« 2019年04月 | メイン | 2019年06月 »

2019年05月31日

小瓶のスケルトン

今日は正体不明の子です。
ベラの幼魚のように見えますが、あまりに
透け透けすぎて判別不可能です。


posted by mdx2 at : 20:20 | コメント (0)

2019年05月30日

かわいそうな名前

今日はオバケインコハゼ(Exyrias bellissimus )
です。
オバケインコは標準和名は”お化け”でかわいそう
なのですが、学名はbellissimus=一番綺麗なんですよね。
バトルっている時は確かに綺麗です。

動画もどうぞ!
ちょっとバトル動画(35sec)
ゆるーいバトル動画(45sec)

posted by mdx2 at : 20:18 | コメント (0)

2019年05月29日

タテジマ団地

今日はBlacklined Filefish(Pervagor nigrolineatus)、
タテジマカワハギです。
(よ)のビデオに偶然写っていた、極小幼魚を探しに
いったら、なんとタテジマ団地でした。

極小5mmくらいから3cmくらいまで小さい順
(全部別個体です)


posted by mdx2 at : 20:33 | コメント (0)

2019年05月28日

羽衣

今日はハゴロモハゼSPです。
今年は麦飯のちらばるポイントに
居ました(*^^)v

posted by mdx2 at : 20:02 | コメント (0)

2019年05月27日

婚活中だったらしい

今日はMinute Filefish (Rudarius minutus)です。
相変わらず、体に葉っぱが着いてます。

婚活中だったようです。


posted by mdx2 at : 18:33 | コメント (0)

2019年05月26日

今年は小さめ

今日はTRIPLEBAR GOBY、通称コチハゼ(ハゼ科の不明種)
です。
相変わらず不明種ですが、今年も居ました。


posted by mdx2 at : 18:58 | コメント (0)

2019年05月25日

小人ちゃん

今日はMidget Wrasse (Puseudochelinops ataenia)です。
この子も枝サンゴに邪魔されずに撮るのはなかなか
難しいです。


posted by mdx2 at : 18:32 | コメント (0)

2019年05月24日

とげ?

今日はヤツトゲテンジクダイ(Neamia octospina)です。
相変わらずでかかったです(^^ゞ


posted by mdx2 at : 18:31 | コメント (0)

2019年05月23日

代替わり?

今日はBlue-Eye Siphonfish (Siphamia cyanophthalma)
と思われます。
バリではいままでJebb's Siphonfishしか見ていません
でしたが、去年くらいから、その姿を見かけなくなり
代わりにみんなこの”目に二の線”の入ったのばかりに
なりました。
どういうことでしょう??


posted by mdx2 at : 22:29 | コメント (0)

2019年05月22日

赤いフェラーリ

今日は通称”フェラーリ”Orange-Reef Goby
(Priolepis nuchifasciata)です。
インドネシアではよく見られ、普通種状態
です。


posted by mdx2 at : 18:26 | コメント (0)

2019年05月21日

しましまちゃん

今日はStriped Dwarfgoby(Trimma sp)です。
今年はムンジャンガンのポイントでしか
見られませんでした。
枝サンゴの隙間で全身が出ている子を探すの
が大変です。


posted by mdx2 at : 18:20 | コメント (0)

2019年05月20日

続)バリでドッティといえば

今日はRoyal Dottyback (Pictichromis paccagnellae)です。
今回も極小はいませんでした。

普通サイズ

ちょっと小さめ


posted by mdx2 at : 19:23 | コメント (0)

2019年05月19日

バリでドッティと言えば

今日はKomodo Dottyback (Manonichthys sp)です。
バリに来たらこの子です。今回はちょっとちびっ子も
ゲット。

ちょっとちびっ子。もう少し小さいと腹部の黄色が
もっと多くてかわいいんですが・・・

成魚サイズ

posted by mdx2 at : 21:15 | コメント (0)

2019年05月16日

昼なのに

今日はエキオドンspのフキナガシ付です。
エキノドンは恐竜ですが、エキオドンは
ナマコカクレウオの仲間らしいです。
通常、ナイトダイブでライトで呼び寄せる
のですが、今回は昼なのになんで??
でした。

動画もどうぞ!
昼なのに動画(30sec)

posted by mdx2 at : 19:42 | コメント (0)

2019年05月15日

にごにごの中で

今日は通称”Pink dartgoby"、クロユリハゼ科の1種-1です。
今回は環境が良くなく撮るのがしんどかったです。


posted by mdx2 at : 20:36 | コメント (0)

2019年05月14日

悪がモテル?

今日はBigspot Minidartfish(Aioliops megastigma)です。
婚姻色は頭が黒く、ヒレは青光りします。
相当な悪人顔になりますが、悪ぶってもてようとしてる
のでしょうか?


posted by mdx2 at : 22:12 | コメント (0)

2019年05月13日

バリ固有種

今日は通称”キリンちゃん”、DWARF VELVETFISHの
仲間(のはず)です。
アニラオにいるピョコたんも発見されたそうなのですが
今回は見つけられませんでした。
キリンちゃんもバリ以外にもいるのかな?
今のところバリ固有種です。

連結

添い寝?

別ポイントの個体

posted by mdx2 at : 18:43 | コメント (0)

2019年05月12日

黒いのか黄色いのか

今日はクロオビハゼ(Myersina nigrivirgata)です。
シークレットベイの子は色が濃かったです。

標準?色

きれいな黄化体

ハウスリーフにたくさんいたちびっ子黄化体

posted by mdx2 at : 18:06 | コメント (0)

2019年05月11日

動きはやっぱり変

今日はハゼ科の1種-14、通称ホムラモドキです。
昨年の夏にいたポイントに今年もいました。
しかも複数。
今回は小さめのオス成魚ばかりでしたが、今度は
幼魚を見たいです。

雄の成魚です。

別のオスです。

動画もどうぞ!
ピョコピョコ動画(20sec)

posted by mdx2 at : 19:15 | コメント (0)

2019年05月10日

以外にきれい

今日はウシオニハゼ (Flabelligobius russus)です。
ハウスリーフの常連さんで、あまり特別感がないので
なかなかUPされないかわいそうな奴ですが、今回
は綺麗だったので。

posted by mdx2 at : 18:51 | コメント (0)

2019年05月09日

怒ってる?

今日はアオスジヤツシハゼ(Vanderhorstia cyanolineata)
です。
いままで、沖縄本島、アンボン、ハルマヘラ、レンベ、リロアン
で見ましたが、バリでは初めてです。

バリだけにヒレ全開

動画もどうぞ!
腹でかいし動画(40sec)

posted by mdx2 at : 19:48 | コメント (0)

2019年05月08日

うん○のかけら

今日はPicture Dragonet (Pterosynchiropus picturatus)
です。

まずは目のいいガイドが見つけてくれた超極小サイズ
約2~3mmの柄も出ていない子です。

普通のう○ちサイズ、約5mm

ちっちゃめの成魚サイズ、


動画もどうぞ!
超極小動画(40sec)
極小動画(30sec)
集まりそうで・・動画(20sec)
かっちょいい動画(25sec)

posted by mdx2 at : 21:58 | コメント (0)

2019年05月07日

苦節二年?

今日からバリ報告です。
今日は(よ)が2017年に初めて見て、その後
(ち)も見たがっていたPearly-finned Cardinalfish
(Jaidia poecilopterus)です
Indonesian Reef Fishでは(コミナト)テンジクダイ属
(Apogon)でしたが、現在はツマグロテンジクダイ属に
分類されているようです。

「あーん」とともにちびっ子も写ってました。


2017年と2018年にも見てたのですがUPしたこと
がありませんでしたので、動画をUPしておきます。
つねにウツボとともにいたのですが、今年の(ち)が
見たものはウツボはいなかったようです。
2017年動画(25sec)
2018年動画(11sec)

posted by mdx2 at : 22:07 | コメント (0)