うすげ
今日はBlack Velvet Angelfish (Chaetodontoplus melanosoma)
キヘリキンチャクダイです。
あるポイントに入ったら、いきなり10mくらいの
ところにいてびっくりしました。
(成魚だったのが残念ですが・・・)
動画もどうぞ!
うすげ動画(20sec)
2015年02月27日
おはぎちゃん
今日はミゾレフグ (Arothron meleagris)の幼魚
約2cmです。
緑の藻のベットでごろごろするおはぎにしか
見えませんでした(*^_^*)
基本形の横写真
大好きなアングルで
顔が泳いでる(転がってる)としか見えません(^^ゞ
2015年02月26日
浅い所(*^^)v
今日はLori's anthias (Pseudanthias lori)、
アカボシハナゴイの幼魚、約2.5cmです。
基本深場でしか見れない子を浅いところ(15m)
で見られると「ラッキー(*^^)v」って感じです。
2015年02月25日
イチモンジモドキ
今日は恐らくイチモンジハゼ (Trimma grammistes)
と思われる子です。
ただ目に入る柄や尾びれ基部の斑紋具合が微妙に
違うかな~
動画もどうぞ!
モドキ?動画(20sec)
2015年02月24日
記憶にございません
今日はヒレグロベラ (Bodianus loxozonus)
の幼魚、約3cmです。
体前部はもう透明ではないですが、体側の
ラインはまだ出てきていません。
この子もいつ見たか記憶にないくらい久しぶり、
2008年の奄美以来となりました。
2015年02月23日
ピョコタン2015
今日はDWARF VELVETFISH (Acanthosphex leurynnis)です。
Pacifico Azul通称”ピョコタン”です。
このポイントでは2個体いて、小さい方は約1.5cmでした。
こちらは別のポイントで(ち)が一人見した子。
からだの柄がことなります。
動画もどうぞ!
ぴょこぴょこ動画(27sec)
2015年02月22日
正体は不定
今日は初物のハゼです。
正体は”恐らく”Towspine Goby (Oplopomops diacanthus)
と思われますが、図鑑が標本写真なのではっきり
していません。
動画もどうぞ!
動画の意味がない?動画(22sec)
2015年02月21日
ニセスズ報告の弐
今日はBlackstripe Dottyback (Pseudochromis perspicillatus)です。
フィリピンでは初めてです。
そんなに珍しいって感じはなかったのですが
Blackstripe自体2012のRaja以来の3年ぶり
でした(*^_^*)
動画もどうぞ!
ちょっと色気悪い動画(30sec)
2015年02月20日
ニセスズ報告
今日はアニラオのドッティ報告。
Purpletop Dottyback(Pictichromis diadema)です。
アクアリストには”カンムリニセスズメ”と呼ばれる
子ですが、標準和名はありません。
こちらは1.5cmのちびっ子です
動画もどうぞ!
中動画(25sec)
小動画(23sec)
極小動画(40sec)
2015年02月19日
赤白黄色
今日はYellowfin Fairy Wrasse (Cirrhilabrus flavidorsalis)
です。
ベラポイントで他の種類にまじって1匹だけいました。
もともとあまり見ることがない子ですが、複数で
見たことは一度もありません。
2015年02月18日
のしいか
今日はハナイカ (Metasepia tullbergi)です。
今回は面白いシーンを撮ることができました(*^^)v
普通に威嚇するのはこんな感じ
同じくらいのハナイカが威嚇すると
ぺったんこの”のしいか”になります。
2015年02月17日
最浅
今日はアカ八チハゼ(Valenciennea strigata)の幼魚、
約3.5cmです。
なんと5mくらいの場所にいました(*^_^*)
動画もどうぞ!
はさまっちゃいました!動画(60sec)
2015年02月16日
9年ぶり
今日からアニラオ報告です。
まずはWard's Sleeper (Valenciennea wardi)、ササハゼ
の幼魚、約4cmだそうです。
2006年にバリで見たことがありましたが、(よ)はそのときも
見ておらず、今回も見ていません(T_T)
(Blog的には初めてなので初物タグつけてます)
2015年02月09日
続・正体不明
今日は恐らくイソハゼ系の子と思われます。
1cmくらいで海藻の中から顔だけ出している
状態だったので全体像はわからないのですが
鼻管の感じでイソハゼかな?と思っています。
2015年02月08日
正体不明
今日はクロユリハゼ属系の不明種です。
と言うか、まわりに大きな子も見つけられず、
このサイズでは良く分からないです(^_^;)
まずは体が青味がかった子
群れていたなかの無地の子
体側に黒線のある子
群れです。
2015年02月07日
鬼の仲間
今日はRAYED SHRIMPGOBY (Tomiyamichthys nudas)です。
アンボンでは比較的レアで、今回は2個体見た
のみです。
動画もどうぞ!
偵察動画(23sec)
2015年02月06日
バリエーション
今日はMcCosker's flasher (Paracheilinus mccoskeri)です。
棘が赤いので違うかなと思いましたが、ベラーの師匠
もMcCOSKER'Sとのご意見でしたので・・
オマーンで見た子とはずいぶん色が違います。
動画もどうぞ!
酔ってる動画(24sec)
2015年02月05日
黒子
今日はおそらくクロコハゼ (Drombus sp. 1)の幼魚
約1.5cmです。
小さいせいか魚のくせに流れに押されて動いて
いました(^_^;)
動画もどうぞ!
じっとできない動画(30sec)
2015年02月04日
レイズ
今日はReid's Damsel (Pomacentrus reidi)です。
これもお久しぶり(*^_^*)
3cmくらいだけど、すでに腹ビレが短くなってきてる子
こちらは1.5cmくらい。まだ腹ビレがぴーんと伸びてます。
2015年02月03日
ネオン管
今日はハナイカ (Metasepia tullbergi)です。
去年もアンボンで見てますが、今年の子は
あまり小さくありませんでした。
まずは、4cmくらいの”おしい”子。
10cmくらいのもっと残念なサイズ
動画もどうぞ!
おしい動画(25sec)
残念動画(25sec)
2015年02月02日
イエローカード
今日はYellowfin flasher Wrasse (Paracheilinus flavianalis)
です。
ほどほどに速くてスピード違反なのですが、免停ほど
ではなかったです?
動画もどうぞ!
反則切符動画(25sec)
2015年02月01日
ひさしぶりの
今日はソメワケヤッコ (Centropyge bicolor)の
幼魚、約2cmです。
ヤッコの幼魚はいつみてもかわいいです(*^^)v
動画もどうぞ!
はんはん動画(13sec)