やる気まったくなし
今日はオニツノハゼ (Flabelligobius smithi)です。
サイズは大きめで迫力はありましたが、やる気が
ありませんでした。残ねーん!
MAXやる気
ほとんどこんな感じでした。
2018年03月30日
黄色い線
今日はYellow-lined Fairygoby (Tryssogobius flavolineatus)
です。
去年初めて見たのですが、この子は比較的浅いほうにいて
あまり逃げ歩かないので撮り易いです。
2018年03月29日
相変わらず
今日は通称 Doublelined Shrimpgoby (Vanderhorstia sp)
です。二本線と言うよりは、Line and Dotって呼んだほうが
よさそうな気も・・・
2018年03月28日
今年もいました
今日はスジクロユリハゼ (Ptereleotris grammica)の
ちびっ子です。
小さいうちは体に縦筋が無いのでスジクロ感が薄い
です。
2018年03月27日
リベンジ達成
今日は通称"Backspine Fairygoby" (Tryssogobius sp)です。
昨年、(よ)は現認できませんでしたが、今年はばっちり
撮れました(*^^)v
今年話題の二棘
びろーんと伸びた"Backspine"
棘の伸びていない子
2018年03月26日
黄色い点々
今日は通称"Manyspotted Shrimpgoby" (Vanderhorstia sp.)です。
お初です。
ちょっと見では黄色の斑点がたくさんと言うより
口元の黒いラインが目立っていたように思えます。
約1.5cmのちび
2018年03月20日
一人見
今日はクロダルマハゼ(Paragobiodon melanosomus)の幼魚です。
トゲサンゴのかけらの中にいたのですが、なかなかいいところで
じっとしていてくれません。
2018年03月19日
シマシマ
今日はシマヤッコ(Centropyge multifasciata )です。
シマヤッコも結構普通種でした。
2018年03月18日
やっぱり撮りにくい
今日はBlueflasher Wrasse (Paracheilinus cyaneus)です。
ハルマヘラではフラッシャーはこの子しか・・・
Blueは比較的撮り易いフラッシャーのはずなのですが
ビデオは悲しい結果でした(-"-)
2018年03月17日
やっぱり、一匹でも
今日はニシキヤッコ (Pygoplites diacanthus)
の幼魚です。
やっぱり、小さい方がかわいいです。
2018年03月16日
四角い
今日はDiamond Filefish (Rudarius excelsus)の
幼魚です。アミメハギ系の外人さんです。
↑セダカカワハギでした(^^ゞ
2018年03月15日
やっぱりギンポが好き
今日はTail-spot Blenny (Ecsenius stigmatura)です。
この子はMoluccaあたりの固有種です。ラジャだけでなく
ハルマヘラにもいました(*^^)v
2018年03月14日
チョキがグー
今日はForktail dwarfgoby (Trimma hoesei)です。
久しぶりです。
2018年03月13日
目つきが悪くてもかわいい
今日はニセモチノウオ (Pseudocheilinus hexataenia)
です。 よく見かけるのですが、珊瑚のなかに隠れて
いたりすることが多いのでちゃんと撮るのは、何気に
大変です。
2018年03月12日
ホソベニ
今日は通称”ホソベニ”、Trimmaton spです。
バリで2008年に初めて見せてもらって以来、どこに
行っても、居そうな環境では探すのですが、ホソベニ
を見つけるには、ホソベニ用の目にしなければ
なかなか見つかりません。
2018年03月11日
やっぱり黒くないし
今日はBlack Garden Eel (Heteroconger perissodon)、
もしくはManytooth Garden Eelです。
2014年のアンボン以来、2回目です。
2018年03月10日
冬でも曙
今日はアケボノハゼ(Nemateleotris decora)です。
たまに固有種ドッティを探しにちょっと深いところに
探しに行ったらいました。
2018年03月09日
魅惑のちび
今日はイロブダイ(Cetoscarus ocellatus)の
幼魚です。
このかわいさにはかないません(#^.^#)
動画もどうぞ!
もはや犯罪的動画(30sec)
2018年03月08日
フェラーリ
今日は通称”フェラーリ”、Orange-Reef Goby
(Priolepis nuchifasciata)です。
今回は一回だけしか見れませんでした。
2018年03月07日
あかしろベラー
今日はRedfin Fairy-Wrasse(Cirrhilabrus rubripinnis)、
通称”ルソンイトヒキベラ”です。
動画もどうぞ!
見てて疲れる動画(60sec)
2018年03月06日
外人さん
今日はレモンスズメダイ (Chrysiptera rex)の
外人バージョンです。
レモンスズメダイは2006年にUPして以来のお久
さんです。
2018年03月05日
やっぱりベラー
今日は今日はイトヒキベラsp (Cirrhilabrus sp)です。
ベラーの(ち)は、とにかく撮ります(^^ゞ
ちょっと恥ずかしい?
興奮しだして
もうちょっと興奮。でもギンギンではありません
2018年03月04日
親の責任
今日はミジンベニハゼ (Lubricogobius exiguus)
と思われる子です。
今回の子はタマゴを守ってました。
2018年03月03日
エンデミック
今日はPhilippines Blenny (Ecsenius dilemma)です。
フィリピンの固有種です。
ちょっと大きめの個体です。
2018年03月02日
カラフル
今日はハナイカ (Metasepia tullbergi)です。
約3cmのちっちゃい子です。
動画もどうぞ!
ネオンちゃん動画(25sec)
2018年03月01日
二番目か三番目か
今日はFinger Doragonet (Dactylopus dactylopus)、
イッポンテグリの極小ちびです。
過去最小はたぶん2017年にリロアンで撮った子で
2012年のレンベと今回の子が2番を争ってる感じ。
後半の透明感からは、今回の方が小さかったかな?
約1.5cmの幼魚。サイズ的にはまだまだかわいく、
色もきれいです。