メスどうし?
今日はDorsalspot Shrimpgoby (Vanderhorstia dorsomacula)
と思われる子です。
未だにBella Shrimpgobyとの違いがよくわからないのですが
どうも尻ビレに走る褐色帯の位置と幅にちがいがあるようです。
なかよく巣穴からでてきているので♂♀であると
思われますが、図鑑の説明からは両方ともメスの
可能性も・・・
2015年01月30日
黄色っぽいスケルトン
今日はOrnate Ghost Pipefish(Solenostomus paradoxus)、
ニシキフウライウオです。
バックのウミシダが黄色いせいか、体全体が
黄色っぽいスケルトンでした(*^_^*)
2015年01月29日
あらかると
今日はヤノスソヒキハゼ (Vanderhorstia papilio)です。
(もしかするとインドネシアの別種の可能性もありますが)
まずは普通にヤノスソヒキ。
ヤノスソヒキと言えば、尾びれチェックなのですが、
今回はいろいろな色と背びれ形状のバリエーションで!
目が赤い!!
色の薄い子、背びれ形状が異なります。
2cmくらいのちびっ子。背びれに模様が入っています。
2015年01月28日
よこよこしましま
今日はStriped Bumblebee Shrimp (Gnathophyllum americanum)、
ヨコシマエビです。
ダイビング人生5回目です。
この子も1.5cm以上の大きな子でした。
一匹かと思ったら、群れでした(^_^)/
この子たちは、ヒラメを餌にしているようです。
(ウソです)
2015年01月27日
透明タン
今日はセジロノドグロベラ (Macropharyngodon negrosensis)
の極小幼魚、1cmです。
まだ、半分透明たんです(*^_^*)
2015年01月26日
いそがしすぎるやろ!
2015年01月23日
天敵?
今日はPaddle-flap Scorpionfish (Rhinopias eschmeyeri)
です。インド・アジア太平洋の固有種です。
実は2008年のレンベでお会いしていたのですが、
そのとき(ち)の足を刺した事件もありブログ
にはUPしてもらえませんでした。
でも、その後見ていなかったので7年ぶりです。
2015年01月22日
ハニカム
今日はウミスズメ (Lactoria diaphana)の幼魚、
約1.5cmです。
最初はコンゴウフグの幼魚かなと思って撮って
いましたが、体のハニカム模様がしっかり出てましたね。
オレンジ色でとってもかわゆす(*^^)v
2015年01月21日
半透明
今日はクロフチススキベラ (Anampses melanurus)の
極小幼魚、約8mmくらい(だそうです)
体の半分くらいがまだ”透明たん”です(*^_^*)
2015年01月20日
なみだちゃん
今日はCross's Damsel (Neoglyphidodon crossi)の
幼魚です。
幼魚のうちはきれいなオレンジに蛍光ブルーの
ラインがはいるのですが、ほんとに小さいとブルー
のラインが太く、オレンジと言うよりブルーが目立ち
ます。
今回の子は、目の下のブルーラインから涙に
なってました。
何が悲しかったのでしょう?
こっちから見たら、泣きやんでました(*^_^*)
2015年01月19日
砂魂
今日はカワハギ(Stephanolepis cirrhifer)と思われる
極小チビです。
サイズは1cm以下で頭が砂まみれでした(*^_^*)
2015年01月18日
黄色くなりたい?
今日はBlack Shrimp-goby (Cryptocentrus fasciatus)
のおちびちゃんです。
約2cmくらいかな。
今日は動画もどうぞ!
ちびくろきいろ動画(30sec)
2015年01月17日
お風呂ブレニー
今日はBath's Blenny (Ecsenius bathi)です。
サイズはどれも3cm以下です。
2015年01月16日
超合金
今日は今日はMetallic Shrimpgoby (Amblyeleotris latifasciata)
です。
昨年のデラワン以来ですが、その時のブログでは
メタリックは会う機会が少ないと書きましたが、今回
アンボンでは3個体くらい見ました。
アンボンでは比較的多いようです。去年も見てましたが
しょぼい子だったのでボツになってたようです(^_^;)
2015年01月15日
アンボンだけに
今日はAmbon Chromis (Chromis amboinensis)です。
やはりアンボンにきたらアンボンスズメダイはチェック
しなくては!
2015年01月14日
たぶんPEWTER
今日はHolacanthus系ヤッコの幼魚です。
Black VelvetかPEWTERの子だと思いますが
今回も、まわりに親は見当たらず・・・
でも、深いところで成魚をとった方がいますので
コメントお願いします。
尾びれが全部黄色ならばPEWTERです。
2015年01月13日
ニセスズ報告のティガ
今日は今日はFloppytail Dottyback (Pseudochromis elongatus)です。
インドネシア固有種ですが、アンボンでは外海側で会うことが
できました(*^_^*)
2015年01月12日
シマイソ系
今日は通称”ホソベニ”、Trimmaton spです。
スジシマイソっぽくもあるのですが、いまいち
自身が持てず、spとしておきます。
2024/1/29追記
上の写真はシマイソハゼ属の1種-3(Trimmatom namus)、
下の写真はTrimmatom offucius (コモン名ナシ)と思われる
2015年01月11日
ニセスズ報告のドゥア
今日は、Many-scaled Dottyback
(Lubbockichthys multisquamatus)です。
アンボンにも外海側には、やっぱりこの子
がいました(*^_^*)
動画もどうぞ!
黄色頭巾動画(40sec)
2015年01月10日
とら尾再び
今日はPICTUS BLENNY (Ecsenius pictus) です。
どっかで見たよねと言いつつ、どこだっけ?
と探したら2011年にWakatobiで見てました(*^_^*)
でも、実は昨年11月のWaleaでも見てました(^_^;)
2015年01月09日
ニセスズ報告のサトゥ
今日はSplendid Dottyback (Manonichthys splendens)です。
今回は外海のポイントで3個体。
全部成魚サイズでした(*^_^*)
動画もどうぞ!
50ドル動画(35sec)
2015年01月08日
インドネシアでは初
今日はYellowdotted Butterflyfish(Chaetodon selene) 、
テングチョチョウウオの幼魚、約1.5cmです。
過去にアニラオでは見たことがありますが、インドネシア
では初めてです。
動画もどうぞ!
かわいすぎ動画(25sec)
2015年01月07日
スピード違反
今日はTono's Fairy-wrasse (Cirrhilabrus tonozukai)です。
イトヒキベラ系のディスプレイをガンガンやって
いました(*^_^*)
ちょっと醒めた状態
幼魚です
動画もどうぞ!
婚活の1動画(40sec)
婚活の2動画(40sec)
2015年01月06日
リベンジ達成?
今日はアオスジヤツシハゼ(Vanderhorstia cyanolineata)
の極小幼魚です。
(ち)が見つけた子は1cmくらい
(よ)が見つけた子も1cm弱
どっちも”アオスジ”が出てません!?
動画もどうぞ!泳ぎ方には特徴が出てますよ。
せわしない動画(20sec)
2015年01月05日
居るはずのないところに再び!
今日からアンボン報告です。
アンボンでの一番の目玉は、居るはずのない
Nursalim's Flasher Wrasse (Paracheilinus nursalim)です。
ラジャアンパットのミソールでしか発見されていなかったのを
ラジャ北部のポイントで発見したのが2012年。
それ以来の発見で、今回はなんとアンボンに!
(ち)と最高に盛り上がりました。
↑は(ち)いわく「証拠写真」だそうで。
ちゃんとしたNursalimの画像はこちら
動画もどうぞ!
ナーサリム動画(30sec)