« 2008年01月 | メイン | 2008年03月 »

2008年02月29日

とっつぁんぼうや

今日はSurge demoiselle、ミヤコキセンスズメダイの
幼魚です。
日本の海水魚とIdentificationやMicronesianのものは
学名が異なっているので、「別種??」と調べてたら、
日本の海水魚のChrysiptera leucopomaと言うのが他の
図鑑のChrysiptera brownriggiiのジュニアシノニムだそうな。
それにしても、サイパンに行くまでずーーーっと、「幼魚は黄色
でブルーのライン、成魚は地味で白色横帯になる」と思って
いたのですが、画像(下)の子は、おとな柄なのにちっちゃいです(^_^;)
やっぱり、小さいうちは黄色+ブルーラインがかわいいですね。


posted by mdx2 at : 18:24 | コメント (4)

2008年02月28日

進め!スズメ?

今日はBluespot Damselの幼魚、約2cmです。
良く似たBlueback Damselとの違いは、尾ビレ基部の
青い点なのですが、尾ビレ基部に点があるスズメダイ
は結構いるので、なんでこんなところで判断するの?
って感じです。


posted by mdx2 at : 18:05 | コメント (4)

2008年02月27日

なんで??

今日はTwo-spot Demoiselle、スジブチスズメダイの
幼魚、約1.5cmくらいです。
いつも和名には謎が多いのですが、なんでこの子が
スジでブチなのか?・・英名の方がよっぽどわかりやすい
ですねよ。


posted by mdx2 at : 18:27 | コメント (0)

2008年02月26日

居るところには・・・

今日はBlack-tailed Dascylus、ヨスジリュウキュウスズメダイ
の幼魚、5mmくらいから1.5cmです。
かつてずーっと見たかったヨスジをマジュロで見つけたときは
大興奮しましたが、バリのムンジャガンでは普通種のようにいて、
そしてレンベでも普通種でした(^_^;)
ちなみに画像(中)はミスジの赤ちゃんとの競演ですが、ちっちゃい
時から尾ビレと背ビレの特徴の違いが良くわかります。


posted by mdx2 at : 18:14 | コメント (3)

2008年02月25日

レモン色

今日はPrincess Damsel、クロメガネスズメダイの
サイパン版です。上2枚は1.5cmくらい、下は2cmくらい
の幼魚です。
サイパン版のクロメガネは体全体が鮮やかな黄色で
とっても奇麗です。バリ版はオレンジ・ブラウンらしい
ですが見たことがありません。
ベニハゼ属1種の2(通称:アオベ二)もそうですが、サイパン
の子は奇麗な黄色の子が多いような気がします。


posted by mdx2 at : 19:03 | コメント (0)

2008年02月24日

にじ色?!

今日はBleeker's Demoiselle、約4cmです。
初めてあったのは昨年のMatakingでしたが、(よ)は
ちゃんと認識しておらずセナキの仲間だろうくらいに
思ってちゃんと撮ってませんでした(^_^;)
レンベではちゃんと認識はしてましたが、幼魚は見つけ
られませんでした。
この子はボディの色がルリとかシリキとかの青と違って
淡い紫のような色で奇麗です。(タイトルは(ち)の感性
でした)


posted by mdx2 at : 17:29 | コメント (2)

2008年02月23日

たぶん、おそらく

今日はPacific Gregory、フチドリスズメダイの幼魚
約1.5cmです。
ヒロさんが「ふちどりでしょう!」って同定してくれたの
ですが、(よ)には特徴がよくわかっていません(^_^;)


posted by mdx2 at : 20:22 | コメント (0)

2008年02月22日

ちょっとなまいき顔?

今日もスズメダイつながりでTalbot's Demoiselle
の幼魚、約1.5cmです。
東部インド洋から西部太平洋の固有種らしいです
が、あまり固有種感がありません(^_^;)
真正面から見るとコガネスズメダイやヤマブキの
幼魚と同じですが横から見ると一目瞭然です(*^_^*)


posted by mdx2 at : 17:29 | コメント (0)

2008年02月21日

たいやき?!

今日はDusky Gregory、クロソラスズメダイの幼魚
約1.5cmです。
名前は知っていたのですが、幼魚がこの子とは知らず
上がってからヒロさんに教えてもらいました。
何気に顔のブルーが奇麗でちゃんと撮りたかったのですが
ものすごくシャイな上に、サーモクラインの洗礼にあって
こんなレベルでした(^_^;)


posted by mdx2 at : 20:03 | コメント (0)

2008年02月20日

いかりやちびすけ

今日はBig-Lip Damsel、アツクチスズメダイの幼魚、
約1~1.5cmです。(ちょっとサイズの違う3兄弟でした)
日本の海水魚にもREEF FISH Identificationでもこの子
は成魚しか載っておらず、スズメダイに詳しい浅専さん
に教えていただきました(*^_^*)
こんなかわいい子が大きくなると長介になるなんて
信じられません(-_-;)

posted by mdx2 at : 19:07 | コメント (0)

2008年02月19日

プチブチ!

今日はGold-spotted Rabbitfish、ブチアイゴの幼魚
約3.5cmです。
大きくなるとカップルでいることが多いらしいですが
小さいうちは、他のブダイの幼魚と仲良くしてました(*^_^*)


posted by mdx2 at : 17:57 | コメント (0)

2008年02月18日

頭も隠れてない!

今日はUrchin Siphonfish、ヒカリイシモチです。
いつもはウニの中央に頭を向けているので、なかなか
正面顔を撮ることができないのですが、今回はウニ
が小さかったので隠れきれませんでした。
ざんね~ん!(古)


posted by mdx2 at : 20:23 | コメント (0)

2008年02月17日

欠け?

今日はECLIPSE BUTTERFLYFISH、ウミヅキチョウチョウウオ
の幼魚、1cmです。
まだ小さくって、月はあるけど海がはっきりしてません(*^_^*)
ちなみに英名のECLIPSEとは、月食の「食」って意味なのですが
いったいどうしてそんな名前になるんでしょうね?


posted by mdx2 at : 18:17 | コメント (3)

2008年02月16日

じゃがいも!

ポンタのポはポテトのポ!?
今日はサザナミフグの幼魚、約5cmです。
ドロドロの海底にコロリン!と転がってるさまは
まさにジャガイモ!
おもわず洗ってあげたくなります(^_^;)


posted by mdx2 at : 11:27 | コメント (4)

2008年02月15日

横顔は見せん?!

今日はHighfin Coralfish、タキゲンロクダイの幼魚約1cmです。
海綿を覗いて歩いてた(ち)が見つけたのですが、コンデジでは
写せず、ビデオでも決して横顔はみせず、背中・お尻・正面顔
ばかりでした(-_-;)
尻びれにも眼状斑があるので、別種の疑いもあるのですが
極小幼魚の画像が載ってる図鑑がないので、とりあえず。


posted by mdx2 at : 19:28 | コメント (0)

2008年02月14日

超レア!!

今日はDiamond-tail Fairy-wrasse、ダイアモンドテイル・ラス
です(^_^)v
このベラは(ち)が何年も前から見たいと言っていたのに
深いところにしか居ないということでずーっとあきらめて
いた子です。(ち)は残念ながら、深くて暗い+早いので
撮れた画像はダイアモンド・グラス(海草)でしたが(^_^;)
色んな図鑑で報告されているのは、マーシャル諸島の
クワジェリンからだけのようですが、マジュロの深いところにも
いるようです。今回見せてくれたヒロさんも「パラオでも1例しか
報告がなく、超レアなベラ!」と何気に興奮気味でした。


posted by mdx2 at : 17:38 | コメント (4)

2008年02月13日

スズメダイの学校

今日はSpiny-tail Pullerです。
Shefishes of Australiaによると色々な体色パターンが
あるらしく、World Atlasによると日本にも居るらしいです。
でも、該当する学名が見当たりません(-_-;)
このスズメダイの面白いのは、親が子供たちのお守りを
するところで、幼魚の群れのそばには必ず10cmくらいの
親がいてガウガウします。

※画像(中)は親ではなく画像(上)のサイズの子の拡大
画像です。親は真っ黒でフォトジェニでありません(-_-;)


posted by mdx2 at : 21:37 | コメント (0)

2008年02月12日

にらんでない!

今日はサイパン報告第1報、Cave Anthiasです。
ヒロさんによるとGuamのブルーホールとサイパンの
テニアンでしか報告されていない珍しい子とのことです。
予定ではニラミハナダイを見せてもらうはずだったのですが
ライトの先にいたのはハラビレの黄色が鮮やかな子でした(*^_^*)


posted by mdx2 at : 22:39 | コメント (0)

2008年02月08日

ぼくんち!

今日はSaddleback Anemonefish、トウアカクマノミの
幼魚約1cmです。
初め見つけたとき「あれ?砂の上にクマノミの赤ちゃんだ!」
って、よ~く見たら、ちゃ~んとマイホームを持ってました(*^_^*)

ぼくんち動画(23秒/1.7M)

posted by mdx2 at : 20:32 | コメント (2)

2008年02月07日

ちゅーちゅー

今日はヒメダテハゼ+スミゾメキヌハダウミウシです。
冬の倉崎ビーチでは結構見られるペアです。
遠くから見るとウミウシが浮いているように見えますが
実は背ビレにしっかり食いついてチュウーチューしてます。
思わず撮ってじゃなく、取ってあげたくなります(^_^;)
かわいそ~


posted by mdx2 at : 18:55 | コメント (0)

2008年02月06日

ゴージャスふたたび

今日はBANGGAI CARDINALFISHです。
幼魚は約1cmくらいでした。
バリで初めてみたときは成魚が数匹でしたが大興奮でした
レンベにはありがたみが薄れるほどふつ~に見られます(^_^;)
でも、幼魚はやっぱりかわいい!!


posted by mdx2 at : 19:59 | コメント (4)

2008年02月05日

セレブ?

今日はイソハゼ属の1種-2です。和名はまだですが、
K原師匠通称ナデシコイソハゼです。
わりと地味なベースにきらりと金色のラインが
きれいです。何気に金持ちだったりして(^_^;)


posted by mdx2 at : 19:02 | コメント (4)

2008年02月04日

もじゃもじゃ

今日は通称Hairy Frogfishです。
Reef Fish IdentificationによるとSTRIPED FROGFISH
のHairy Versionらしいです。
なんでこんなもじゃもじゃになるの?って思うのですが
どうも海草の多いところの個体が擬態のために体表
が変るらしいのですが、レンベではどう見ても『逆に
目立つだろ!』って突っ込みいれたくなります(^_^;)

ひさしぶりに動画もどうぞ!
のそのそ動画(45秒)
ぶんぶん動画(40秒)

posted by mdx2 at : 19:08 | コメント (4)

2008年02月03日

くろくないのに・・・

今日はセグロヘビギンポです。
たぶん、お初?ですが、なにせヘビギンポ!
名前を教えてもらえなければ、自分たちでは
数えるほどしか判定できないものなので・・・
もしかしたらお会いしてたかも(^_^;)


posted by mdx2 at : 17:16 | コメント (0)

2008年02月02日

おいはぎじゃないよ!

今日はStarry Triggerfish、オキハギです。
ちっちゃいモンガラの変った柄の子がいるなぁ~って
撮ってたのですがお初でした。
日本の海水魚では深場の子のようです。


posted by mdx2 at : 11:19 | コメント (0)

2008年02月01日

二月でも・・・

サツキハゼです(^_^;)
ニシキテグリの幼魚ねらいで下ばっかり見てたの
ですが、1匹だけオヨギイソハゼの中に紛れていて
「あ~」って思ってたら、いつもの根の上にはすっかり
群れが。でも皆なんだか小さめ。
早く大きくなって、今年も奇麗な婚姻色見せてね(*^_^*)


posted by mdx2 at : 19:40 | コメント (0)