迷惑投稿対応のため、コメント投稿はオンライン認証手続きをお願いします

2024年11月15日

紛らわしい子

今日はキスジキュウセン(Halichoeres hartzfeldii)
の幼魚です。


posted by mdx2 at : 16:47 | コメント (0)

2024年11月14日

ちょっと派手

今日はヒトスジモチノウオ(Cheilinus unifasciatus)
の大きめの幼魚です。

posted by mdx2 at : 16:46 | コメント (0)

2024年11月13日

どこからハナ?

今日はハナナガモチノウオ (Cheilinus celebicus)
の幼魚です。


posted by mdx2 at : 16:45 | コメント (0)

2024年11月12日

まだ小さい大物

今日はフサクチゴチ (Thysanophrys otaitensis)
の若成魚(20cmくらい)です。

posted by mdx2 at : 16:44 | コメント (0)

2024年11月11日

真っ黒なのはあなただけ

今日はエンマゴチ(Cymbacephalus beauforti)の
幼魚と思われます。

posted by mdx2 at : 16:42 | コメント (0)

2024年11月10日

シャイです

今日はルリボウズハゼ (Sicyopterus lagocephalus)です。


posted by mdx2 at : 16:22 | コメント (0)

2024年11月09日

レアです

今日はコンテリボウズハゼ (Stiphodon atropurpureus)
です。こちらは2017年以来に久々に会いました。

雌です

posted by mdx2 at : 16:21 | コメント (0)

2024年11月08日

ひと昔ぶり

今日はヒトミシリハゼ(Bryaninops nexus)
です。2013年以来のUPです。(見てはいました)

posted by mdx2 at : 16:20 | コメント (0)

2024年11月07日

普通にかわいい

今日はセダカカワハギ (Rudarius excelsus)
の極小幼魚です!(^^)!

posted by mdx2 at : 16:19 | コメント (0)

2024年11月06日

親は中、タマゴは極小

今日はロクセンスズメダイ (Abudefduf sexfasciatus)
とその卵です。


posted by mdx2 at : 16:17 | コメント (0)

2024年11月05日

ちょー久しぶり

今日はオモナガフタホシイソハゼ (Eviota
partimacula)です。2回目のUPです。


posted by mdx2 at : 16:16 | コメント (0)

2024年11月04日

ちょっと大きめ

今日はオキナワハゼ(Callogobius hasseltii)
の幼魚です。

posted by mdx2 at : 16:15 | コメント (0)

2024年11月03日

ひげ面だけどあごひげは無し

今日はハゼ科の1種-14 (Gobiidae sp.)、
通称ホムラモドキの幼魚です。


posted by mdx2 at : 16:13 | コメント (0)

2024年11月02日

幼魚は初

今日はクロハタ (Aethaloperca rogaa)
の幼魚です。幼魚としてはお初です。


posted by mdx2 at : 16:11 | コメント (0)

2024年11月01日

変わらないかわいさ

今日はイロカエルアンコウ (Antennarius pictus)
の幼魚です。綺麗な赤(オレンジ?)で可愛かった(^^♪


posted by mdx2 at : 16:10 | コメント (0)

2024年10月29日

初物

今日はアンコウウバウオ(Conidens
laticephalus)です。
なんとお初の子のようです。

特徴である「眼の間に幅広い灰白色の横帯」
は、体全体の色が薄いのであまり鮮明では
ありません・

「腹鰭は前後に2分した吸盤状」もいまいち
二分感が出ていません。

posted by mdx2 at : 17:55 | コメント (0)

2024年10月28日

見つけられず

今日はミカンヘビギンポ(Ceratobregma
helenae)です。今回(よ)は見つけられ
ませんでした(T_T)

posted by mdx2 at : 17:53 | コメント (0)

2024年10月27日

過去最少?

今日はオビテンスモドキ(Novaculichthys
taeniourus)の幼魚です。

posted by mdx2 at : 16:51 | コメント (0)

2024年10月26日

何気に初アップ

今日はカノコベラ(Halichoeres marginatus)
の幼魚です。
何回もアップしたことがあると思っていましたが
なんと初アップでした(^^ゞ

posted by mdx2 at : 16:49 | コメント (0)

2024年10月25日

特徴ないのが特徴?

今日はブチススキベラ(Anampses caerul
eopunctatus)の幼魚です。
この子も2回目でした。

posted by mdx2 at : 17:47 | コメント (0)

2024年10月24日

ペケペケ

今日はヨリメハゼ(Cabillus tongarevae )
の幼魚です。


posted by mdx2 at : 16:46 | コメント (0)

2024年10月23日

同じ子?

今日はアワセイソハゼ属1種-3(Sueviota
sp.3)です。
同じ根の同じ穴にここ数年いると
思うのですが同じ個体なのかな?

posted by mdx2 at : 16:45 | コメント (0)

2024年10月22日

平凡?だけど

今日はニセクロスジイソハゼ (Eviota
cometa)です。
何気に2回目だったりします。
平凡すぎるので撮ってもらえない(T_T)


posted by mdx2 at : 16:44 | コメント (0)

2024年10月21日

顔オレンジだけど

今日はパンダダルマハゼ (Paragobiodon
lacunicolus) です。
パンダなので白黒かと思いきや顔は
オレンジだったりします。


posted by mdx2 at : 17:43 | コメント (0)

2024年10月20日

付いてたり付いてなかったり

今日はカサイダルマハゼ(Paragobiodon
kasaii)です。
胸鰭が黒くないのがパンダとの違いのはず
なのですが、そもそも他のヒレも色が
付いていないのも結構います。


posted by mdx2 at : 16:42 | コメント (0)

2024年10月19日

撮りにくい

今日はアカテンコバンハゼ(Gobiodon aoyagii
Shibukawa)です。
隙間が狭くて平坦なテーブルサンゴに居るので
超撮りにくいです。

タマゴ持ちの別個体

posted by mdx2 at : 17:40 | コメント (0)

2024年10月18日

やっぱり半透明

今日はアワイロコバンハゼ(Gobiodon
prolixus)です。
この半透明感が良いですね。


posted by mdx2 at : 16:39 | コメント (0)

2024年10月17日

加具土

今日はカグツチヨコシマクロダイ(Monotaxis heterodon)
の幼魚です。


posted by mdx2 at : 22:24 | コメント (0)

2024年10月16日

ヒレ長くないけど

今日はヒレナガハギ(Zebrasoma veliferum)
の幼魚です。なんと2006年以来のUP。
よく見かけるんですけどね(^^ゞ

posted by mdx2 at : 18:05 | コメント (0)

2024年10月15日

久しぶりの腹巻

今日はハラマキハゼ(Psilogobius
prolatus)です。2019年の奄美以来です。


posted by mdx2 at : 16:04 | コメント (0)

2024年10月14日

まだまだかわいい

今日はカザハナニジギンポ(Petroscirtes
xestus) の幼魚です。

posted by mdx2 at : 17:03 | コメント (0)

2024年10月13日

やや普通種

今日はクロヤナギハゼ(Xenisthmus sp.2)
です。ピュッと動かないので比較的撮りやすい
ですね。


posted by mdx2 at : 18:02 | コメント (0)

2024年10月12日

なぜ砂金?

今日はサキンハゼ(Hazeus ammophilus)
(旧「日本のハゼ」トンガリハゼ属の1種-3)
です。 新称では初めてですね。


posted by mdx2 at : 17:01 | コメント (0)

2024年10月11日

すぐ潜る

今日はヒメハゼ属の1種-1(Favonigobius sp.1)
です。すぐに砂に潜ってしまうので撮りにくい
んですよね。

posted by mdx2 at : 15:59 | コメント (0)

2024年10月10日

サイズオーバー

今日はモンヒラベラ(Iniistius melanopus)
です。成魚サイズ(20㎝くらい)でしたので
通常は撮影対象外になります。


posted by mdx2 at : 16:02 | コメント (0)

2024年10月09日

大発生

今日はイトマンクロユリハゼ(Ptereleotris
microlepis)です。2011年以来のUPです。
今年はいくつかのポイントで大発生していました。

posted by mdx2 at : 16:00 | コメント (0)

2024年10月08日

青い斑紋

今日はハスジマハゼ(Cryptocentroides
insignis)です。やっぱり綺麗です。


posted by mdx2 at : 17:48 | コメント (0)

2024年10月07日

極小再び

今日はヒメツバメウオ(Monodactylus
argenteus)の極小幼魚です。2011年に
石垣で見たサイズよりはちょっと(数㎜)
大きかったと思いますが十分に興奮サイズ
でした(^.^)

別の場所にてちょっと大きめな極小(^^♪

擬態している模様

普通にかわいい幼魚サイズ

posted by mdx2 at : 15:47 | コメント (0)

2024年10月06日

どろどろの羽衣

今日はハゴロモハゼ(Myersina macrostoma)です。

posted by mdx2 at : 16:21 | コメント (0)

2024年10月05日

背中が赤い

今日はヒメハゼ属の1種-3(Favonigobius sp.3)
です。肉眼では背中の赤い斑紋もなかなか確認
できません(^^ゞ



posted by mdx2 at : 17:07 | コメント (0)

2024年10月04日

苦節〇年?

今日はコモンヤナギハゼ(Xenisthmus sp.3)です。
以前から見かけてはいたのですが、証拠にすらならない
ような画像しか撮れませんでしたが、ようやくUPできる
レベルで撮影できました(^^♪



posted by mdx2 at : 16:48 | コメント (0)

2024年10月03日

国内ではお初

今日はフタホシキツネベラ (Bodianus bimaculatus) です。
海外ではアンボンで3回見ていますが、国内は
初めてです。
白砂に居たせいか色がちょっと薄かったです。

posted by mdx2 at : 16:29 | コメント (0)

2024年09月26日

やっぱりドッティ

今日はバリ島西部で見られるDottybackの
一部です。

Komodo Dottyback (Manonichthys sp.)

Many-scaled Dottyback (Lubbockichthys multisquamatus)

Royal Dottyback (Pictichromis paccagnellae)

Towlined Dottyback(Pseudochromis bitaeniatus)

Dusky Dottyback (Pseudochromis fuscus)、
セダカニセメギスのモヒカンバージョン

Marshal Dottyback(Pseudochromis marshallensis)、
ホシニセスズメ

Bugeye dottyback(Amsichthys knighti)
オオメタナバタメギス

posted by mdx2 at : 17:36 | コメント (0)

2024年09月25日

なぜ怒る?

Yellowtail Blenny(Ecsenius namiyei)、
ニラミギンポです。

posted by mdx2 at : 17:35 | コメント (0)

2024年09月24日

続チビギンポ

インドカエルウオ(Atrosalarias fuscus)
の幼魚です。

posted by mdx2 at : 20:34 | コメント (0)

2024年09月23日

チビギンポ

Segmented blenny(Salarias segmentatus)
の幼魚です。


posted by mdx2 at : 16:33 | コメント (0)

2024年09月22日

ゼロテスター

今日はHumpback grouper (Chromileptes altivelis)、
サラサハタの幼魚です。
タイトルがわかるとすごいです。



posted by mdx2 at : 16:13 | コメント (0)

2024年09月21日

白い骨

Tunicate goby (Lubricogobius tunicatus)、
ミジンベニハゼ属の外人さんです。


posted by mdx2 at : 16:11 | コメント (0)

2024年09月20日

むず

今日はChequered perchlet(Plectranthias inermis)、
チビハナダイの外人さんです。


posted by mdx2 at : 16:10 | コメント (0)

2024年09月19日

未だに名無し

今日はコバンハゼ属の1種(Gobiodon sp)、
通称”青いコバンハゼ”です。

posted by mdx2 at : 16:08 | コメント (0)

2024年09月18日

初めて見た

今日はWeed cardinalfish(Foa brachygramma)、
タイワンマトイシモチなのですが
抱卵しているのは初めて見ました。

posted by mdx2 at : 16:07 | コメント (0)

2024年09月17日

地味だけど

今日はLarval Cardinalfis(Apogon neotes)、
透明で地味ーな外人テンジクダイです。
(赤かったらネオンテンジクダイなんだけど)

posted by mdx2 at : 16:06 | コメント (0)

2024年09月16日

地味

今日はChain-lined Wrasse(Halichoeres richmondi)
ゴシキキュウセンの幼魚の幼魚です。
マニアック向けの地味さです。


posted by mdx2 at : 16:03 | コメント (0)

2024年09月15日

お尻の模様

今日はJanss' pipefish(Doryrhamphus janssi)、
外人のヨウジウオなので和名はありません。
ちょっと見、ヒバシヨウジっぽいですが尾びれ
の模様が違います。


posted by mdx2 at : 16:02 | コメント (0)

2024年09月14日

やっぱりチビが好き

今日はBlacklined Filefish(Pervagor nigrolineatus)、
タテジマカワハギの超極小幼魚です。

posted by mdx2 at : 15:40 | コメント (0)

2024年09月13日

皮膚病

今日はMinute Filefish (Rudarius minutus)です。
体表に葉っぱ状の皮弁?は大きくなると無くなって
くるようです。


posted by mdx2 at : 17:40 | コメント (0)

2024年09月12日

続タンクでスノーケリング

今日はJava Damsel (Neoglyphidodon
oxyodon)の幼魚です。
一応幼魚柄なのですが、サイズ的には
ちょっと・・・

posted by mdx2 at : 17:39 | コメント (0)

2024年09月11日

タンクでスノーケリング

今日はLatticed butterflyfish(Chaetodon
rafflesii)、アミチョウチョウウオの
幼魚です。小さすぎて尾びれがまだ透明です(^^♪

posted by mdx2 at : 18:38 | コメント (0)

2024年09月10日

引っ越しした?

今日はVERSLUYS' JAWFISH (Stalix versluysi)、
カエルアマダイ系の外人さんです。
前回いたポイントではみつからず、ちょっと
離れたポイントで見つかりました。

posted by mdx2 at : 18:37 | コメント (0)

2024年09月09日

泥場が好き_その十五

今日は通称”黒ボッチ”、ホシハゼ属近似属の一種です。
今回はプムトランのエリアだけでなく、
いつもの泥ポイントにもいました。


posted by mdx2 at : 17:36 | コメント (0)

2024年09月08日

泥場が好き_その十五

今日はSaddled Goby(Callogobius clitellus)、
オキナワハゼ属の外人さんのちびっ子です。
(オキナワハゼでもセキレイハゼでもない
外人さんです)

posted by mdx2 at : 16:09 | コメント (0)

2024年09月07日

泥場が好き_その十四

今日はDorsalspot Shrimpgoby(Vanderhorstia
dorsomacula)のちびっ子です。


posted by mdx2 at : 18:43 | コメント (0)

2024年09月06日

泥場が好き_その十参

今日はFilamented Goby((Exyrias akihito)、
イトヒキインコハゼのちびっ子です。

posted by mdx2 at : 17:35 | コメント (0)

2024年09月05日

泥場が好き_その十弐

今日はScaly cheek-hook goby(Ancistrogobius
squamiceps)ウロコホオカギハゼです。
こちらは2013年以来のUPです。

posted by mdx2 at : 16:33 | コメント (0)

2024年09月04日

泥場が好き_その十壱

今日はSenou's Goby(Asterropteryx senoui)
ノコギリホシハゼです。
2011年以来のUPです。

posted by mdx2 at : 17:38 | コメント (0)

2024年09月03日

泥場が好き_その十

今日はYellow Tilefish (Hoplolatilus luteus)です。
今回もやっぱり、そこそこ大きかった。
いつか極小サイズを見てみたいものです。


posted by mdx2 at : 17:13 | コメント (0)

2024年09月02日

泥場が好き_その九

今日はFlagtail Dartgoby (Ptereleotris uroditaenia)、
スミレハナハゼです。

ちびっ子です。

ちょっと大きくなった子と成魚


posted by mdx2 at : 16:10 | コメント (0)

2024年09月01日

泥場が好き_その八

今日はNaked Dartfish (Pariogossus nudas)です。
体全体が緑っぽく見えますが、その他の
特徴がIRFやRFoEI、FBに記載の特徴とあって
いるので。。

posted by mdx2 at : 15:09 | コメント (0)

2024年08月31日

泥場が好き_その七

今日は通称”ブサカワ”、ヤツシハゼ属の1種
(Vanderhorstia sp.)です。
いままでリロアンでしか見たことがありません
でしたが、バリにもいました(@_@)

共生エビと


posted by mdx2 at : 18:52 | コメント (0)

2024年08月30日

泥場が好き_その六

今日はヤノスソヒキハゼ (Vanderhorstia
papilio)です。
日本では深場の子なのですが、ここでは
18mくらいで見れます、と言っても地味系
なので人気ないようです(-_-)

尾びれが燕尾形でかっちょいい!

posted by mdx2 at : 16:21 | コメント (0)

2024年08月29日

泥場が好き_その五

今日はモエギハゼsp(Tryssogobius sp)です。

ちびっ子です

posted by mdx2 at : 17:17 | コメント (0)

2024年08月28日

泥場が好き_その四

今日はTapertail Shrimpgoby(Vanderhorstia
attenuata)です。

ちびっ子です

posted by mdx2 at : 14:49 | コメント (0)

2024年08月27日

泥場が好き_その参

今日はLongfin Fairygoby (Tryssogobius
longipes)です。
残念ながらヒレは開いていません(-_-)


posted by mdx2 at : 14:33 | コメント (0)

2024年08月26日

泥場が好き_その弐

今日は通称”ヘリゴマ”ホシハゼ属の一種
(Asterropteryx sp.)です。

posted by mdx2 at : 13:52 | コメント (0)

2024年08月25日

泥場が好き

今日は通称”Pink dartgoby"、クロユリハゼ科の1種-1です。

posted by mdx2 at : 16:27 | コメント (0)

2024年08月24日

子煩悩

今日はYellowlip Damsel (Amblyglyphidodon sp)
です。


posted by mdx2 at : 17:09 | コメント (0)

2024年08月23日

これもスノーケリングの成果

今日はBlackbanded Damsel(Amblypomacentrus breviceps)
の幼魚です。

posted by mdx2 at : 17:43 | コメント (0)

2024年08月22日

続々続々スノーケリングの成果

今日はRedfin crestedgoby(Cristatogobius rubripectoralis)
トサカハゼの仲間の外人さんと思われる子です。
当初はトサカハゼかと思ったのですが、第一、第二背びれ
と尾びれの特徴がRedfinの特徴にあっているようです。

幼魚と思われます


posted by mdx2 at : 16:57 | コメント (0)

2024年08月21日

続々続スノーケリングの成果

今日はLeafy Dragonet (Anaora tentaculata)、
タンザクテグリです。
Tentacled Dragonetとも言うようです。学名のまんま
ですね。

ちびっ子です


posted by mdx2 at : 18:54 | コメント (0)

2024年08月20日

続々スノーケリングの成果

今日はSulu goby(Acentrogobius suluensis)、
ホオグロスジハゼです。

posted by mdx2 at : 16:53 | コメント (0)

2024年08月19日

続スノーケリングの成果

今日はFreckled Goby (Amblygobius stethophthalmus)です。
いつもはシークレットベイで撮ってるのですが、今回は
近場のボートポイントの休憩中の撮影です。

posted by mdx2 at : 17:51 | コメント (0)

2024年08月18日

スノーケリングの成果

今日はInterrupted dartfish(Parioglossus interruptus)、
ヒメサツキハゼです。初UPです。


posted by mdx2 at : 16:50 | コメント (0)

2024年08月17日

ハウスリーフの十七

今日はミナミヒメハゼ属の1種-1(Papillogobius sp.1)
と思われる子です。
今までも撮ってはいましたが何者かを調べるのに
時間がかかり・・・今回初UPです(^^ゞ

posted by mdx2 at : 18:49 | コメント (0)

2024年08月16日

ハウスリーフの十六

今日はOrbicular cardinalfish(Sphaeramia orbicularis)、
ホソスジマンジュウイシモチの幼魚です。
この子たち(成魚もいます)は桟橋の階段やボートの
下にいて、出航のときボートの下にいた子があわてて
階段のしたに戻っていくのがかわゆす。

posted by mdx2 at : 17:48 | コメント (0)

2024年08月15日

ハウスリーフの十五

今日はPajama Cardinalfish(Sphaeramia nematoptera)、
マンジュウイシモチの幼魚です。


posted by mdx2 at : 17:47 | コメント (0)

2024年08月14日

ハウスリーフの十四

今日はShortsnout filefish(Paramonacanthus
curtorhynchos)の幼魚です。
多分初見ではないのですが初UPです。

posted by mdx2 at : 18:46 | コメント (0)

2024年08月13日

ハウスリーフの十三

今日はMangrove Dragonet (Paradiplogrammus
enneactis)、ハナビヌメリです。
アデオオモンのそばにいたのですが、肉眼で
追っているのでは背びれを開いたのがわかる
くらいで形状まで確認はできません。


posted by mdx2 at : 17:54 | コメント (0)

2024年08月12日

ハウスリーフの十二

今日はPeter's toby(Canthigaster petersii)
の幼魚です。

posted by mdx2 at : 17:30 | コメント (0)

2024年08月11日

ハウスリーフの十一

今日はPapuan Toby(Canthigaster papua)
の幼魚です。

posted by mdx2 at : 17:29 | コメント (0)

2024年08月10日

ハウスリーフの十

今日は通称”キリンちゃん”DWARF VELVETFISH
の一種です。
ハウスリーフには多いときと少ないときが
あり、今回はこの子しか見つけられませんでした。


posted by mdx2 at : 18:07 | コメント (0)

2024年08月09日

ハウスリーフの九

今日は通称”フェラーリ”Orange-Reef Goby
(Priolepis nuchifasciata)です。
今回はフェラーリの居そうなところの
散策をあまりしなかったのでこの子だけでした。

posted by mdx2 at : 17:04 | コメント (0)