« 2017年02月 | メイン | 2017年04月 »

2017年03月31日

黄化体

今日はBargibanti Pygmy Seahorse(Hippocampus bargibanti)
のイエローバージョンです。
2015年に見たトリトンベイの子に比べると、黄色というより
オレンジっぽいですが。

posted by mdx2 at : 21:41 | コメント (0)

2017年03月30日

続)ニセスズ報告

今日はBlackstripe Dottyback (Pseudochromis
perspicillatus)です。

まずは色白のタイプ

そして、少し日焼けしたタイプ


posted by mdx2 at : 18:27 | コメント (0)

2017年03月29日

初物かと思いきや

今日はハゲヒラベラ (Iniistius aneitensis)の
幼魚、約5cmです。
お初かと思ったら2007年にミリヒで撮って
ました。


posted by mdx2 at : 18:09 | コメント (0)

2017年03月28日

ニセスズ報告

今日はPurpletop Dottyback(Pictichromis diadema)です。
マレーシア、ボルネオ北部、フィリピンが生息域らしい
のですが、我が家ではアニラオで。

posted by mdx2 at : 19:09 | コメント (0)

2017年03月27日

ちっちゃいけど大きい

今日はSTARRY Blenny (Salarius ramosus)
です。 10cm以上あったので、ほぼMAXサイズです。
ちびっ子はかわいいんですけどね。
さすがにこのサイズはふてぶてしさが出てます(^^ゞ


posted by mdx2 at : 18:04 | コメント (0)

2017年03月26日

相変わらず

今日はSPRINGER'S SAND-DIVER(Pterosaron springeri)、
通称”Parly Signalfish”です。

普段は背びれを立てません。

移動時とかたまに立てます。

posted by mdx2 at : 20:18 | コメント (0)

2017年03月25日

雪ん子?

今日はオガサワラカムリ(Dromidiopsis lethrinusae)、
通称ユキンコボウシカニです。
かぶっているチャツボボヤが雪ん子帽子に
似ているからなのでしょうか、海の中で
雪ん子というのもいかがなものでしょうか?

じっと見ていると動き出します。


posted by mdx2 at : 20:19 | コメント (0)

2017年03月24日

5年ぶり

今日はBlackwedge Tuskfish (Choerodon jordani)、
クラカケベラの幼魚です。
2012年のレンベ以来なので5年ぶりの再会です(#^.^#)
相変わらずの挙動不審で、超撮りにくかったです。


posted by mdx2 at : 23:16 | コメント (0)

2017年03月23日

みなしご?

今日はアルファスズメダイ(Chromis alpha)の
幼魚です。 でも、近くに親はいませんでした。


posted by mdx2 at : 23:43 | コメント (0)

2017年03月22日

父兄参観

今日からはアニラオ報告です。
まずは衝撃の出会い、CONVICT Blennyです。
幼魚はゼラチンっぽい透明で群れており、
インドネシアではよく見るのですが、なかなか
親を見ることはできませんでした。
予期せずであった親は、おたまじゃくしの
親には見えませんでした。(-"-)

動画もどうぞ!
きしょデカイ動画(45sec)

posted by mdx2 at : 23:48 | コメント (0)

2017年03月15日

太麺

今日はMushroom-coral Pipefish(Siokunichtys nigrolineatus)
です。
撮りやすかったのですが、まもなくうどんになりそうです。


posted by mdx2 at : 18:27 | コメント (0)

2017年03月14日

たぶんばっかり

今日はヒゲニジギンポ (Meiacanthus grammistes)
の極小幼魚、約1.5cmです。
たぶん・・・
バリとかで見る子のように尾びれ基部は黄色く
なっていません。


posted by mdx2 at : 19:15 | コメント (0)

2017年03月13日

はしか

今日はDenise's Pygmy seahorse(Hippocampus denise)です。
ピグミーとしては、かなり普通種で8回目の
登場です(#^.^#)


posted by mdx2 at : 18:22 | コメント (0)

2017年03月12日

ちょっと疑惑

今日はBkackstriped Angelfish (Genicanthus lamarck)、
タテジマヤッコの幼魚、約2cmです。
のはずです。尾びれの模様が若干ちがうので
ちょっとだけ疑惑があります。
ハウスリーフのべら場にいっぱいいたのですが
メインがべらになったので、ちょっとおざなりです。


posted by mdx2 at : 19:29 | コメント (0)

2017年03月11日

点と線

今日はSpotted and barred blenny (Mimoblennius atrocinctus)、
マツバギンポです。
ギンポはいつどこで見てもよいです(*^_^*)


posted by mdx2 at : 14:30 | コメント (0)

2017年03月10日

超ひさびさです

今日はKorechika's dwarfoby (Eviota korechika)、
シボリイソハゼです。
UPするのは2007年の奄美以来となります。

posted by mdx2 at : 18:09 | コメント (0)

オツムテンテン再び

今日から少し昔に戻ってトリトンベイの報告を。
Barnes' garden eel(Gorgasia barnesi) です。
パプアからフィリピン南部辺りの固有種です。
以前はアヘで報告しましたが、やはりパプア
ニューギニア方面でした。


posted by mdx2 at : 00:33 | コメント (0)

2017年03月08日

和名は無い

今日はOCELLATED TOZEUMA SHRIMP
(Tozeuma lanceolatum)です。
和名はなくトガリモエビ属の一種となります。


posted by mdx2 at : 18:01 | コメント (0)

2017年03月07日

ジュディオング・・古い?

今日はOriental flying gurnard (Dactyloptena orientalis)、
セミホウボウの幼魚、約3cmです。

動画もどうぞ!
よこから動画(45sec)

posted by mdx2 at : 18:25 | コメント (0)

2017年03月06日

迷路再び

今日はSolor Boxfish (Ostracion solorensis)です。
メスのちびっ子、約4cmです。
オスも撮った気がするのですが、どこで撮ったのか
見つかったらUPします。


posted by mdx2 at : 17:57 | コメント (0)

2017年03月05日

サボテンカミソリ

今日はHalimeda ghostpipefish (Solenostomus halimeda)
です。
久しぶりです。UPは2009年のラジャ以来ですが、見たのも
久しぶりです。


posted by mdx2 at : 18:46 | コメント (0)

2017年03月04日

なんか違う

今日はAnker's Whip Coaral Shrimp (Pontonides ankeri)
と思われるエビです。
ムチカラマツエビ疑惑が強いのですが、頭部の横縞の数や
色白具合が初見だったので、なんとも・・


posted by mdx2 at : 19:10 | コメント (0)

2017年03月03日

何でやろ?

今日はコガラシエビ(Leander plumosus)です。
そもそも和名のコガラシも何で?なのですが
英名にいたってはDonalod Duck Shrimp!
なんでドナルドダックなん?!


posted by mdx2 at : 23:09 | コメント (0)

2017年03月02日

ちょっと違う鼻水

今日はNeedle pipefish (Kyonemichthys rumengani)、
通称”Pygmy seadragon"です。
さらに一般的にはハナミズと言われてますが、今回の
子はなんか違うかなと

posted by mdx2 at : 18:54 | コメント (0)

2017年03月01日

巾着

今日はEmperor angelfish (Pomacanthus imperator)、
タテジマキンチャクダイの幼魚、約2cmです。
ちっちゃい頃は「どこが縦じまやねん!」って
言いたくなります。


posted by mdx2 at : 18:55 | コメント (0)