オニかラクダか
今日はノコギリハギ(Paraluteres prionurus)
のちびっ子です。
人こぶラクダかちっちゃい角の鬼か、
どっちに見えますかね?
2018年07月30日
続)ミクロネシアか?
今日はシテンチョウチョウウオ(Chaetodon quadrimaculatus)
です。
指をさされたときは??だったのですが、よく考えたら
基本はミクロネシアの魚なので、すごーーっく久しぶり
だったのでした。
2018年07月29日
超ちび
今日はインドカエルウオ(Atrosalarias fuscus)
の幼魚です。
体色が黄色でまだ透明感のある極小ちびです。
体の後半はまだ黄色が残ってますが、体色が
濃くなってきてる子です。それでも1.5cmくらいの
ちびっ子です。
2018年07月28日
続・阿嘉のニセスズ報告
今日はクレナイニセスズメ (Pictichromis porphyrea)
です。
隠れないと言う意味では撮り易い子なのですが
色が・・ピンがなかなかしんどいです。
ちびっ子です
2018年07月27日
阿嘉のニセスズ報告
今日はコガネニセスズメ(Pseudochromis luteus)です。
阿嘉と言えば、コガネちゃんですね(*^^)v
オスです。
メス、通称”ケツ紫”です。
動画もどうぞ!
コガネちゃん動画(28sec)
ケツ紫動画(25sec)
2018年07月26日
小さい方が撮り易い
今日はカサイダルマハゼ(Paragobiodon kasaii)です。
この子も阿嘉の常連です。
かなり小さい個体
2018年07月25日
撮りにくいし
今日はパンダダルマハゼ (Paragobiodon lacunicolus)
です。
なんだか毎年、阿嘉でパンダ見てる気がします。
2018年07月24日
小鬼
今日はオニハゼ(Tomiyamichthys oni)の極小幼魚です。
ヒレの動きがいつも見ているオニハゼのようではなく、
最初は誰かわかりませんでした。
動画もどうぞ!
オニらしくない動画(20sec)
2018年07月23日
チビテグリ
今日はミヤケテグリ(Neosynchiropus moyeri)
の極小ちびっ子です。
一生懸命逃げ込んでいるウニのトゲが、テグリを
つかもうとしている箸のように見えます(#^.^#)
2018年07月22日
ミクロネシアか?
今日はハナグロチョウチョウウオ(Chaetodon ornatissimus)
の幼魚です。
ハナグロなんて、グアムかサイパン以来かと思って
いたら、なんと過去に幼魚を見たのは、すべて
阿嘉島ででした(^^ゞ
2018年07月21日
続、枝毛ちゃん
今日はオナガスズメダイ(Chromis alleni)です。
幼魚の枝毛ちゃんです。
腹ひれにトラ柄が・・
綺麗ですが・・・
別個体です。
成魚サイズに近いのに良く見ると枝毛でした(^^ゞ
2018年07月20日
枝毛ちゃん
今日はマルスズメダイ((Chromis ovatiformis)の幼魚です。
いわゆる”枝毛ちゃん”サイズ。
かわいいっす。
こっちは、枝毛すら出ていない極小
2018年07月19日
デコつながり
今日はミスジチョウチョウウオ(Chaetodon lunulatus)
の幼魚、デコサイズです。
久しぶりと思ったら、7年ぶりくらいでした。
お尻もかわいい(#^.^#)
動画もどうぞ!
ぐるぐるデコ動画(30sec)
2018年07月18日
スズメつながり
今日から阿嘉島報告です。まずはすごく久しぶりの
”デコ”、ヤリカタギ(Chaetodon trifascialis )の幼魚です。
超デコデコで最高でした(*^^)v
右の腹びれは何かに寄生されててかわいそうでした
2018年07月17日
ラジャスズメの四
今日はChinese Demoiselle (Neopomacentrus bankieri)です。
この子もラジャでしかお目にかかっていません(たぶん)
2018年07月13日
ラジャスズメの三
今日はBanggai Dsmselfish (Amblypomacentrus clarus)です。
いままでラジャでしかお目にかかっていません(たぶん)
ちびっ子です。
2018年07月12日
正体不明
今日は正体不明のベニハゼです。
正体が判明するまで待っていたら、UPしないことに
なってしまいそうなので、とりあえず。
2018年07月11日
魔人バンダー
今日はラジャに戻ってBANDA Coralblenny (Ecsenius bandanus)です。
ラジャの子はアヘのように黄色いラインが入るタイプです。
腹が青くなるのがなんともキュートです(#^.^#)
2018年07月10日
族長
今日はメギス(Labracinus cyclophthalmus)です。
いつも思うのですが、何故メギスが科の名前を冠して
いるのか不思議です。
いわゆるDottyback、ニセスズメの種類の中では、
マイナーな方なのに。
やっぱり、体がでかいからですかね
2018年07月09日
門番
今日はクロホシハゼ((Cryptocentrus nigrocellatus)です。
共生エビがやたら派手派手で気になりました。
後で調べたらクマドリテッポウエビと言う聞いたことの
ない名前でした。
動画もどうぞ!
仲良し?動画(47sec)
2018年07月08日
もうちょっと
今日はハナヒゲウツボ (Rhinomuraena quaesita)
です。
いつも全身を見たいと思っていましたが、もうちょっと
でした。残念
2018年07月07日
疑惑の一体
今日はナメラハゼ((Callogobius okinawae)です。
体形からぜったいナメラと思っていますが、
オキナワハゼ疑惑をかけられています。
2018年07月06日
飛びます、飛びます
2018年07月05日
いまだに一種
今日はシマイソハゼ (Trimmatom sp. 1)です。
今年は(よ)はちゃんと見てませんでした(^^ゞ
2018年07月04日
★テンスかな
今日はたぶんホシテンスの幼魚ではないかと
思われます。
他の幼魚説もありましたが、図鑑の幼魚写真
などから、たぶん、おそらく・・・
こちらはホウキボシの幼魚ではないかと言われたのですが
動画もどうぞ!
ヒラフラ動画(20sec)
2018年07月03日
もじゃもじゃ
今日はイトヒゲモジャハゼ (Barbuligobius boehlkei)です。
レアハゼなのですが、今のところ行ったときは必ず見れて
ます(*^^)v
2018年07月02日
時短婚活
今日はカザリキュウセン(Halichoeres melanurus)です。
皆で人の婚活を覗くという・・
それにしても、超高速婚活で追いきれませんでした(^^ゞ
動画もどうぞ!
婚活動画(32sec)
2018年07月01日
正統派
今日はアカテンコバンハゼ(Gobiodon aoyagii Shibukawa)
です。4月にリロアンで見た子は、赤斑点がばらばらだったり
つながっていたりしましたが、今回の子は正統派です。
ちっちゃ目の子です。赤斑が背面にしかありません。