ベラーです
今日はFilamented Flasherwrasse (Paracheilinus
filamentosus) です。
ベラーの(ち)にとっては基本形です。
2017年12月28日
ベラーだけど
今日はおそらくBronzespot Razorfish (Iniistius celebicus)
と思われます。
和名は無さそうなのでテンスの外人さんと言うことになります。
2017年12月27日
カラーズ
今日はイロカエルアンコウ(Antennarius pictus)です。
いろいろなカラーバリエーションがります。
普通、まわりの色に合わせると思うのですが、どうみても
おかしい子も・・・
2017年12月26日
仁義無き戦い
今日はタコベラ (Oxycheilinus bimaculatus)です。
いままでUPしたことは無いみたいですが、
今回のはUPしなきゃ
バリバリ全開。尾びれの棘がかっちょいい!
上唇と下唇、どっちが痛い?
2017年12月25日
たましいず
今日はPuffer Filefish (Brachaluteres taylori)です。
外人アオサハギです。
今回は、黄色だけでなく紫の子もいました。
2017年12月24日
似て非なる
今日はキスジゲンロクダイ (Coradion chrysozonus)の幼魚
約1.5cmです。
タキゲンロクダイの幼魚かと思っていたのですが、
画像(動画)をよく確認すると、目を通る帯が鰓蓋
よりしたまで伸びていました。
2017年12月23日
レンベと言えば
今日はRayed Shrimpgoby(Tomiyamichthys nudus)です。
2008年にレンベで初めて見て以来、結構な回数、いろんな
海で見てきていますが、やはりレイドはレンベって感じ
がします。
棘がまだ伸びていない極小ちびです。
2017年12月22日
インドネシア初記載??
今日は、おそらくマツリビハゼ (Phoxacromion kaneharai)
と思われるのですが、FBの生息域には記載されていません。
East Indiesにも記載がなく、ほんとか??と自信はないのですが
(ち)とどう見てもそうだよねって。いかがでしょ?
2017年12月21日
馬の鞍
今日はBlackwedge Tuskfish (Choerodon jordani)、
クラカケベラの幼魚です。
ふと、なんでクラカケベラなんだろうと調べたら
「馬の鞍をかけたような模様」が名前の由来とのよう
ですが、幼魚はどうでしょう??
2017年12月20日
メスは強心臓
今日はホタテツノハゼ属の1種-5です。
East IndiesではFan Shrimpgoby (Tomiyamichthys latruncularius)
がよく似ているのですが、生息域として紅海、インド洋に限定されて
いるので別種なのかな??
見ているとメスがガンガン前に出てきます。
色の濃い、日焼けしたペア
2017年12月19日
ちょっと派手
今日は通称”キリンちゃんモドキ”
今回の子は色が派手で綺麗だなって思ったのですが
以前にレンベで見た子も綺麗な色でした。
黒砂なのに・・・
2017年12月18日
レンベだけど
今日はオキナワハゼ (Callogobius hasseltii)
の幼魚です。
ちびちびになると、同属多種との見極めが
難しいです(^^ゞ
1.5cmくらいのちび
もうちょっと小さい1cmくらいのちび
動画もどうぞ!
ちび1動画(20sec)
ちび2動画(33sec)
2017年12月17日
こささ
今日はWard's Sleeper (Valenciennea wardi)、ササハゼ
です。去年のアニラオ以来です。
一番小さかったちび。約2cm
ちょっと大きかったけどちび。約3cm
大人。20cm強
2017年12月16日
もしゃもしゃ
今日はツノカサゴ (Pteroidichthys amboinensis)です。
見てる感はあるんですが、意外とちゃんと撮ってないん
ですよね。2016年のアニラオ以来です。
2017年12月15日
ちびぎんぽ
今日はSTARRY Blenny (Salarius ramosus)
です。2015年のTritonbayで撮ったとき以来の
ちびっ子、約1.5cmです。
ちょっと大きめ、約2cmのこ
動画もどうぞ!
ちびぎんぽ動画(25sec)
2017年12月14日
ぴょこぴょこ
今日はハゼ科の1種-14、通称ホムラモドキの
幼魚です。
今回は約6mm、ひげもしっかりありました。
動画もどうぞ!
ぴょこぴょこ動画(30sec)
2017年12月13日
やっぱりふりふり
今日はHumpback grouper (Chromileptes altivelis)、
サラサハタの幼魚です。
これも過去最小サイズでした(*^^)v
ちびっこは約1cm 体の後ろが透明です。
こちらは大きめ、約2cm 宇宙人がしっかり乗ってます。
動画もどうぞ!
ちびさらさ動画(37sec)
2017年12月12日
さらにふりふり
今日はチョウチョウコショウダイ(Plectorhinchus chaetodonoides)
の幼魚です。
ふりふり系の定番ですね(*^^)v
自分で見つけた5mmの超極小
ガイドが教えてくれた1cmサイズ。普段ならこれで
十分うれしいのですが、超極小のすぐ後だったので・・
動画もどうぞ!
超極小動画(23sec)
極小動画(20sec)
2017年12月11日
続ふりふり系
今日はムスジコショウダイ(Plectorhinchus vittatus)の幼魚、
約3cmです。
過去に撮ってる幼魚は1cm以下なので、幼魚としてこの
サイズを撮るのは珍しいかも
動画もどうぞ!
続ふりふり動画(15sec)
2017年12月10日
ふりふり系
今日はヒレグロコショウダイ(Plectorhinchus lessonii)
の幼魚です。
極小サイズ柄は初めてだったので、ちょっと悩みました。
でも、成魚をみてもわからないのはいっしょです(^^ゞ
極小サイズ、7mmくらい
結構小さいサイズ、15mmくらい
普通に図鑑に載ってるサイズ
2017年12月09日
誰だっけ?
今日は、以前に恐らくNothed Threadfin(モノイトヨリ)
とした子です。
今回は(よ)がなんか綺麗な子がいる。見たことあるけど
誰だっけ?って感じ。
名前を覚えてもらえないかわいそうな子です。
2017年12月08日
過去最小
今日はEmperor red snapper (Lutjanus sebae) 、
センネンダイの幼魚です。
約3cm、過去最小です(*^^)v
動画もどうぞ!
千分の一動画(20sec)
2017年12月07日
バンブルビー
今日はTiger Shrimp、トゲツノメエビです。
今年の1月にアンボンで見ていますが、レンベでは
6年ぶり。やっぱり、ケバケバしてました(^^ゞ
2017年12月06日
ザ・ピグミー
今日はBargibanti Pygmy Seahorse(Hippocampus bargibanti)です。
今回のレンベでは、ザ・ピグミーしか出ませんでした。
でも、浅いところでは15mくらいと楽な撮影でした(#^.^#)
2017年12月05日
今日も極小
今日は恐らくハシナガベラ (Wetmorella nigropinnata)の幼魚
と思われます。約5mmくらいで白い部分が目立っていましたが
撮影してみると、目の柄や横縞が入り始めている感じが・・たぶん。
2017年12月04日
みかんべら?
今日は正体不明のベラ幼魚(と思われる)です。
オレンジの体に白い十字架、頭には天使の輪。
何モンでしょう??
動画もどうぞ!
不明ちびベラ動画(25sec)
2017年12月03日
見えても撮れず
今日はイレズミハゼ属の一種の幼魚と思われる子です。
2014年にアンボンで見た子とそっくりでした。
非常にシャイな子で、(ち)はなんとか撮れていましたが
(よ)は見れても、ライトを使う撮影はできませんでした。
残念。