!
特に着底してる奴は別モンですよね。らしくないです!
撮影@グロット/マクロ虎の穴
2006年11月12日
オレンジ
今日は”恐らく”Oranespotted Goby(Trimma sp.)です。
ハゼガイドブックP44、No.069かP45、No.079のいずれかと
思われますが、両者の違いは尾ビレにあるそうで、今回は尾ビレ
をちゃんと撮れてないので区別がつきません(^_^;)
(上)は極小幼魚、約1.5cmでした。
撮影@グロット/マクロ虎の穴
2006年11月11日
目がメガ奇麗!
今日はオヨギベニハゼです。
メジャーなアオギハゼに比べると、パンダとレッサーパンダ
のような感じでしょうか。
でも、良く見ると目が奇麗!(今まで気が付きませんでした)
きっと風太くんのように人気ものになるに違いありません!!
撮影by(ち)@グロット/マクロ虎の穴
2006年11月10日
ビジンベニハゼ
今日はベニハゼ属の1種、マイ通称「ビジンベニハゼ」です。
ハゼガイドブックP44/No.073です。他には載っていません。
サイズは3cmくらいのから1.5cmくらいのまで色々いました。
画像(上)は穏やかな状態、(中)から(下)につれて興奮状態となって
いるようです。(まるで違う種みたいです)
興奮状態のがむっちゃ奇麗な美人さんです!
撮影@グロット/マクロ虎の穴
2006年11月09日
具合が悪いのかもしれません!?
今日はTrimma sp.2(ベニハゼ属1種の2)、通称キムラベニハゼです。
木村ヒロさん本人に見せてもらいました。
(上)(中)は約2.5cm、(下)は幼魚1cmです。
このハゼは奄美、マジュロでも見たことがありますが、サイパンのが
一番黄色があでやかで、幼魚はキョーレツに青い顔をしています。
撮影@ラウラウビーチ&グロット/マクロ虎の穴
2006年11月08日
青い鳥ではありません。。
今日はBlue-barred dwarfgoby、シマイソハゼ属の1種です。
シマイソは見せてもらったことがありますが、サイパンにはspしか
いないとのこと。どこがちゃうの??って、体側の水色のラインが
5本(sp)か、6本(シマイソ)か、の違いだそうです。
わかります??
ちなみに(上)(中)は別個体ですが、約2.5cm。(下)は幼魚、
約1.5cmちっちゃかったです(^_^)
撮影@ラウラウビーチ
2006年11月07日
さる顔のジョー!
我輩はあか顔のどっちぃばっくである。名前はまだない。
けっしてサルではないし、ジョーでもない。
でも、穴に隠れてひょこひょこ出てた挙動はどう見ても
ジョーだったらしい。う~む・・・
(撮影@Gurotto/マクロ虎の穴)
2006年11月06日
ほんものなのに・・・
昨日までサイパンに行ってきました!(^^)!
今日からはしばしサイパン報告です。まずはリュウキュウニセスズメ♂、
(ち)の大好きなDottyback、メギスの仲間です。
これを撮るのが今回の目的のひとつでした。
奄美以南に居るとのことなのですが、今まで国内では見たことが
ありませんでした。
特徴的な背中の黄色縦帯は興奮していないと出ないみたいです。
ざんね~ん! でも、リュウキュウスズメっているのかな・・・
2006年11月01日
ちっちゃいうちはかわいい!
今日はシマスズメダイの幼魚、約2cmです。
かわいいです。でも成魚は見たことはありません(^_^;
(日本の海水魚の写真では、あまりかわいくないです)