ラッキー!
今日はDouble-bar Bassletです。
パラオで50-70mで見られると言われている子
なのですが、ここでは30mでお目にかかることが
できました(^^)v
我が家が70mに行くことはありえませんので
超ラッキーです(*^_^*)
興奮状態で体側に2本の赤色黄帯がはっきり見えます
通常状態ではあまりはっきり見えません
動画もなんとなく撮れました!
ラッキー動画(39秒)
2012年01月26日
見たことがない・・
今日はNi's Sleeper-gobyの幼魚と思われます。
サイズは5cmくらいでしたが、大きくなると
12cmくらいまでなるそうなので、小学校高学年
といったところでしょうか。
大きくなると黒い縦線が赤いラインになるようです。
2012年01月25日
日本でも見れますが・・
今日はシマイソハゼ属の1種-1です。
5年前に初めてレンベに行ったとき、ハウスリーフ
で見かけましたが、その後ぜんぜんお会いする
ことがありませんでしたが、びっくりするような
場所にいました(^^)v
2012年01月24日
ベラのティガ
今日はFilamented Flasher-wrasseです。
最近は(他の子に負けて)撮ってもらえることが
少なくなりましたが、フラッシングしてるところは
やっぱ、かっちょよす(^^)v
今日の動画はちょっと撮れてます!
大人撮り動画(53秒)
2012年01月23日
赤くてもブルー
今日はBlue Flasher-wrasseです。
確かに興奮すると顔から背中にかけて青白く
なります。
でも、ビデオの前では不思議なダンス!
何の踊り?動画(39秒)
・・・結局開いてくれませんでした(^_^;)
2012年01月22日
湯浴み
今日はTono's Fairy-wrasseです。
今回はバリバリではなく、ちょっと控えめでした。
ゆあみ状態
普通状態
今年はなぜか、しっかり撮りたくってデコ近くまで
頑張ったのですが、動画も湯浴みに毛が生えたくらいです(-_-;)
湯浴み動画(55秒)
2012年01月21日
こぶり
今日はPewter AngelfishまたはPhanthom Angelfishの
中学生です。(5cmくらい)
若いときは、お尻の黄色が鮮明で目が大きめだと
おもいます。尾びれには幼魚の頃の黒が残っています。
ちなみに成魚と幼魚ですが、だんだん禿げ上がって
行く感かありますよね(^_^;)
2012年01月20日
ぜんまい仕掛け
今日はチョウチョウコショウダイの幼魚。
サイズはゴミ、じゃなくて5mmでした。
これもたぶん最小クラス。
レンベは不思議とその年によってコショウダイ
の幼魚の流行が違うようで、去年はコロダイが
多かったのですが、今年はチョウチョウコショウダイ
でした(^^)v
2012年01月19日
宝さがし
今日はDusky-banded Goby、フタスジハゼと思われます。
ハウスリーフのガレ場で宝探しをしていて見つけました(^^)v
残念ながらすぐに隠れられてしまったので”(よ)が一人で
見た”になってしまいました(^_^;)
2012年01月18日
一匹でも・・・
今日はニシキテグリのyg、約1.5cmです。
このサイズの子になると体全体がオレンジ色
が強くなります。(成魚は緑が強い)
もっと小さい、う○ち君サイズがみたいなぁ・・・
2012年01月17日
幼魚の時は黒くない!
今日はCross's Damselの幼魚、約1cmです。
ワカトビのハウスリーフで見た極小1cmと同じ
くらいの大きさでした。
このサイズの子は、まだ黒い部分がなくキレイな
オレンジと青のストライプです(*^_^*)
2012年01月16日
子供はバーヘッドでは無い!
今日はBarhead Damselです。
Rajaで初めて見つけた幼魚でしたがBuyatには
たくさん色んなサイズの子がいました(^^)v
最小サイズは約5mm、体高も低く顔に特徴である
ラインが出ていません。
この子は1cm、気持ち体高が高くなってきてますが
やはり顔のラインはまだです。
1.5cm~2cmくらいになると、顔にラインが出てきますが
まだ黒いラインにはなっていません。
2cm弱の子と5mmの極小サイズのコラボ
3cmくらいになると顔のラインも黒くなってきます
5cmくらいになると大人と同じ感じになります。
今度はイースタンヴァージョンの子にお目にかかりたいです!
2012年01月15日
表紙は飾っていても・・・
今日はMarble Shrimpの一種(Saron sp.1)です。
サンゴモエビの仲間でREEF CREATURE Identificationでは
表紙を飾っている子なのですが、サンゴモエビの仲間は
「ちゃんとした研究がなされていない」との言い訳でCommon
Nameすらちゃんとついてません(-_-;)
我が家も、小物好きながら、エビ・カニへの愛は少なく
UPされることも稀です(^_^;)
2012年01月14日
ゼンマイ仕掛け
今日はハゼ科の1種-14、通称ホムラモドキです。
去年は特別指名手配をかけて年末年始で別々の
場所で雄・雌を見せてもらいましたが、今年は
いる場所をすでにチェックしておいてくれたらしく
あっさりと、しかも雄雌同時に見せてもらいました(*^_^*)
第一背鰭の丸いメス
第一背鰭がかっちょくとがったオス
いっしょにピンを合わせるのは無理
サイズはオスが2cm、メスが2cm弱くらいでした。
今日ももちろん動画付です!
ゼンマイ仕掛け(♂)動画(62秒)
ゼンマイ仕掛け(♀)動画(50秒)
見合い失敗動画(27秒)
2012年01月13日
クサ?ヤツシ?
今日はGold-Barred Shrimpgoby、ヤツシハゼ属の1種-6です。
2008年にも見ていましたが、そのときには
尾びれを撮る事ができませんでした。
今回は一応ちゃんと撮れてます(^^)v
今日は動画付!
頭は固定?動画(28秒)
低空飛行動画(40秒)
2012年01月12日
金の帯、銀の帯
今日はハラマキハゼです。
ハウスリーフに入ってボートの泊まっている下あたりの
水深2mくらいの場所にちびっ子ハゼゾーンがあり、
よーく見るとハラマキ君でした(*^_^*)
サイズは1~2cmくらいです。
周りの砂の色のせいか、穴から出てきたばかりだからか
はたまた個体差か?色の濃い子のハラマキは金色
に見えました。
2012年01月11日
闘魂注入?!
今日はHairy Frogfishです。
レンベと言えば、”毛”ものですが、ここ数年
あまり見てなかった気がします。
優雅になびいていた毛でしたが・・
お?
あれ?
ひえぇ~!!
2012年01月10日
過去最小!
今日はFinger Dragonet、イッポンテグリの幼魚、約2mmです。
ここ数年ずっとちびっ子テグリを見せてもらってきましたが、
今年は無しかな?と思ってた最終日に自力発見!
白いゴミが動いてました(*^_^*)
もちろん動画付です(^^)v
バッカルコーン動画(60秒)
魅惑のお尻動画(29秒)
仮面チビ動画(54秒)
2012年01月09日
ブヤットの理由
今日はLongfin Dottybackです。
今年BUYATまで遠征した最大の目的は
この子にちゃんと会うこと!
ガイドにプレッシャーをかけつつ2日目のラスト
ダイブで見事に幼魚を見つけてくれました(^^)v
Manonichthys属の他の幼魚と同様に腹ビレ
に赤い斑紋があります。サイズは約3.5cm
尻ビレに黄色が残ってますが、さらに小さい子は、体の
腹側も黄色に違いありません。見たかったなぁ・・・
次の日には自分で成魚パターンをゲット。約7cm
矢印図鑑では腹ビレ基部の黄色斑を特徴としていますが、
どちらかと言うと目の下の涙状黄色斑が特徴だと思います。
今年お初の動画はこの子から!
ギガントかわゆす動画(36秒)
かわゆす動画(34秒)