続々続々ハゼ好き向け
今日はノコギリホシハゼです。
この子も初めて見たのは奄美。海外では初めてです。
奄美の子に比べ色が濃い気がします。
別個体です。
2011年05月30日
続続々)ハゼ好き向け
今日は恐らくハゼ科の1種-7、ウロコホオカギハゼと思われ
る子です。
何故、”思われる”かと言うと「日本のハゼ」では、
第一背ビレの第3棘が伸長すると書いてますが、この子
にはその傾向が見当たりません。
体長が3cmちょっとだったので、まだおこちゃまなの
かもしれません。
2011年05月29日
続々)ハゼ好き向け
今日はヤツシハゼ属の1種-4です。
過去にロンボクで(ち)が撮影したことがありましたが
(よ)は今回がお初です(^・^)
今年はここのポイントに5回入ることができましたが、
それでも全然足りないです(^_^;)
2011年05月28日
続)ハゼ好き向け
今日はハゼ科の1種-6、通称ホホカギです。
今日の子も、奄美で見せていただいて認識してた
こなのです。ちょっと見には派手ではないですが、
背ビレをピコピコするところはヒレフリと同じでかわいい
です。でも、この子にも反応は薄かったです(-_-;)
ヒレフリにも負けない動画です!
ピコピコピョン動画(17秒)
2011年05月27日
ハゼ好き向け(マニアック?)
今日はヤノスソヒキハゼです。
「日本のハゼ」によると30m以深のハゼなのですが、
このマクロ天国ポイントでは15mくらい((ち)はもっと
浅かったといってますが)に居ました。
ガイドさんに「普段は深いところに居るハゼが、こんな
浅くでみれるんだよ!尾びれがツバメみたいになってて
カッコいいんだよ!」ってアピールしたのですが、いまいち
同意が得られなかったようです(-_-;)
燕尾形の尾びれ!
今日の動画はちょっと重いです!
仲悪い?動画(77秒)
2011年05月26日
春はアケボノ
今日はDecorated Dartfish、アケボノハゼです。
25mくらいにいる子だったので撮りに行きました。
30mのアケボノなら、う~ん・・・
35mなら、いかな~い・・かな(^_^;)
2011年05月25日
やっこのドゥア
今日はEible's Angelfishです。
基本、インド洋の固有種らしいのですがインドネシア南部、
オーストラリア北西部にも居るらしいのですが、タイ以外で
見たのは初めてです。
成魚でも11cmくらいの比較的小型のヤッコです。
タイではIndian Mimic Surgeonfishと言う、このヤッコの
まねっこニザダイが居ましたがバリでは見てません。
どっかにいるのかな??
今日もちょっとですが動画つきです!
エイブル動画(18秒)
2011年05月24日
やっこのサトゥ
今日はBkackstriped Angelfish、タテジマヤッコの幼魚です。
今回の子も2.5cmくらいでした(*^_^*)
オス柄でこのくらいのサイズの子っていないかなぁ。
今回は動画つきです!
ぎざかわゆす動画(47秒)
2011年05月23日
どってぃのウナム
今日はP.dinarです。
昨年まではRoyal Dottybackと信じていた子なのですが、
Royal DはPictichromis paccagnellaeなので、現在
P.dinarにはcommon nameがないそうです。
(FishBaseにも記載されてません)
我が家では「元ロイヤル」と呼ばれてます(^_^;)
2011年05月22日
どってぃのリマ
今日はElongated DottybackまたはFloppytail Dottyback
です。この子はスジモンニセスズメに良く似たスジモンの
外人さんと言った子ですが、スジモンのように体に縦線
は入りません。
大人になっても6cmくらいにしかならない小型の子です。
2011年05月21日
どってぃのウンパッ
今日はDusky Dottyback、セダカのカラーバリエーション。
バリの黄色いモヒカンの子です。
ボディの色がほどんど白と言う子が居たそうなのですが
今回は残念ながらお会いできませんでした。
動画もどうぞ!
ボクサーには勝てん動画(42秒)
2011年05月20日
どってぃのティガ
今日はDoublestriped Dottybackです。
今回は5cmくらいのサイズの子しか見れませんでした。
特別シャイな子ではないのですが、何故か
後頭部ばかり・・・・まだまだ会話が足りないです。
2011年05月19日
グラデーション
今日はRoseisland Dottybackです。
約4cmの中学生くらいです。
今日の子もグラデーションが綺麗でしょ(^。^)
ちなみに画像中の子のからだはグラデーション
ではなく、手前にある子がいます。
その子だけで見ると嬉しい子なのですが、この
シチュエーションに(ち)は「ちっ」って言ってた
そうな(^_^;)
ちょっとサイズが大きいですが動画でどうぞ!
ローズ動画(32秒)
2011年05月18日
どってぃのいち
今日はBorneo Dottybackのバリバージョンの
幼魚です。
3cmくらいの子は、バリバージョンの特徴の
「尾びれ基部が白」が現れてきてます。
約1.5cmのちびっ子はまだその特徴が出てません。
2011年05月17日
シロアリ
今日はゴマクモギンポ似の子です。
この子もゴマクモギンポ(Omobranchus elongatus)
かなと思っていたのですが、体の黒斑の数の多さや
顔が黄色いところなど、なんだか違うような気がします。
ちなみにこの子はサリダイブのジェッテイの階段に穴を
開けて棲んでいるようです。干潮になるとそこは干上がって
しまう場所なのですが、干潮の間はどこに居るのでしょう??
(ジェッテイの踊り場で7個体確認しました)
今日もサイズが大きいですが動画つきです!
こんにちわ~動画(67秒)
求婚動画(52秒)
2011年05月16日
近場の子
今日はクモギンポ系の外人さんです。
当初クモギンポとUPするつもりだったのですが
色々調べていたら、どうもクモギンポは
日本の固有種くさいです。
こまったもんだ。やっぱりギンポ図鑑が欲しいっす。
ちなみにサリダイブの数あるゲストでこの子を撮影
している方も少ないのでは。
(たぶん、(ち)だけです)
2011年05月15日
ずんぐりむっくり?!
今日はモエギハゼspです。
「日本のハゼ」のモエギハゼ属の1種より更に
ずんぐり感があるような気がするのと記載されて
いる特徴が明瞭には見られない気がします。
上から3cm、2cm、1cmです。
一番ちっちゃい子には体側に黄色いラインが入って
います(*^_^*)
モエギちゃんは動画でもどうぞ!
ばっく?動画(51秒)
ちょいにらみ?動画(38秒)
2011年05月14日
きいろちゃん
今日は通称”キベニ”です。
と言っても、ベニハゼ(Trimma)でもイソハゼ(Eviota)
でもシマイソ(Trimmaton)でもない新しい属の可能性
がある子らしいです。
今回はこの子を撮るのも目標だったのですが、最終日に
しっかり撮ることができました(^^)v
全部別個体です。色々なカラーバリエーションが
いるようです。(大量ですがすべて載せておきます)
2011年05月13日
ピンコ
今日はハゼ科の1種-12、通称ピンコハゼです。
2~3cmの小型のハゼですが、動くときにヒレを
開くのでじっとしているときはやる気が出てません。
でも、今回(ち)はこんな子たちを撮ってました(*^_^*)
ビデオライトではここまででした(-_-;)
っちゅうか、このくらいが普通なんですけどね・・・
来年はビデオでも撮ったるぞ!おー!
2011年05月12日
本家キリンちゃん
今年も本家”キリンちゃん”とお会いしてきました(*^_^*)
かわいいキリンちゃんは動画で!(ちょっと重いです)
キリンちゃん動画(66秒)
2011年05月11日
リボンちゃん
今日はRobust Ribbon-gobyです。
この子達も一昨年から見たかった子でしたが
ニゴニゴの環境にいるのでなかなか撮れなかった
のですが、今年は運が良かったです(*^_^*)
(よ)は7~8匹のコロニーに遭遇、全部を一度に
撮りたかった・・
今日は動画つきです!
リボンちゃん動画(52秒)
2011年05月10日
ぐりぐり
今日はYellow Tilefishです。
この子も昨年から居ることは認識していながら
お会いできなかった子です。
今年はちゃんとお会いできました(*^_^*)
まずは一番大きかった子、約18cm。
おなかが黒くなってきてます。
中ぐらいのサイズの子、約15cm。
おなかが白いです。
一番小さな子、約10cm。
黄色があでやかだったのですが(^_^;)
2011年05月09日
バリですが・・・
今日はLuzon Bassletルソンハナダイです。
お初です(^^)v
去年はガイドについて行かず(行けず?)に
撮れませんでしたが、今年は潜ってすぐに
連れて行ってもらいました(^・^)
ちょっと褪めた興奮色です。